2016年9月の記事一覧
大カボチャ
ハロウィンを前に大カボチャが備後小学校にやってきています。
この「大カボチャ」は昨年度備後小学校に来ていただいたJTEの先生が、備後小学校の子どもたちにぜひ見てほしいと持ってきてくれたものです。
重さは20Kgもあります。
この「大カボチャ」は昨年度備後小学校に来ていただいたJTEの先生が、備後小学校の子どもたちにぜひ見てほしいと持ってきてくれたものです。
重さは20Kgもあります。
かすかべ郷土かるた
11月にウイングハットでひらかれる「かすかべ郷土かるた大会」に参加する子どもたちを対象にした講習会を体育館で行いました。
参加予定チームは2チームと少数精鋭です。
今日は、春日部市教育委員会の社会教育課のみなさんが講師です。
いろいろな技も教えていただきました。ありがとうございました。
参加予定チームは2チームと少数精鋭です。
今日は、春日部市教育委員会の社会教育課のみなさんが講師です。
いろいろな技も教えていただきました。ありがとうございました。
寺子屋
昼休み、子どもたちがえんぴつを持って、多目的室に集まってきました。
子どもたちが取り組んでいるのは算数のプリント(問題)です。
「寺子屋」と名づけた、自主勉強タイムです。
子どもたちが取り組んでいるのは算数のプリント(問題)です。
「寺子屋」と名づけた、自主勉強タイムです。
雨あがる
昼休みです。
まだ、場所によってはぬかっているところがあるようですが、校庭はほぼ問題ありません。
待ちかねたように子どもたちが外に出てきました。
そんなとき、とてもよい香りが・・・・
体育館前のキンモクセイです。
甘い香りが広がっています。
まだ、場所によってはぬかっているところがあるようですが、校庭はほぼ問題ありません。
待ちかねたように子どもたちが外に出てきました。
そんなとき、とてもよい香りが・・・・
体育館前のキンモクセイです。
甘い香りが広がっています。
楽しみですね
1年生は、10月6日に校外学習で近くの団地の公園に出かけます。
今日は、その公園でどんなことをするのかグループで考えました。
秋の公園での1日、楽しみですね。
今日は、その公園でどんなことをするのかグループで考えました。
秋の公園での1日、楽しみですね。
エプロン
5年生が家庭科で取り組み始めた裁縫。エプロン作りです。
まだ、始まったばかり。
このあと(もう少し先でしょうか)、ミシンを使って縫い上げるということもあり、お母さん方にボランティアでの指導をお願いしました。
たくさんの方においでいただき、大変ありがとうございます。
まだ、始まったばかり。
このあと(もう少し先でしょうか)、ミシンを使って縫い上げるということもあり、お母さん方にボランティアでの指導をお願いしました。
たくさんの方においでいただき、大変ありがとうございます。
てこ
6年生が理科室で勉強しているのは「てこのはたらき」です。
支点、力点、作用点、そして、おもりや力を加える位置、そして重さ、力の大きさなどについて勉強します。
支点、力点、作用点、そして、おもりや力を加える位置、そして重さ、力の大きさなどについて勉強します。
また雨
本当に雨の多い9月でした。今朝も雨です。
運動会以降、暑さも戻り、子どもたちも夏の服装に戻りました。
涼しかったり、暑かったり、雨降りだったり、湿度が高かったりと、体調を壊しそうな天気が続いています。
運動会以降、暑さも戻り、子どもたちも夏の服装に戻りました。
涼しかったり、暑かったり、雨降りだったり、湿度が高かったりと、体調を壊しそうな天気が続いています。
教育実習
教員をめざす大学3年生による教育実習も最終週となりました。
今日は2人の教育実習修了試験とも言える「研究授業」です。
何度か授業を重ねてきましたが、「研究授業」となると一層緊張するものです。
ふたりとも一生懸命さ、誠実な人柄が伝わってくる授業でした。
教育実習は今月いっぱいです。
あと少しですががんばってください。
今日は2人の教育実習修了試験とも言える「研究授業」です。
何度か授業を重ねてきましたが、「研究授業」となると一層緊張するものです。
ふたりとも一生懸命さ、誠実な人柄が伝わってくる授業でした。
教育実習は今月いっぱいです。
あと少しですががんばってください。
おはなし会
今日の業前の時間はボランティアの「おはなし会」のみなさんによる読み聞かせです。
全学級で「お話」していただいています。
子どもたちもお話に引き込まれてしまいます。
全学級で「お話」していただいています。
子どもたちもお話に引き込まれてしまいます。
汗
9月末とは思えない蒸し暑さです。
登校するだけで汗が噴き出てきます。
2年生が手に持つのは、虫かごです。
今日の生活科の時間に校庭で虫取りをするそうです。
どんな虫がつかまるかな。
登校するだけで汗が噴き出てきます。
2年生が手に持つのは、虫かごです。
今日の生活科の時間に校庭で虫取りをするそうです。
どんな虫がつかまるかな。
暑さ戻る しかし
蒸し暑い朝です。
しかし、秋は一歩一歩近づいています。
校門脇には近づく秋が2つ
ヒガンバナ
と
紅葉がかったサクラの葉
