幸松笑楽好ブログ
6月24日(木)雷注意報に気をつけた一日です。
◆1・2時間目、家庭科室では6年生が調理実習です!!
「今、塩をかけるの?」「校長先生、塩を入れ忘れたんです。」
みんなで、計画的に作業を進めていますね。
その秘密は、事前指導と黒板の板書で見通しを持たせているからですね。
自分たちで調理したものは、こんなにもおいしいんですね。
◆2・3時間目、3年生、6年生は、学校歯科医の「山﨑裕司先生」による歯科保健講話。
山﨑先生は、幸松小学校を卒業された大先輩なんです。先輩からの継承です。
こちらは3年生。新型コロナウイルス感染防止対策にも触れつつ、虫歯予防についてのお話です。
みんなも、大人になったら本校の後輩のためにお願いします。
◆2年生の国語「スイミー」の学習です。
これまでの学習を振り返っていきます。
スイミーに宛て書いた手紙を紹介し、好きな場面に掲示していきます。
◆6年生は、ジャガイモ畑で何をしているのでしょうか?
今、アルミホイルを葉に付けて、明日、デンプンができるか観察するのだそうです。
◆1年生は、「ひき算カード」を使って、友達とクイズを出し合っています。
私が「たし算カード」を出すと、「そのカードたし算だから〇〇です。」と即答されました。
◆1年生が、生活科で「季節を楽しもう」と砂場へ出てきています。
「見てください、お団子作ったよ。」「まん丸だね。水で固めたんだね。」
「ここは、温泉です。入りに来てください。」
「水でぬらすと、砂が固まってお団子ができるね。」「水をもっと持ってくるね。」
「校長先生、こんなになっちゃいました。」「砂は気持ちよかったですか?」
◆いよいよ2年生がプールサイドに集合しています。この後、雨が降り始め、一時教室へ戻ったんです。
今年初めての「地獄のシャワ~~~~」 でも、声を出さずに浴びています。
太陽が出てきて、水慣れやプールの中を歩いたり、走ったりできてよかったね。
◆3年生は、マット運動で側転の技術を上げていますよ。
お手本の児童の演技を見合い、自分の技を高めましょう!!
◆4年生の総合では、古利根川について探究です。「なぜ、利根川を調べたの?」
「古利根川は、昔、利根川だったので、その上流がどうなっているか調べたんです。」
「古利根川にいる鳥が気になり、調べてみました。」「たくさんの種類の鳥がいるんだね。」
◆こちらの4年生は、国語で「つなぎ言葉」について学んでいます。
実際に、色々な言葉を入れ込んで文章を読むと、正しいつなぎ言葉が分かるね。
◆となりの4年生は、理科で検知機をつかって電流が流れているか調べようとしています。
小グループで教え合い、実験の準備をしていきます。
◆2年生のこの学級は、明日、今年度第1回目の校内授業研究会を行う代表クラスです。
スイミーになりきって、泳いでいますね。
天気予報の情報を見極めて判断し、教育活動を進めています。
子どもたちが先生の指示をしっかりと理解し、素早く動けるからこそだと思います。
そうは言っても、晴れてほしいですね。