武里小Diary

武里小Diary

授業あれやこれや

校庭では5年生が体育の授業。日差しが強いです。

2年生国語の授業。みんなで読んでみます。

3年生ははじめての理科の授業。どんなことをするのかな?

4年生は算数。大きな数の学習です。

学校運営協議会

 本日、武里小学校第1回学校運営協議会を行いました。この協議会は、学校が地域住民等と目標やビジョンを共有し、地域と一体となって子供たちを育む「地域とともにある学校づくり」を推進していくために開かれるものです。

 今日は、委員の皆様に校長から令和5年度学校経営方針等について説明し承認をいただきました。本年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

第150回入学式

晴天に恵まれ入学式を行いました。

第150回入学式。新しく89名が武里小の仲間に入りました。

「私のクラスは?」「あ、あった」

1年生担任紹介「どうぞよろしくお願いします」

学校が動き出しています

一学期2日目。それぞれの学年学級が動き出しています。

「今日の数は・・・・・」みんなで確認し記入します。

「私達の掃除場所は廊下だね」手順を確認します。

「連絡帳に書きましょう」ていねいに書いています。

学級開き

始業式が終わり、各学級では学級開きとなりました。

自己紹介では、好きなキャラクター、好きな色など楽しそうに話をしていました。

新しい教科書にていねいに名前を書いている様子もありました。