でも、9月のへんな気候を表すかのようにヤマブキも花をつけています。
手前は一重、奥は八重、さらにその奥にあるのはヒガンバナです。
しかし、秋は一歩一歩近づいています。
校門脇には近づく秋が2つ
ヒガンバナ
と
紅葉がかったサクラの葉
でも、9月のへんな気候を表すかのようにヤマブキも花をつけています。
手前は一重、奥は八重、さらにその奥にあるのはヒガンバナです。
なかよしタイム
今日の昼休みは、掃除の時間をなくしてのロングの昼休みです。
「なかよしタイム」と名付けられているこの時間は、学級・学年の枠を超えたグループで「なかよく」遊ぶ時間です。
校庭では、「鬼ごっこ」と「だるまさんがころんだ」が人気のようです。
「なかよしタイム」と名付けられているこの時間は、学級・学年の枠を超えたグループで「なかよく」遊ぶ時間です。
校庭では、「鬼ごっこ」と「だるまさんがころんだ」が人気のようです。
いじめ撲滅
6年生はNHK「いじめを考えるキャンペーン」に参加する「行動宣言」を考えています。
いじめゼロのためにそれぞれの言葉で「宣言」します。
いじめゼロのためにそれぞれの言葉で「宣言」します。
完成めざして
5年生は、校内絵画展の作品作りの追い込みです。
今日は30度を超えるというような気温で、まだまだ秋とは思えませんが、「芸術の秋」ももうすぐでしょう。
すばらしい作品に仕上げてください。
今日は30度を超えるというような気温で、まだまだ秋とは思えませんが、「芸術の秋」ももうすぐでしょう。
すばらしい作品に仕上げてください。
こころを落ち着けて
4年生の教室では習字の学習です。
運動会では体をいっぱい動かしましたが、この時間は,一転、こころを落ち着けて半紙に向かいます。
じょうずです。
どちらがお手本かわかりません。
運動会では体をいっぱい動かしましたが、この時間は,一転、こころを落ち着けて半紙に向かいます。
じょうずです。
どちらがお手本かわかりません。
完成!
3年生は、校内絵画展の作品が完成したようです。
みんなの前で作品の発表です。
すばらしいヒマワリの世界がたくさんできました。
みんなの前で作品の発表です。
すばらしいヒマワリの世界がたくさんできました。
説明します
2年生は算数の時間です。
計算のしかたを代表が説明してくれました 。
「0」のある引き算ですね。
「くりさげる」説明がむずかしいですね。
計算のしかたを代表が説明してくれました 。
「0」のある引き算ですね。
「くりさげる」説明がむずかしいですね。
これはね・・・・
1年生は、粘土ですきなもの作ったようです。
「動物園!」
「ケーキ!」
「この車はね・・・」
「こんなロケットができました。」
いきいきとお話をしてくれました。」
「動物園!」
「ケーキ!」
「この車はね・・・」
「こんなロケットができました。」
いきいきとお話をしてくれました。」
9月最終週
運動会も終わって、9月の最終週がスタートしました。
はやいもので1年の半分が終わろうとしています。
今週もがんばりましょう!!
はやいもので1年の半分が終わろうとしています。
今週もがんばりましょう!!
すばらしい運動会をありがとう
大変ありがとうございました。
今年の紅白対抗は
紅組の勝利でした。
おめでとうございます。
運動会開催中
ただいま運動会開催中です。
プログラムより1時間遅れての進行ですが、石川春日部市長さんをはじめ、多くのご来賓のみなさまの応援の中、子どもたちのすばらしい演技が進行しています。
午後の演技は13時30分開始です。
プログラムより1時間遅れての進行ですが、石川春日部市長さんをはじめ、多くのご来賓のみなさまの応援の中、子どもたちのすばらしい演技が進行しています。
午後の演技は13時30分開始です。
本日の運動会を実施します
本日の運動会は、
配布プログラムの1時間遅れ
で実施します。
開会式の児童入場は9時30分を予定しています。
校庭の状況等で時間やプログラムが変更されることもあることを御了承ください。
保護者の方の参観席の設置は 7時30分(開門時刻) 以降にお願いします。
児童の登校時間は 8時40分 です。
配布プログラムの1時間遅れ
で実施します。
開会式の児童入場は9時30分を予定しています。
校庭の状況等で時間やプログラムが変更されることもあることを御了承ください。
保護者の方の参観席の設置は 7時30分(開門時刻) 以降にお願いします。
児童の登校時間は 8時40分 です。
ただいま整備中
昨日の午前中に校庭整備を終え、今日に備えたのですが・・・・
午後からの雨。
今朝の校庭は・・・・・
現在、懸命に再びの校庭整備中です。
保護者の方もかけつけてくださいました。ありがとうございます。
午後からの雨。
今朝の校庭は・・・・・
現在、懸命に再びの校庭整備中です。
保護者の方もかけつけてくださいました。ありがとうございます。
運動会の開始は1時間遅れ
25日(日)の運動会は、明日の朝の校庭整備の時間も考慮し、
1時間遅れ
で実施します。
午前中の競技は配布プログラムの時間の1時間遅れ
昼食時刻以降は30分遅れ で計画します。
めやすの時間
9:30 児童入場(開会式)
