2017年12月の記事一覧
ハートフル事業からの実技・その2!
次のクラスも、ほぼ同じ内容で1時間が過ぎていきました。ミニゲームでは、応援もポイントに入るので、生き生きとして活動・応援をしていました。卒業を控えた6年生にとって、とてもよい経験になりました。
![](https://schit.net/kasukabe/esminamisakurai/wysiwyg/image/download/6/3442/medium)
![](https://schit.net/kasukabe/esminamisakurai/wysiwyg/image/download/6/3443/medium)
ハートフル事業からの実技・その1!
お話を聞いたあとは、クラスごとに実技指導がありました。実技のテーマは、『思いやり』でした。2人組になっての練習、チームに分かれてのゲームを行いました。
![](https://schit.net/kasukabe/esminamisakurai/wysiwyg/image/download/6/3451/medium)
![](https://schit.net/kasukabe/esminamisakurai/wysiwyg/image/download/6/3452/medium)
ハートフルクラブの講演!
6年生を対象に、ハートフル事業の方が、講演に来てくださいました。2時間目に、元代表選手の方から、夢をあきらめずに頑張ることについて、お話いただきました。
![](https://schit.net/kasukabe/esminamisakurai/wysiwyg/image/download/6/3448/medium)
![](https://schit.net/kasukabe/esminamisakurai/wysiwyg/image/download/6/3449/medium)
児童朝会・掲示委員会!
掲示委員会の発表は、毎月の掲示物の作成をしていることの報告と、クイズ形式で活動内容を質問していました。10月の掲示物のかぼちゃの数は?と聞かれたとき、どよめきが起こりました。
![](https://schit.net/kasukabe/esminamisakurai/wysiwyg/image/download/6/3445/medium)
![](https://schit.net/kasukabe/esminamisakurai/wysiwyg/image/download/6/3446/medium)
児童朝会・保健委員会!
今日は、児童朝会で保健委員会と掲示委員会の発表でした。保健委員会では、歯みがきの大切さについて、劇を通して発表してくれました。
![](https://schit.net/kasukabe/esminamisakurai/wysiwyg/image/download/6/3439/medium)
![](https://schit.net/kasukabe/esminamisakurai/wysiwyg/image/download/6/3440/medium)