南桜井小学校ブログ

2017年7月の記事一覧

水泳学習!

  サマースクールと並行して、水泳学習も行われました。ちょっと曇り空でしたが、天気にも負けず、1人1人が泳力を伸ばしていました。

サマースクール・その2!

  高校生のお兄さんやお姉さんは、低学年の児童を見て、『かわいい』と言って、とても親切に接してくれました。大変助かりました。

サマースクール・その1!

  今日から、水泳学習とサマースクールが始まりました。各学年とも、夏休みの課題に向けてしっかり頑張っていました。葛飾中のお兄さんやお姉さん、庄和高校のお兄さんやお姉さんに、ほぼマンツウマンで教えていただきました。

林間学校3日目・その5!

  フルーツランドでの最後の食事は、ハンバーグでした。買い物が迫っているので、子どもたちも落ち着かない感じでした。みんながおいしくいただけてとてもよかったです。

林間学校3日目・その4!

  猿が全部で、160匹くらいいるそうです。本当に、近くに猿がいっぱいいたので、すごく大喜びでした。親子で一緒にいる猿が多く、すごかったです。たくさん見られてよかったですね。

林間学校3日目・その3!

  野猿公苑の猿に接するマナーを、係の方から教えていただき、グループ行動が行われました。近づきすぎてもダメなので、子どもたちはうまく行動していました。

林間学校3日目・その2!

  野猿公苑に向けて、出発しました。バスを降りて、30分くらい歩くので、猿に出会うまでとても楽しみなようです。入口で、全員で写真を撮りました。

林間学校3日目・その1!

  3日目の朝は、ホテル前で全員で『ハイポーズ』で写真を撮りました。ちょっと眠そう顔をしていましたが、いよいよ最終日のスタートになりました。朝のバナナもおいしかったです。

林間学校2日目・その6!

  1日目の夜にできなかったキャンプファイヤーを行いました。やっとできたので、子どもたちは大喜びでした。初めは雨が降っていなかったのに、徐々雨が降ってきて、ジンギスカンを踊っているときには雨との戦いでした。

林間学校2日目・その5!

  昼食を済ませてから、清水口を目指して午後のスタートです。昼食のおにぎりも、とてもおいしかったです。大沼池を過ぎて、全員で『ヤッホー』のかけ声をしました。

林間学校2日目・その4!

  大沼池が、途中で見えたときは、子どもたちがとても喜んでいました。実際に、大沼池に到着をしました。初めは、どこの学校もいなくて貸し切り状態でしたが、どんどん知っている学校がきました。

林間学校2日目・その3!

  山のガイドの方を先頭に、ハイキングがスタートしました。道がとてもぬかっていて、何人もこけている人がいましたが、大沼池を目指して歩き出しました。

林間学校2日目・その2!

  ホテルを出て、前山リフトに乗って、ハイキングのスタートです。霧雨程度は降っていましたが、ほぼ降っていない状態でした。前山リフトから見る景色は最高でした。

林間学校2日目・その1!

  2日目の朝食は、ハム、サラダ、ご飯、みそ汁、厚焼きたまご、シャケ、ふりかけでした。とてもおいしく食べていました。今日も、元気にスタートしました。

林間学校1日目・その5!

  夕飯は、カレー作りでした。本来は、外でかまどを使ってカレーを作る予定でしが、またまた雨が降ってきて、屋根の下でコンロを使って行うことにしました。とてもおいしくて何杯もお替わりをしていました。

林間学校1日目・その4!

  1日目の最後は、蓮池のビジターセンターでした。98会館ともいわれるほど、1998年の長野オリンピックの会館でもあります。とても楽しく見学していました。

林間学校1日目・その3!

  木戸池のハイキングがスタートして、田ノ原湿原、三角池、信大植物園と歩くことができました。ちょっと小雨に降られましたが、予定のコースを歩くことができてとてもよかったです。

林間学校1日目・その2!

  木戸池のハイキングをスタートしようとしていたときに、強い雨が降り、一時バス待機になりました。10分程度、見守っていると雨が小降りになってきたので、いよいよスタートになりました。

林間学校1日目・その1!

  林間学校、1日目がスタートしました。朝から、とても元気に出発をしました。最初の目的地は木戸池のハイキングでした。ちょっと雨が心配でしたが……

今年から・電子化の通知表!

  各クラスで、通知表を配付していました。1人1人に励ましの言葉をかけながら、通知表を配っていました。すごいですね。

がんばり賞をいただきました!

  漢字満点賞・読書賞・マラソン賞をいただきました。頑張った子が多い1学期でしたね。2学期もいっぱいの人がもらってください。

終業式・その2!

  警察署の方からも、水難事故や交通事故に十分気をつけてください。というお話がありました。夏休みについても、生徒指導からとてもいい話がありました。ミニオンズの夏休みです。

終業式・その1!

  第1学期の終業式がありました。長かった1学期も、今日で終わりです。緊張と嬉しさでいっぱいの顔をしていました。校長先生からは、42日間の夏休みを有意義に過ごしてください。というお話がありました。

お別れ会・5年生!