10:10 新入児による宝さがし (変更なし)
12:00 昼 食
13:00 金管・鼓笛パレード
14:00 組体操
14:45 閉会式
15:15 児童退場
(時間は競技の進行によって前後することをお許しください。)
保護者の方の応援席の設置も1時間遅れの7時30分(開門時刻)以降にお願いします。
なお、児童の登校時刻は8時40分になります。
1時間遅れ
で実施します。
午前中の競技は配布プログラムの時間の1時間遅れ
昼食時刻以降は30分遅れ で計画します。
めやすの時間
9:30 児童入場(開会式)
10:10 新入児による宝さがし (変更なし)
12:00 昼 食
13:00 金管・鼓笛パレード
14:00 組体操
14:45 閉会式
15:15 児童退場
(時間は競技の進行によって前後することをお許しください。)
保護者の方の応援席の設置も1時間遅れの7時30分(開門時刻)以降にお願いします。
なお、児童の登校時刻は8時40分になります。
明日は運動会
今日の午後からまた雨という天気予報も出ていますが、今日の準備は完了。
明日が朝からよい天気になってくれることを祈るのみです。
今年の運動会のスローガンは
ちょっと小さくて読めないので、拡大します。
明日が朝からよい天気になってくれることを祈るのみです。
今年の運動会のスローガンは
ちょっと小さくて読めないので、拡大します。
運動会準備
今日は児童はお休みですが、先生達で明日の運動会の準備を行っています。
しかし、校庭は水たまりが多く、全体的にぬかっています。
先生方で水を吸い取ったり、土をまいたりして、明日を待ちます。
すると、本校児童がお手伝いをしてくれました。
さすが、少年野球で日ごろからグランド整備をやっているとあって、とても上手にならしてくれました。ありがとうございます。
しかし、校庭は水たまりが多く、全体的にぬかっています。
先生方で水を吸い取ったり、土をまいたりして、明日を待ちます。
すると、本校児童がお手伝いをしてくれました。
さすが、少年野球で日ごろからグランド整備をやっているとあって、とても上手にならしてくれました。ありがとうございます。
運動会は25日(日)に延期
昨日からの雨で校庭には水がたまっているうえに、午後からまた雨が強くなってしまいました。
そこで残念ですが、
本日予定していた備後小学校の運動会は
明日25日(日)に延期します
本日24日(土)は学校はお休みになります。
そこで残念ですが、
本日予定していた備後小学校の運動会は
明日25日(日)に延期します
本日24日(土)は学校はお休みになります。
暗くなってきましたが・・・
運動会は、あさっての日曜日、25日に延期になりましたが、校庭の水を少しでも排水しようと先生方ががんばっています。
もうこれ以上雨は降らないでほしいものです。
明日も全職員で準備をしますので、雨は降らないでください。
明日の夜も、もちろん明後日の運動会の日も降らないでください。
お願いです。
もうこれ以上雨は降らないでほしいものです。
明日も全職員で準備をしますので、雨は降らないでください。
明日の夜も、もちろん明後日の運動会の日も降らないでください。
お願いです。
運動会準備
備後小学校の運動会は25日の日曜日に延期になりましたが、今日の5、6年生による運動会準備は予定どおり行っています。
とはいっても、校庭には出られませんので、室内でできるものだけです。
校庭での会場づくりは、明日、教職員で行います。
とはいっても、校庭には出られませんので、室内でできるものだけです。
校庭での会場づくりは、明日、教職員で行います。
準備万端・・・・
1・2年生の表現の衣装も完璧にそろい、あとは運動会本番を待つだけなのですが・・・・・
外は雨、校庭の水はますます増えています。
残念ですが、運動会は25日の日曜日に延期とさせていただきます。
はやく天気になあれ
朝から雨模様です。
幸い、かさはさしても、ささなくても・・・・というくらいの天気です。
明日24日は備後小学校の運動会です。
今日の午後にはその準備もあるので、はやく雨が上がってほしいものです。
幸い、かさはさしても、ささなくても・・・・というくらいの天気です。
明日24日は備後小学校の運動会です。
今日の午後にはその準備もあるので、はやく雨が上がってほしいものです。
衣装を着けて
ようやく、校庭の状態がよくなったので、校庭での運動会練習が可能になりました。
5時間目は、5・6年生が金管・鼓笛パレードの練習です。
今日は衣装を着けて、本番さながらの練習です。
5時間目は、5・6年生が金管・鼓笛パレードの練習です。
今日は衣装を着けて、本番さながらの練習です。
教育実習
運動会の練習や校内絵画展の作品づくりなどがあって、教育実習生が授業をする時間は多くありません。
それでも、教育実習も後半になりましたので、担任の先生の指導のもとに授業を行っています。
それでも、教育実習も後半になりましたので、担任の先生の指導のもとに授業を行っています。
未来の春日部
5年生の校内絵画展のテーマは、「未来の春日部」です。
どんな街が見えますか?
どんな街が見えますか?
