2017年5月の記事一覧
仕上げ
4年生以上の子どもたちが掃除をしてくれたプール。
最後の仕上げをするのは先生方です。
そして最後は、排水溝の確認です。
一度排水溝のふたを開け、中の清掃と柵の確認です。
排水口にきちんと柵をします。
さいごに排水溝にふたをし、しっかりとネジ止めします。
さぁ、プール開きを待つだけです。楽しみですね。
最後の仕上げをするのは先生方です。
そして最後は、排水溝の確認です。
一度排水溝のふたを開け、中の清掃と柵の確認です。
排水口にきちんと柵をします。
さいごに排水溝にふたをし、しっかりとネジ止めします。
さぁ、プール開きを待つだけです。楽しみですね。
プール清掃
今日はプール清掃の日です。
4,5年生は午前中にプールのまわりをきれいにしてくれました。
そして、6年生がプールの中を6時間目にきれいにしてくれました。
真夏のような太陽の下、みんなとても一生懸命にそうじをしてくれました。
ありがとう。
おかげさまで、とてもきれいになりました。
プール開きが楽しみですね。
4,5年生は午前中にプールのまわりをきれいにしてくれました。
そして、6年生がプールの中を6時間目にきれいにしてくれました。
真夏のような太陽の下、みんなとても一生懸命にそうじをしてくれました。
ありがとう。
おかげさまで、とてもきれいになりました。
プール開きが楽しみですね。
教育実習
教育実習生のひとりが、教育実習のまとめになる研究授業を行いました。
もちろん教育実習生なので、本物の先生のようにはいきませんが、その熱意、子どもたちへの心が伝わってくる授業でした。
本物の先生になって備後小学校に戻ってきてくださいね。
もちろん教育実習生なので、本物の先生のようにはいきませんが、その熱意、子どもたちへの心が伝わってくる授業でした。
本物の先生になって備後小学校に戻ってきてくださいね。
やまぶき賞
3年生の2人にやまぶき賞です。
ふたりは、習字の時間にこぼれたすみをすすんでそうじをしてくれました。
そのやさしさにありがたく思ったお友だちのすいせんです。
ふたりは、習字の時間にこぼれたすみをすすんでそうじをしてくれました。
そのやさしさにありがたく思ったお友だちのすいせんです。
ソラマメ
食育の取り組みのひとつとして、2年生がソラマメのさやはずしを行いました。
まず、最初に学校栄養士から、ソラマメの説明がありました。
「なぜソラマメというか知っていますか?」
「サヤが上、空を向いているからです。」
2年生でもソラマメの名前の由来を知っています。
すごいですね。
では、ソラマメをさやからはずしましょう。
はずしたソラマメは、給食の時間に全校児童でいただきます。
まず、最初に学校栄養士から、ソラマメの説明がありました。
「なぜソラマメというか知っていますか?」
「サヤが上、空を向いているからです。」
2年生でもソラマメの名前の由来を知っています。
すごいですね。
では、ソラマメをさやからはずしましょう。
はずしたソラマメは、給食の時間に全校児童でいただきます。