藤塚公民館ブログ

藤塚公民館

12月の子育てふれあいサロンを開催しました!!

みなさんこんにちは!
最近、寒い日が続いていますがお元気でいらっしゃいますか!!

12日(火)に折り紙でクリスマスリースを作りました。

熱血講師の森脇先生です。


ママたちも頑張っています!


子どもたちも頑張りました!




折り紙サークルのメンバーの方も協力してくださいました!


その頃、子どもたちは仲良く遊んでいました!


泣いている子を気遣ってくるやさしい子どもたちです!!
泣いている子は、しばらくしたら楽しく遊んでくれました。


参加された方たちの笑顔が素敵でした!!


ママたちから離れること90分!
子どもたちは元気に遊んでくれました。
そして、立派なクリスマスリースができました!!

サークル体験会を開催しました!

みなさん こんにちは!!
今回は、藤塚女声コーラスクラブのみなさんによる
「みんなで楽しく歌いましょう」と題してコーラス体験会を行いました。

講師の古川多津代先生です。


ストレッチからスタートしました!




いよいよ歌が始まりました!


今回体験で参加された2名の方を先生が指導されています!





雪の降る街を・荒城の月・花の3曲を歌われましたが、
ハーモニーの美しさと迫力ある音量に感動しました!!
素晴らしいの一言でした!




今回体験会に参加された方は2名でした。
そのうち1名の方が入会されました。
新しい仲間が増え、今後ますます素晴らしい歌声が広がることと思います。

古川先生、藤塚女声コーラスクラブのみなさん、
今日参加していただいたみなさん、ありがとうございました。

12月の藤塚女声コーラスクラブの活動予定
12月7日(木)・12月14日(木)10:00~12:00
藤塚公民館

お問い合わせは、藤塚公民館まで!

11月の子育てふれあいサロンを開催しました!!

みなさん こんにちは!!
11月28日(火)ハワイアンリトミックを開催しました!!
朝からいいお天気!ということもあってたくさんの子どもたちが遊びに来てくれました。
子どもたちとママたちはフラダンスの衣装を着てご機嫌でした!

フラダンスやリトミックなど楽しい内容を演出してくれた講師の浅香先生です。


最初はフラダンスに挑戦しました。


子どもたちも元気に踊れました!


踊っているところにカメラを向けるとモデル並みのポーズをとってくれました!


そのころ一番小さなお友だちは楽しい音楽が入ったCDにくぎ付けでした!


楽しい遊具を使った遊びの後、先生手作りのお話の時間が始まりました!


CDに興味を示していた子はお話の時間になるとお話の世界に引き込まれました!


子どもたちはお話を夢中になって聞いていました!!


子どもたちに人気のぐるぐるまわるパラバルーン!!大人たちは目がまわりました!


子どもたちはご機嫌でした!!


楽しかった時間はあっという間に過ぎました、みんなの笑顔が素敵でした!!


参加された方の感想です。
親子で楽しめて良かったです。
とても楽しかったです、またお願いします。
まだ小さいので踊ったりはできませんでしたがリズムに乗ってとても楽しかったです。
子どもも楽しそうでした。私も動いてリフレッシュできました。

今回はパパも参加してくれました!
みなさんも家族そろって参加してみませんか!!

12月の子育てふれあいサロンは・・・・・
藤塚公民館は、  12月12日(火)クリスマスの折り紙です。

豊野地区公民館は、12月14日(木)サンタが豊野にやってくる!です。
         先着50名までサンタからプレゼントがもらえるよ!

風邪をひかないで、12月も元気に遊びに来てね!!

ペン習字体験教室を開催しました!!

みなさん こんにちは!!
11月24日(金)藤塚ペン習字クラブのサークル体験会を開催しました。
年賀状シーズンということで、11月17日(金)ペン習字ゆりの会の
体験会に続き、2週連続で開催しました。

先週に続き、指導は栗山貞子先生です。


熱心に個別で指導されていました。


練習風景です。




藤塚ペン習字クラブは、毎月第二・第四金曜日の10:00~12:00に開催されています。
貴方も参加してみませんか!!

謡と仕舞の集いを開催しました!!

みなさん こんにちは!!

11月19日(日)に観世流愛好家の方たちに行っていただきました。
内容は、謡曲の素謡 主役(シテ)脇役(ワキ)に分けて
謡、地謡(合唱)を入れて一曲を謡います。
仕舞は、一曲の一部をシテが地謡に合わせて舞を行うことです。
源平合戦や高砂など聞きなれた曲も多数あります。

参加者の方に中西先生より謡と仕舞について説明がありました。


いよいよ始まりました!!






参加者の感想です。
別世界の空間に案内していただいた感じがしました。
いい体験ができて良かったです。
ただただ、驚きの連続でした。
日本古来の正しい日本語で物語が展開され素晴らしかったです。

観世流愛好会のみなさん、参加していただいたみなさんありがとうございました。
次回は、貴方も参加してみませんか!!