ロックソーラン
3,4年生の運動会の表現は、ロックソーランです。
本番3日前と言うことで、衣装を着けての練習で、よりいっそう気合いが入っています。
クラスの旗もできて、あとは24日が秋晴れになることを祈るのみです。
本番3日前と言うことで、衣装を着けての練習で、よりいっそう気合いが入っています。
クラスの旗もできて、あとは24日が秋晴れになることを祈るのみです。
今日の1年生
1年生も校内絵画展の作品づくりに取り組んでいます。
「絵の具」を使うと言うことで、ちょっと緊張しながらもうれしそうです。
「絵の具」を使うと言うことで、ちょっと緊張しながらもうれしそうです。
リコーダー
音楽室からリコーダーのきれいな音色が聞こえてきます。
3年生です。
リコーダーは3年生になってはじめて手にしましたが、みんなとても上手になりました。
3年生です。
リコーダーは3年生になってはじめて手にしましたが、みんなとても上手になりました。
今日も体育館で
今日は雨は降っていないのですが、このところの雨で校庭はまだたっぷり水分を吸っています。
そのため、運動会の練習は今日も体育館です。
5,6年生の組み体操も体育館での練習です。
ひとつひとつの技の確認にはいいですが、移動や隊形の確認はできません。
おしゃべりをする声ひとつなく真剣に取り組んでいます。
そのため、運動会の練習は今日も体育館です。
5,6年生の組み体操も体育館での練習です。
ひとつひとつの技の確認にはいいですが、移動や隊形の確認はできません。
おしゃべりをする声ひとつなく真剣に取り組んでいます。
心配しましたが・・・・
台風16号が接近するとあって、子どもたちの登校時間帯の天候や通学路の状況が心配でしたが、台風は温帯低気圧なり、雨も風もありません。
一安心の朝です。
昨日に引き続き、涼しい朝となって、長袖の子どもたちが多くなりました。
一安心の朝です。
昨日に引き続き、涼しい朝となって、長袖の子どもたちが多くなりました。
校庭に出たい
外は相変わらず雨が降り続いています。
運動会まで、あと5日。
本来なら仕上げの段階なのですが、この雨ではどうしようもありません。
パレードの練習も体育館です。
運動会まで、あと5日。
本来なら仕上げの段階なのですが、この雨ではどうしようもありません。
パレードの練習も体育館です。
図書室で
図書室で調べ物をしているのは4年生です。
「何を調べているのですか?」
「手話です。」
総合的な学習の時間でしょうか?
「何を調べているのですか?」
「手話です。」
総合的な学習の時間でしょうか?
こちらも もうすぐです
6年生の修学旅行は10月4,5日です。
行き先は鎌倉とキッザニアです。
鎌倉もキッザニアもグループでの活動です。
どこを見学するのか、道順はどうするのか、キッザニアではどんな仕事を体験するのか、グループで話し合っています。
行き先は鎌倉とキッザニアです。
鎌倉もキッザニアもグループでの活動です。
どこを見学するのか、道順はどうするのか、キッザニアではどんな仕事を体験するのか、グループで話し合っています。
もうすぐ完成
3年生の校内絵画展出品作品がもうすぐ完成するようです。
題材は「ヒマワリ」のようです。
題材は「ヒマワリ」のようです。
教育実習生
2年生の教室では教育実習生が国語の授業を行っています。
教育実習期間は4週間。その3週目です。
子どもたちの前に立つ前にどんな準備をするのか、どんなふうに問うと子どもたちは考えてくれるのか、実際に授業を担当しながら学んでいきます。
教育実習期間は4週間。その3週目です。
子どもたちの前に立つ前にどんな準備をするのか、どんなふうに問うと子どもたちは考えてくれるのか、実際に授業を担当しながら学んでいきます。
体育館練習
備後小学校の運動会は、今週の土曜日です。
最後の仕上げにむけての練習なのですが、どうも今週の天気は雨模様のようです。
今日の開閉会式の練習も体育館での練習となってしまいました。
前回の開閉会式練習も体育館での練習だったので、校庭での練習なしでの本番となりそうです。
最後の仕上げにむけての練習なのですが、どうも今週の天気は雨模様のようです。
今日の開閉会式の練習も体育館での練習となってしまいました。
前回の開閉会式練習も体育館での練習だったので、校庭での練習なしでの本番となりそうです。
週明け・・・雨
連休明けの朝・・台風の接近もあって朝から目です。
いつもより気温も低く涼しい朝です。
子どもたちは半袖あり、長袖あり、上に羽織っているものありとさまざまです。
週はじめは持ち物が多いので、雨が降ると大変です。
いつもより気温も低く涼しい朝です。
子どもたちは半袖あり、長袖あり、上に羽織っているものありとさまざまです。
週はじめは持ち物が多いので、雨が降ると大変です。
鼓笛隊パレード
5,6年生による鼓笛隊パレードは、備後小学校でも注目の演技の一つです。
ちょっと雨が落ちてきていますが、校庭での練習に力が入ります。
本番を楽しみにしています。
ちょっと雨が落ちてきていますが、校庭での練習に力が入ります。
本番を楽しみにしています。
こちらもお別れ会
こちらのクラスのお別れ会は、学校体験で1週間、備後小学校に来ていた大学生とのお別れ会です。
来年は、教育実習生として備後小学校に来ることが決まっています。
待ってますよ。
来年は、教育実習生として備後小学校に来ることが決まっています。
待ってますよ。
お別れ会
昨年度から1週間に1回ほど、教員セミナー生として備後小学校に来て、教師の仕事について学んできた大学生が、今日で修了となります。
そこで、セミナー生が入っていた学級で「お別れ会」が行われています。
備後小学校の子どもたち、備後小学校での生活を忘れないで、すばらしい先生になってください。
そこで、セミナー生が入っていた学級で「お別れ会」が行われています。
備後小学校の子どもたち、備後小学校での生活を忘れないで、すばらしい先生になってください。
どんな世界かな
4年生が図工で取り組んでいる「ヘチマの国」。
校内絵画展の作品でもあります。
子どもたちはどんな世界をイメージしているのでしょう?
校内絵画展の作品でもあります。
子どもたちはどんな世界をイメージしているのでしょう?
運動会全体練習
今日は朝から1時間目まで、運動会の全体練習です。
今日の練習は、全校でおどる春日部音頭、紅白応援合戦、大玉お送りです。
どの種目もここ数年恒例となっている種目です。ちょっと思い出せば、もう大丈夫です。
運動会まであと1週間、来週は祝日も多く、また天気予報では雨マークが続いています。
来週の運動会練習は順調には進みそうもないのが心配です。
今日の練習は、全校でおどる春日部音頭、紅白応援合戦、大玉お送りです。
どの種目もここ数年恒例となっている種目です。ちょっと思い出せば、もう大丈夫です。
運動会まであと1週間、来週は祝日も多く、また天気予報では雨マークが続いています。
来週の運動会練習は順調には進みそうもないのが心配です。
残暑も終わり?
