庄和地区公民館ブログ

2024年5月の記事一覧

科学学科宇宙・天文講座(JAXA筑波宇宙センター)

5月24日(金)科学学科宇宙・天文講座開催のため、JAXA筑波宇宙センターに赴き、

現地の見学と概要説明を受講いたしました。

夢とロマンが詰まった、壮大なロケットです。

ロケットをバックに記念写真を撮影しました。

 

現地視察

展示物の見学と説明をスタッフからお聞きいたしました。

JAXA筑波宇宙センターを視察し、講座の理解を深めることができました。

その後、国立科学博物館つくば実験植物園に赴き、昼食と見学を行い、帰路につきました。

今回の講座は、中身の濃い充実した講座となりました。

 

 

今年初めての講座が始まります。

5月17日(金)生涯学習論「人生100年時代の生涯学習のススメ」と題しまして、

文教大学人間学部准教授、青山鉄兵先生に講義をいただきました。

「なぜ生涯学習なのか」市民大学生にとって心にささる問いかけで講座が始まり、

時間が決まっていない、テストもない、自発的に社会に関心をもつことからの学びである・・・等

また、市民大学の学生が、これから始める一歩を後押しするすばらしい講義でした。

 

 

 

 

【2024 庄和地区公民館まつり】

庄和地区で活動する皆さんが日頃の成果を発表します。

とき/展示:6月8日(土)午前9時00分~午後16時00分、6月9日(日)午前9時00分~午後16時00分 
    舞台:6月8日(土)午前9時50分~午後15時45分、6月9日(日)午前9時40分~午後15時50分

   ロビーコンサート:6月8日(土)午後12時15分~午後12時45分、6月9日(日)午後12時15分~午後12時45分

ところ/庄和地区公民館(正風館) 

問合せ/庄和市民センター正風館 電話番号048(746)6666

※庄和高校美術部作品展示、合唱部舞台発表もあります。また1階ロビーでは川辺小学校、中野小学校の作品展示及び飯沼中学校、葛飾中学校のロビーコンサートを行います。多くの方のご来場をお待ちしております。

子育てサロン「お楽しみ会」開催しました!

 5月16日(木)は「お楽しみ会」

さて、どんなお楽しみがあるのかな!

続々と会場に集まってきましたよ。

最初は庄和図書館のスタッフによる、かわいい絵本の読み聞かせ。

やさしい声に、お子さんたちもお耳を傾けます。

『いつものママの声とはちがうなぁ~』

なじみのお顔のぬいぐるみに、お子さんたちはニコニコ(^^♪

ねぇ~次のお楽しみは何かな~!教えて~栗岡さ~ん!!

海をイメージした青い布をゆらゆら・・・

お子さんもママも大はしゃぎ!

たくさん運動しようね。

さてさて、次のお楽しみは、お魚釣り!

みなさん、一致団結してお魚釣りに夢中です。

会場の中から、生演奏が聞こえてきました。

大好きなジブリの音楽やアニメの曲に

つい、遊ぶのをやめて大正琴のまわりに集まり始めました。

癒されますね。

こうしてあっという間の「お楽しみ会」

たぶん、おうちに帰ったら、どの子もお昼寝ばっちり出来たでしょうね。

また遊びに来てね!!

今年度の市民大学が始まりました。

5月10日(金)市民大学の開講式がおこなわれました。

今期の入学生は22期生(2年生)が18名、23期生(1年生)が22名の計40名ではじまります。

開講式は、学長である庄和地区公民館、川辺館長の挨拶からはじまり、

来賓としてご来席賜りました、社会教育部長 小谷様からお祝いのお言葉をいただきました。

その後、運営委員の方からオリエンテーションを受けた後、

班ごとの活動が始まり、自己紹介をしたり、今後の活動について話し合ったりしました。

講義や見学、スポーツや実習、文化・芸術鑑賞など盛りだくさんのカリキュラムを行います。一年間よろしくお願いいたします。

「子育てサロン・お楽しみ会」を開催します♬

令和6年5月16日(木)10時~11時30分に

子育てサロン「親子のひろば」お楽しみ会を開催します♬

 

0歳から5歳児とその保護者の方を対象としたイベントで、

手遊び・読み聞かせ・わくわくリトミックなどを行います。

 

参加されたい方は、正風館048(746)6666までご連絡ください。

皆様のご参加をお待ちしております。