備後小学校ブログ

備後小学校ブログ

名前を書いて

4年生の理科は、空気や水のかさの勉強に入るようです。
実験で使う器具に名前を書くところからのスタートです。
空気でっぽうの玉にもしっかりと名前を書きます。


ローテーション運動


今日の業前の活動はローテーション運動です。
それぞれの学年に割り当てられている運動を行います。
学年の運動は、月ごとにかわるので、「ローテーション運動」です。










環境委員会

環境委員会の子どもたちが児童玄関のプランターの花々に水をやっています。

登校し、ランドセルを置いたらすぐに来て、水やりをしてくれています。
水やりが終わったら、陸上練習です。
子どもたちもいそがしい生活を送っています。

日差しが強くなりました

朝から強い日差しを感じるようになりました。
朝は上に1枚羽織る子どもたちも多いようですが、帰りに忘れないように。




通学班の集合場所から子どもたちといっしょに歩いていただいてるお母さん、ありがとうございます。


そして、横断歩道や踏切にもかならず保護者の方が立ってくださっています。




ありがとうございます。

なかよくしようの会

2年生と1年生は、学校たんけんに引き続いて、「なかよく」する時間です。
2年生が計画した遊びを1年生といっしょに遊びます。










2年生がおにいさん、おねえさんぶりを発揮して、1年生と楽しく遊んでいます。
「なかよくしようの会」大成功です。

学校応援団連絡協議会

備後小学校には、読み聞かせボランティアや図書ボランティア、環境ボランティアなど組織だって支援をしていただいている学校応援団のみなさんがいます。また、学習支援ボランティアとしても多くの保護者、地域のみなさんにお力添えをいただいいています、
今日は、そうしたボランティアのみなさんにお集まりいただいて、学校応援団連絡協議会を開催し、学校応援団コーディネーターさんを中心に、今年度の活動計画について話し合っていただきました。






学校応援団のみなさん、今年もどうぞよろしくお願いします。

学校探検

2年生が1年生に学校を案内しています。
校長室にもかわいいお客さんがたくさん来ました。

校長室の写真を見て
「校長先生がこんなにいっぱいいたんだ。」
改修前の校舎の写真を見て
「お城みたい。」
2年生も新しい発見があったようです。

地域を巡って

4年生が社会科の時間に地域巡りに出かけました。
学校から武里駅の周辺を巡って、すみよい暮らしの工夫、ひとびとの努力などについて調べています。






バトン練習

5年生の体育はリレーのようです。
競争の前にチームでバトン練習です。

上手にバトンパスができるようになりましたか?

全校朝会

今日の業前の時間はお話し朝会です。


校長の話では

「かも」のお話です。
でも、鳥のお話ではありません。
車がくる「かも」・・・・自転車がくる「かも」・・・・ひとがくる「かも」
交通安全のお話です。




そして、今月の生活目標は「時間を守る」です。

ノーチャイムで生活している備後小の子どもたち、ここで改めて「5分前行動」の大切さに気づいてくれました。

水やり

2年生が1鉢栽培で植えたミニトマトに水をやっています。
「いっぱいあげなっくちゃっ!」
と走ってきて、懸命に水をやっています。
でも、なかには
「ぼくの鉢はどこ???」
水やりは今日が初めてなので、いっぱい並んでいる鉢の中から見つけるのに苦労しています。

初夏

青空で、暑くなることを予感させる朝です。
子どもたちも半袖、あるいは半袖の上に1枚羽織る、そんな服装になってきました。


ミニトマトの苗うえ

2年生が登校するときから楽しみにしていたミニトマトの苗うえ。
お天気が心配でしたが、無事、行うことができました。








植えたら、たっぷり水をやってくださいな。
どんな実をつけるか、楽しみですね。

昼休み

昨日からの雨の影響で、昼休みも校庭が使えません。
そこで、図書室で読書をしたり、本を借りたりする子どもたちがたくさんいます。

金管・鼓笛パレード

備後小学校の運動会は秋、9月です。
運動会では金管・鼓笛のパレードを今年も予定していますが、その練習がすでに始まっています。
今日の昼休みも、音楽室やその練習での練習をがんばっています。










今から運動会での演奏が楽しみです。

欠席ゼロ


今日の備後小学校は、全員出席。欠席者ゼロです。
今年度2回目の快挙です。
ふだんから健康に気をつけることで、この記録が伸びていくといいですね。

How are you?

5年生は外国語(英語)活動の時間です。
相手をさがして
How are you?







Fineのひとばかりではなさそうです。
20人に聞くのがこの時間の目標だそうです。
がんばって!

備後の自慢

3年生は、備後地区の自慢やすきなところ(もの)で、カルタをつくるようです。



「かすかべかるた」の読み札を参考にしている子どもたちもいます。

備後カルタはいつできるのかな? 楽しみです。

角を書く

4年生の算数。
今日は、分度器を使って、書くや三角形を書く勉強です。


書きたいところに分度器の中心を合わせて、角の大きさと同じ「数字」のところに印をつけます。

絵の具で

2年生の図工の時間では、絵の具を使っています。
クレヨンと違って、筆を使ってのお絵かきです。
スイスイ、ポンポン、グィ・・・筆の使い方もいろいろです。
そして、かすれたり、にじんだり、たれたり、濃かったり、薄かったり・・・・・・・
いろいろやってみてください。