雲の多い朝です。
このところこんな天気が続いていますが、気温が30度を下回っているので過ごしやすさを感じることができます。
かさを手にする子どもたちもいますが、運動会の練習もあるので、このままの天気でいてほしいものです。
このところこんな天気が続いていますが、気温が30度を下回っているので過ごしやすさを感じることができます。
かさを手にする子どもたちもいますが、運動会の練習もあるので、このままの天気でいてほしいものです。
昼休みも
応援団やリレーは、多くの学年の代表による演技です。
そのため、時間割のなかでは練習ができません。
そこで、昼休みに集まっての練習になります。
遊びたい気持ちもあるでしょうけれど、練習をがんばっています。
そのため、時間割のなかでは練習ができません。
そこで、昼休みに集まっての練習になります。
遊びたい気持ちもあるでしょうけれど、練習をがんばっています。
デジカメの活用
図工の時間では、校内絵画展の作品に取り組む学級が多くなっています。
昔は、校内絵画展=校内写生展だったのですが、最近は「写生」は少なくなくなっています。
このクラスでも、校内の「お気に入り」の場所をかいているのですが、写生ではありません。
お気に入りの場所はデジカメで撮影済みです。
昔は、校内絵画展=校内写生展だったのですが、最近は「写生」は少なくなくなっています。
このクラスでも、校内の「お気に入り」の場所をかいているのですが、写生ではありません。
お気に入りの場所はデジカメで撮影済みです。
発明創意工夫展
春日部市の発明創意工夫展が武里西小学校で行われています。
そのなかで、5年生の3人が備後小学校の代表として、「研究発表の部」で発表してくれました。
3人は総合的な学習の時間に取り組んだ「アジア」の研究の時に、「スパイス」について調べました。とてもすばらしい研究だったので、夏休みにさらにそれを深め、今日の研究発表「あなたの体のお悩み解決します! スパイス相談室」にまとめました。
研究の内容もすばらしいものでしたが、約8分間の発表を原稿を見ることなく、よどみなく行うことができたのも、とてもすばらしいことでした。
研究発表のようす(YouTube)
そのなかで、5年生の3人が備後小学校の代表として、「研究発表の部」で発表してくれました。
3人は総合的な学習の時間に取り組んだ「アジア」の研究の時に、「スパイス」について調べました。とてもすばらしい研究だったので、夏休みにさらにそれを深め、今日の研究発表「あなたの体のお悩み解決します! スパイス相談室」にまとめました。
研究の内容もすばらしいものでしたが、約8分間の発表を原稿を見ることなく、よどみなく行うことができたのも、とてもすばらしいことでした。
研究発表のようす(YouTube)
英語活動
6年生はJTE、ALTの先生と英語活動の時間です。
カードのSHOP や STORE,PARK,STAIONなどが何をするところなのか、JTEとALTのお話に子どもたちも加わっての英語でのSMALL CHATです。楽しく会話が進んでいます。
カードのSHOP や STORE,PARK,STAIONなどが何をするところなのか、JTEとALTのお話に子どもたちも加わっての英語でのSMALL CHATです。楽しく会話が進んでいます。
1、2年生
運動会では、1年生と2年生がいっしょにダンスを踊ります。
まだまだ1曲とおして踊るというところには達していないようです。
残りあと10日、もっと時間が必要です。どうか天気がよくなりますように。
まだまだ1曲とおして踊るというところには達していないようです。
残りあと10日、もっと時間が必要です。どうか天気がよくなりますように。
運動会会まで10日
備後小学校の秋季大運動会は24日(土)です。
あと10日ほどです。
先週は厳しい残暑、そして今週は雨模様の空。
今日も雲が厚く、いつ雨が落ちてきてもおかしくありません。
校庭で練習できる、貴重な時間になっています。
5、6年生の組み体操もそれぞれの技だけでなく、技と技の間の移動など、やらなくてはいけないことがたくだんあります。
本番まで、あと何回校庭で練習できるかわからないとあって、先生方も必死です。
あと10日ほどです。
先週は厳しい残暑、そして今週は雨模様の空。
今日も雲が厚く、いつ雨が落ちてきてもおかしくありません。
校庭で練習できる、貴重な時間になっています。
5、6年生の組み体操もそれぞれの技だけでなく、技と技の間の移動など、やらなくてはいけないことがたくだんあります。
本番まで、あと何回校庭で練習できるかわからないとあって、先生方も必死です。
教育実習
3年生に入っている教育実習生が、道徳の授業に挑戦しています。
教育実習が始まって10日ほど、見るのとやるのでは全然違うことを実感しているのではないでしょうか。
教育実習が始まって10日ほど、見るのとやるのでは全然違うことを実感しているのではないでしょうか。
順調です
2年生の校内絵画展にむけた作品づくりが順調に進んでいるようです。
絵の具を使おうか、クレヨンにするか、それとも油性ペンを使うか、悩むことも多いようです。
絵の具を使おうか、クレヨンにするか、それとも油性ペンを使うか、悩むことも多いようです。
武里駅
備後小学校に通う子どもたちの中には、武里駅を通って登校する子どもたちがたくさんいます。
たくさんの方が利用する駅ですので、駅の通り方のルールが決まっています。
たくさんの方が利用する駅ですので、駅の通り方のルールが決まっています。
未来の学校
2年生も校内絵画展の作品に挑戦中です。
テーマは「未来の学校」でしょうか?
