2017年10月の記事一覧
親子映画鑑賞会・その3!
友達に対しても、大人に対しても、差別することなく付き合っていく桃香の言動を観て、とても勉強になったと思います。最後に感想発表して終わりになりました。
![](https://schit.net/kasukabe/esminamisakurai/wysiwyg/image/download/6/2980/medium)
![](https://schit.net/kasukabe/esminamisakurai/wysiwyg/image/download/6/2981/medium)
親子映画鑑賞会・その2!
南小っ子全員で観たDVDは、桃香の自由帳という作品でした。子ども同士のつきあい方や近所のおじさんとの出会いについて、考えさせられる場面がありました。
![](https://schit.net/kasukabe/esminamisakurai/wysiwyg/image/download/6/2977/medium)
![](https://schit.net/kasukabe/esminamisakurai/wysiwyg/image/download/6/2978/medium)
親子映画鑑賞会・その1!
今日の南小っ子フェスティバルは、親子映画鑑賞会でした。最初に、代表児童による人権標語の発表がありました。南小っ子、全員で人権標語に取り組みました。
![](https://schit.net/kasukabe/esminamisakurai/wysiwyg/image/download/6/2974/medium)
![](https://schit.net/kasukabe/esminamisakurai/wysiwyg/image/download/6/2975/medium)
楽しく学ぶ英語学習!
4年生が英語の学習をしていました。最後の方で、アルファベットを背中に書いて回すゲームをしていました。なかなか当たらないグループもあって、楽しそうでした。
![](https://schit.net/kasukabe/esminamisakurai/wysiwyg/image/download/6/2971/medium)
![](https://schit.net/kasukabe/esminamisakurai/wysiwyg/image/download/6/2972/medium)
工夫しようおいしい食事の指導!
給食センターの栄養教諭をゲストティチャーに招いて、6年生が楽しい食事の工夫について授業をしていただきました。食事の意味や季節感について、よく分かったようです。
![](https://schit.net/kasukabe/esminamisakurai/wysiwyg/image/download/6/2968/medium)
![](https://schit.net/kasukabe/esminamisakurai/wysiwyg/image/download/6/2969/medium)