  5年生は、1学期いっぱいで転校する子がいるので、お別れ会をしていました。ちょうど、ハンカチ落としを楽しそうにやっていました。次の学校に行っても、頑張ってください。

お楽しみ会・島取りゲーム・2年生!

  2年生が、1学期のお楽しみ会を行っていました。2年生なりのゲームで、椅子を使って島取りをしていました。4号車に分かれての島取りで、じゃんけんに負けると椅子を1つ取られてしまいます。すごく楽しそうにやっていました。

調理実習で協力して…

  ひまわりさんとたんぽぽさんが、1学期の野菜の収穫を祝って、調理実習を行っていました。
ギョウザの皮を利用して、ピザ風にしていました。職員室の先生まで、いただいてしまい、ありがとうございました。

図書室を利用して・6年生!

  6年生が第2図書室を使って、いろいろな課題をやっていました。1学期のまとめを余裕でやっている子、プリントをやっている子……、課題に応じてすごい頑張りを見せていました。

学級のお楽しみ会・5年生!

  5年生が、1学期最後ということで、お楽しみ会をやっていました。今回は、リレーまで行っていました。4チームに分かれ、チーム対抗戦でやっていました。

林間学校の練習・5年生!

  5年生が、1日目の夜に行うキャンプファイヤーの練習をしていました。朝のオーディションの様子と違い、ウルトラスーパー元気でした。楽しく活動ができるといいですね。

着衣泳・5年生!

  5年生も、着衣泳を行っていました。5年生は、自分で浮くことができるので、水面に少しの時間だけ浮いていられるようでした。

着衣泳・3年生!

  3年生が、着衣泳をやっていました。自分で浮きがとれるようにあおむけになって、ペットボトルを利用して、訓練していました。なかなかうまくいかなかったようです。

5年生・オーディション・その2!

  いつもは、とてもにぎやかな5年生ですが、今日は、いつもと違う雰囲気でした。ちょっと声は出ていなかったようですが、とてもきれいな歌声でした。

5年生・オーディション・その1!

  5年生が、市内音楽会に向けて、学年でオーディションをしていました。課題曲は、『ビリーブ』です。1組も、2組も、真剣に歌っていました。

そろばんの学習・4年生!

  4年生が、算数の時間に『そろばん』の授業をしていました。4年生では、小数のたし算とひき算も、そろばんでできるという内容でした。うまく動かせると、とても楽しいですね。

クラスレクをやって・4年生!

  4年生がドッジボールとリレーで、クラスレクをやっていました。暑い中の校庭でしたが、頑張ってクラスの団結を見せていました。

1年生のプール・着衣泳

  1年生が、着衣泳の訓練をしていました。水着と違って、『重た~い』という声が聞こえてきました。夏休みの川遊びに、十分きをつけてほしいという願いから、この授業を組みました。

チャレンジタイム・算数・その2!

  2年生以上の子どもたちも、すごく頑張っていました。15分間という時間ですが、集中して取り組むと、すごい力になるものです。積み重ねを頑張ってください。

チャレンジタイム・算数・その1!

  今日の朝は、チャレンジタイムでした。1年生も、朝からしっかり頑張っていました。作業も少しずつ速くなり、どんどん力が発揮されてきました。

すこやか委員会・その2!

  4年生は、今日の指導者としっかり勉強をすることを約束しました。また、朝のあいさつは、自分へのスイッチであることを教えていただきました。明日の4年生のあいさつを楽しみにしています。

すこやか委員会・その1!

  南小すこやか委員会が、4年生を対象にして行われました。からだの成長・こころの成長からも4年生はとても大事なんだという話をしていただきました。

着衣泳・4年生!

  4年生が、プールで着衣泳を行っていました。普段着を着たまま、プールの中に入り、水着のときの動きと違うことを実感しました。浮きをとるために、ペットボトルも使いました。

表彰朝会・その2!

  体育関係の表彰では、市内陸友大会・県大会・柴又100kmマラソンの表彰を行いました。1学期、いろいろな面での頑張りがすごく目立ちました。

表彰朝会・その1

  今朝は、表彰朝会でした。主に硬筆展と体育関係の表彰を行いました。硬筆展では、校内硬筆展・市内硬筆展・県展と3つの表彰をしました。

委員会のアルバム写真・その2!

  校庭で活動している委員会も、みんなで『ハイポーズ』という感じでした。3月の卒業の頃にアルバムを見るのがとても楽しみですね。

合奏指導を受けて・6年生・その2!

  最初は、ピアノを中心にあわせていましたが、打楽器を中心にあわせると、違う感じがします。
打楽器も打つところで、音のきれいさが全然違うことがよく分かりました。

合奏指導を受けて・6年生・その1!

  東部南地区音楽会に参加する6年2組が、外部指導者を招いて指導を受けました。4拍のばしながら、ドレミファソラシドをやって、主になる楽器にあわせる指導をしてもらいました。