楽しそうな子どもたちがたくさん出てきています。
テーマは「未来の学校」でしょうか?
楽しそうな子どもたちがたくさん出てきています。
体育館で
外は雨。それも、結構本格的な雨です。
今日は朝から1時間目まで、運動会の全体練習、それも開閉会式の練習が入っていたのですが・・・・・
そこで、体育館で開閉会式の練習です。さすがに行進はちょっと練習にならなかったかもしれません。
そして、こちらは紅白応援合戦です。
最初の練習なので、こちらは体育館練習でよかったかもしれません。
今日は朝から1時間目まで、運動会の全体練習、それも開閉会式の練習が入っていたのですが・・・・・
そこで、体育館で開閉会式の練習です。さすがに行進はちょっと練習にならなかったかもしれません。
そして、こちらは紅白応援合戦です。
最初の練習なので、こちらは体育館練習でよかったかもしれません。
雨の朝
雨の朝。
今日は、朝から雨です。厳しい残照は一服というような感じです。
でも、こんな日が続くと、運動会の練習ができません。
今日は、朝から雨です。厳しい残照は一服というような感じです。
でも、こんな日が続くと、運動会の練習ができません。
校庭で
先週は体育館での練習が多かった運動会練習。
いよいよ校庭での練習に入ったようです。
今週は秋雨前線の影響が天気予報で伝えられているのが心配です。
でも、カンカン照りより、今日のくらいのほうが暑くなくてよいかもしれません。
いよいよ校庭での練習に入ったようです。
今週は秋雨前線の影響が天気予報で伝えられているのが心配です。
でも、カンカン照りより、今日のくらいのほうが暑くなくてよいかもしれません。
ちょっと涼しく?
先週の暑さに比べると、今朝はちょっと過ごしやすくなったでしょうか?
しかし、月曜日とあって荷物も多いせいか、子どもたちはちょっと元気がありません。
がんばれ! 1週間の始まりです。
しかし、月曜日とあって荷物も多いせいか、子どもたちはちょっと元気がありません。
がんばれ! 1週間の始まりです。
季節はすすむ
厳しい残暑が続き、夏はいつまで続くのか、ちょっとうんざりしています。
しかし、季節は着実に進んでいます。
学校のまわりの植物も「秋」の気配を運んできています。
しかし、季節は着実に進んでいます。
学校のまわりの植物も「秋」の気配を運んできています。
組み体操
5、6年生の組み体操の練習は、大技に移っているようです。
大人数になればなるほど、それぞれの役割が重要になります。
そして、成功したときの喜びも大きなものになります。
大人数になればなるほど、それぞれの役割が重要になります。
そして、成功したときの喜びも大きなものになります。
夏も終わり?
夏の花と言えばヒマワリですが、学校のヒマワリは夏休みが終わるのと同じくして、花が終わってしまいました。
そこで、3年生がヒマワリの種を集めてくれています。
とてもたくさんのタネが集まったようです。
そこで、3年生がヒマワリの種を集めてくれています。
とてもたくさんのタネが集まったようです。
イメージをふくらませて
運動会の練習と平行するような形で、図工の時間には校内絵画展の作品づくりが進んでいます。
下絵のヘチマの形に切り抜いた紙を置いて、上からローラでインクをつけると・・・・
ステキな世界がかけそうですね。
下絵のヘチマの形に切り抜いた紙を置いて、上からローラでインクをつけると・・・・
ステキな世界がかけそうですね。
昼休みは
運動会の練習でいそがしい時間をおくっていますが、昼休みくらいはゆっくり落ち着いて過ごそうという子どもたちは、図書室で本を読んだり、借りたりしています。
昼休みも
運動会の練習(準備)は、昼休みも続きます。
全校ダンスの「春日部音頭」の確認
紅白応援合戦の作戦会議
そして、組み体操の秘密練習
など、いろいろな場所でいろいろなことが行われています。
運動会まであと2週間、がんばれ!!
全校ダンスの「春日部音頭」の確認
紅白応援合戦の作戦会議
そして、組み体操の秘密練習
など、いろいろな場所でいろいろなことが行われています。
運動会まであと2週間、がんばれ!!
避難訓練
緊急地震速報→地震→火災発生→避難 という想定で、避難訓練を行いました。
緊急地震速報が鳴ったので、みんな、机の下にかくれます。
揺れが大きくなるかもしれないので、机の脚をしっかりつかみます。
みんな、おしゃべりすることなく、机の下にもぐることができました。
揺れが収まったので、机の下で防災ずきんをかぶります。
地震はおさまったのですが、火災が発生してしまいました。
「おかしもち」を守って避難です。
約束を守り、静かに落ち着いて全員避難することができました。
地震はいつ襲ってくるか分かりません。
もしもに備えて、真剣に、繰り返し訓練することが大切です。
緊急地震速報が鳴ったので、みんな、机の下にかくれます。
揺れが大きくなるかもしれないので、机の脚をしっかりつかみます。
みんな、おしゃべりすることなく、机の下にもぐることができました。
揺れが収まったので、机の下で防災ずきんをかぶります。
地震はおさまったのですが、火災が発生してしまいました。
「おかしもち」を守って避難です。
約束を守り、静かに落ち着いて全員避難することができました。
地震はいつ襲ってくるか分かりません。
もしもに備えて、真剣に、繰り返し訓練することが大切です。
運動会全体練習
今日は、業前の時間から1時間目まで運動会の全体練習です。
開会式の並び方や準備体操、そして入退場のしかたを練習します。
初めてのことですので、子どもたちはちょっと不安げです。
開会式の並び方や準備体操、そして入退場のしかたを練習します。
初めてのことですので、子どもたちはちょっと不安げです。
暑さに負けず
今日も朝から大変厳しい残暑です。
しかも、朝の業前の時間から1時間目まで運動会の全体練習が予定されています。
(おまけに3時間目には避難訓練も予定されています。)
大人でしたら、予定を考えただけで、暑さ負けしそうですが、子どもたちはそんなことありません。
遊具で遊ぶ子
朝マラソンをがんばる子
みんな、とても元気です。
しかも、朝の業前の時間から1時間目まで運動会の全体練習が予定されています。
(おまけに3時間目には避難訓練も予定されています。)
大人でしたら、予定を考えただけで、暑さ負けしそうですが、子どもたちはそんなことありません。
遊具で遊ぶ子
朝マラソンをがんばる子
みんな、とても元気です。
実習生、ボランティア
教育実習生や学生ボランティアの大学生が、校庭を整地してくれています。
今日は運動会の全体練習があるので、とてもありがたいことです。
今日は運動会の全体練習があるので、とてもありがたいことです。
夏が戻ってきたような
朝から、夏が戻ってきたような天気です。
金曜日だというのに、両手に荷物を持った子どもたちがたくさんいます。
「今日は金曜日なのにどうしてそんなにたくさん荷物があるの?」
「運動会の練習でたくさん汗をかくので、体育着を毎日持ち帰るからです。」
そうですね。今日も暑くなりそうですし、全体練習もあります。
がんばりましょう。
金曜日だというのに、両手に荷物を持った子どもたちがたくさんいます。
「今日は金曜日なのにどうしてそんなにたくさん荷物があるの?」
「運動会の練習でたくさん汗をかくので、体育着を毎日持ち帰るからです。」
そうですね。今日も暑くなりそうですし、全体練習もあります。
がんばりましょう。
昼休みですが・・・
多くの子どもたちが校庭で遊んでいる中、5、6年の子どもたちが行進をしています。
運動会でプラカードを持つ子どもたちです。
明日は、開閉会式の練習が予定されています。
その前に、練習の練習です。
運動会でプラカードを持つ子どもたちです。
明日は、開閉会式の練習が予定されています。
その前に、練習の練習です。
昼休み
昨日の朝の雨で校庭がぬかっていて、今まで外遊びはできませんでした。
ようやくこの昼休みに、校庭に出ることが許可されました。
子どもたちはこれまでのストレスを発散するように、元気に遊び回っています。
ようやくこの昼休みに、校庭に出ることが許可されました。
子どもたちはこれまでのストレスを発散するように、元気に遊び回っています。
青空も
台風の接近と言うことで心配をしましたが、子どもたちの登校時刻には青空ものぞいています。
しかし、午後の天気=下校が心配です。
子どもたちもみんなかさを手にしています。
どうか雨、風が強くなりませんように。
しかし、午後の天気=下校が心配です。
子どもたちもみんなかさを手にしています。
どうか雨、風が強くなりませんように。
5,6年生
5,6年生の組み体操も運動会の華です。
練習は始まったばかり、ひとつひとつの技を確認しながら練習が進んでいきます。
この時間は2人でやる技です。
がんばれ!
練習は始まったばかり、ひとつひとつの技を確認しながら練習が進んでいきます。
この時間は2人でやる技です。
がんばれ!
運動会にむけて
外は雨、そこで運動会の練習はすべて体育館です。
2時間目、体育館では3、4年生の練習です。
中学年の表現は「ソーラン節」のようです。
2時間目、体育館では3、4年生の練習です。
中学年の表現は「ソーラン節」のようです。
雨の中の登校
7時頃はそんなにひどい降りではなかったのですが、子どもたちの登校時刻に合わせるかのように激しい雨となりました。
かさをさしても服やくつがびしょ濡れです。
かさをさしても服やくつがびしょ濡れです。
修学旅行説明会
10月4・5日に予定している6年生の修学旅行にむけた説明会を行っています。
目的地は鎌倉・三崎・キッザニアです。
鎌倉で文化に触れ、社会科や総合的な学習の時間での学習を実際に目で見て、音で聞いて、脚で歩きます。そして、宿泊する三崎では海の自然に触れます。2日目のキッザニアではキャリア教育を兼ねての体験です。
楽しみですね。
目的地は鎌倉・三崎・キッザニアです。
鎌倉で文化に触れ、社会科や総合的な学習の時間での学習を実際に目で見て、音で聞いて、脚で歩きます。そして、宿泊する三崎では海の自然に触れます。2日目のキッザニアではキャリア教育を兼ねての体験です。
楽しみですね。
今日の1年生
まだまだ厳しい残暑が続いていますが、授業では「秋」に備えての課題も増えてきます。
そのひとつとなりますが、「芸術の秋」にむけて、校内絵画展の作品作りにも取り組み始めています。
1年生も「ニワトリ」をイメージした絵を描いています。
みんなすごく楽しそうに、自分の思いを言葉にしながら、絵をかきすすめています。
そのひとつとなりますが、「芸術の秋」にむけて、校内絵画展の作品作りにも取り組み始めています。
1年生も「ニワトリ」をイメージした絵を描いています。
みんなすごく楽しそうに、自分の思いを言葉にしながら、絵をかきすすめています。
毎日ありがとうございます
備後小学校の通学路には、交通量の多い道路を横切るものがあります。
踏切が近いので、踏切の開閉に合わせての横断にもなりますが、毎日保護者の方々の見守りをいただいています。ありがとうございます。
踏切が近いので、踏切の開閉に合わせての横断にもなりますが、毎日保護者の方々の見守りをいただいています。ありがとうございます。
教育実習
教員をめざす大学生(3年生)2人が、教育実習生として備後小学校に来ています。
今日から4週間の実習です。
2人とも子どもの頃、すばらしい先生に出会って、教員をめざすことをきめたそうです。
保護者の皆様とも接する機会があると思いますので、どうぞよろしくお願いします。
今日から4週間の実習です。
2人とも子どもの頃、すばらしい先生に出会って、教員をめざすことをきめたそうです。
保護者の皆様とも接する機会があると思いますので、どうぞよろしくお願いします。
ドリル演奏
備後小学校の運動会では5、6年生全員によるドリル演奏を行います。
午後もとても暑くなっていますが、5、6年生はその練習で全員、校庭で曲、立ち位置、動きの総合練習です。
午後もとても暑くなっていますが、5、6年生はその練習で全員、校庭で曲、立ち位置、動きの総合練習です。
お誕生日給食
8月は夏休みで、学校はお休みでした。
そこで、8月がお誕生月だった子どもたちの「お誕生日給食」が今日行われました。
日常を離れ、ほかの学年の子どもたちとテーブルをともにするのも楽しいものです。
そこで、8月がお誕生月だった子どもたちの「お誕生日給食」が今日行われました。
日常を離れ、ほかの学年の子どもたちとテーブルをともにするのも楽しいものです。
身体測定
各学期始め恒例の身体測定。
体重や身長の計測です。
みんな、大きくなったかな?
体重や身長の計測です。
みんな、大きくなったかな?
音読
国語教育モデル校の備後小学校。
国語の時間の始めに詩の音読なども取り入れています。
1年生もすらすらと読んでいます。
国語の時間の始めに詩の音読なども取り入れています。
1年生もすらすらと読んでいます。
2学期の目標
最高学年の6年生。
2学期は修学旅行に加え、係としてリーダーシップの発揮が求められる行事がたくさんあります。
そんな6年生が2学期の目標を書いて、掲示しています」。
どんな目標になったのでしょう。
2学期は修学旅行に加え、係としてリーダーシップの発揮が求められる行事がたくさんあります。
そんな6年生が2学期の目標を書いて、掲示しています」。
どんな目標になったのでしょう。
教育実習開始
2人の大学生が教育実習に備後小学校に来ています。
3年生のクラスでは、実習生の自己紹介です。
今日から4週間の教育実習です。
どうぞ、よろしくお願いします。
3年生のクラスでは、実習生の自己紹介です。
今日から4週間の教育実習です。
どうぞ、よろしくお願いします。
朝マラソン
まだまだ暑いですが、今日から朝マラソンもスタートです。
3分間の朝マラソン、何周できるか毎日が勝負です。
3分間の朝マラソン、何周できるか毎日が勝負です。
残暑は続く
月曜日の朝です。
相変わらず暑い朝となりました。
今週から運動会の練習も始まります。
子どもたちとも、運動会の演目について話しながらの登校ですが、「秋季大運動会」というには暑すぎる天気です。
今日から始まる教育実習の学生も加わって、朝の「あいさつ運動」です。
相変わらず暑い朝となりました。
今週から運動会の練習も始まります。
子どもたちとも、運動会の演目について話しながらの登校ですが、「秋季大運動会」というには暑すぎる天気です。
今日から始まる教育実習の学生も加わって、朝の「あいさつ運動」です。
自由研究発表会
夏休みの自由研究の発表会を行っている学級です。
「何をやったらいいかわからない・・・」ということで、子どもたちが一番悩む宿題が自由研究ではないでしょうか。
最近は理科的なものに限らず、社会科でも国語でも家庭科でも何でもOKのようです。
このクラスでも、いろいろな分野の研究が発表されていました。
「何をやったらいいかわからない・・・」ということで、子どもたちが一番悩む宿題が自由研究ではないでしょうか。
最近は理科的なものに限らず、社会科でも国語でも家庭科でも何でもOKのようです。
このクラスでも、いろいろな分野の研究が発表されていました。
今日の6年生
6年生の卒業アルバムの撮影が始まりました。
今日は、個人写真の撮影です。
プロのカメラマンさんにとびっきりの笑顔を撮っていただきました。
今日は、個人写真の撮影です。
プロのカメラマンさんにとびっきりの笑顔を撮っていただきました。
今日の1年生
1年生がさっそく2学期の目標を考えています。
1学期が始まった時とくらべると、ずいぶんお兄さん、お姉さんになりましたね。
目標の文字も文もしっかりしています。
1学期が始まった時とくらべると、ずいぶんお兄さん、お姉さんになりましたね。
目標の文字も文もしっかりしています。
朝の校庭
まだまだ残暑厳しい朝ですが、多くの子どもたちが校庭に出ています。
そして、はやくも朝マラソンが始まったクラスもあります。
そして、校庭のフェンスに巻き付いているアサガオにタネがついていることに気づいた子どもたちがいました。
そして、はやくも朝マラソンが始まったクラスもあります。
そして、校庭のフェンスに巻き付いているアサガオにタネがついていることに気づいた子どもたちがいました。