新規日誌1
1年生学年支部会(1年生)
19日(土)、あいにくの雨でしたが、1年生はお家の方と一緒にプランターに花を植えました。
新体力テスト頑張りました!(1年生)
15日(火)、今日は新体力テスト「20メートルシャトルラン」と「反復横跳び」を実施しました。
6年生に数えてもらいながら、一生懸命がんばりました。
Chromebook練習中です!(1年生)
11日(金)、1年生はChromebookで、自分の絵や飾りの写真を撮りました。
出し入れや、まなびポケットでの練習もがんばっています。
さつまいもの苗を植えました!(1年生)
9日(水)5時間目、1年生はさつまいもの苗を植えました。
ボランティアの方が作ってくれた木の棒を使ってマルチに穴をあけ、あけたところへ苗を差し込み、土をやさしくかけました。
大きくなるのを楽しみにしています。
あさがおの芽の観察をしました!(1年生)
6月1日(火)、1年生はあさがおの芽の観察をしました。
はじめての探検バッグを使い、じっくり眺めて、観察カードを描いていました。
あさがおはすくすく育っています。
またこれからも水やりを頑張ってほしいと思います。
あさがおの水やり、頑張っています!(1年生)
1年生は今、あさがおの水やりを頑張っています。
毎日、休み時間などを使って一生懸命水やりをして、大切に育てている姿が見られます。
芽が出てきた子もいるようです。花が咲くまで大切にお世話をしてほしいと思います。
chromebookを初めて使いました!(1年生)
2組は19日、1組は20日に、一人一台のChromebookを初めて使う授業がありました。
1回目なので、子どもたちは➀ログインのしかた、➁シャットダウンのしかたを練習しました。
覚え立ての数字をよく見て、パスワードを一生懸命入力していました。
雨の日の体育です!(1年生)
雨続きですが、1年生は元気に体育を頑張っています。
今日は体育館で「新聞かけっこ」をしました。
新聞を持たずに、はり付けたまま走れることを知って、友達と楽しみました。
あさがおの種をまきました!(1年生)
18日(火)、1年生は生活科で、あさがおの種まきをしました。
雨天のため、植木鉢への記名は教室で、土入れや種まきは昇降口で行いました。
きれいな花が咲くように、明日から水やりをがんばっていきたいと思います。
【自分の植木鉢に、自分で名前を書いています!】
【こぼさないように土を入れ、種をやさしくまきました】
はじめて本を借りました!(1年生)
17日(月)5時間目に、1年生は図書室で初めて本を借りました。
図書室内を自由に歩きながら、気になった本を手に取っていました。
個人カードを首から提げ、気に入った本を1冊借りました。
家に持ち帰って読みたい、という子もいましたので、ご家庭でぜひ一緒に読んでみてください。
【真剣に本を選んでいる様子です・・・!】
初めてのあげパン!(1年生)
13日(木)、1年生にとっては小学校に入学して初めてのあげパンでした。
みんな口の周りを気にしながらも、おいしそうに食べていました。
今日はあいにくの雨で、大好きな校庭遊びができませんでしたが、ミニ時計を触ってみたり、折り紙を折ったりしながら、思い思いの休み時間を楽しむことができていました。
また、外に出られない分は、体育館での体育の授業で、元気いっぱい走り回っていました。
よい歯のポスター描きました!(1年生)
11日(火)、1年生はよい歯のポスターを描きました。
今日は歯科検診もあり、より一層歯を大切にしたいなと思った子もいるようです。
がんばって描いています!
すてきなポスターができました!
生活科「あそびばへいこう」(1年生)
10日(月)2校時から、役場前の公園で遊具で遊んだり、虫を捕まえたりしました。
出かける前に校長先生のお話をよく聴いています。
バスの中はコロナ対策のため、静かに乗っていきました。
遊具で仲良く遊んでいます。
虫取り網で一生懸命虫をとっていました。
帰ってきてからは、楽しかった思い出をカードに表しました。
ロングにこにこタイム、楽しみました(1年生)
7日(金)、1年生は初めてのロングにこにこタイムを上級生のお兄さん、お姉さんたちとたっぷり遊んで楽しみました。はないちもんめやだるまさんがころんだなど、いろいろな遊びをしました。
5時間目には、にこにこタイムでの楽しかった思い出を絵に描きました。
図工「ちょきちょきかざり」作っています(1年生)
1年生は今、図工の時間に折り紙を切って飾りを作っています。
4つ折りにして切って模様を入れたり、輪っかにしてつないだりしながら、自分だけの飾りができるように頑張っています。
学校のまわりを探検しました!(1年生)
27日(火)4校時、1年生は草花や木々、生き物などを観察しながら、学校のまわりを歩いて探検しました。
5校時には、見つけたものをカードに表していました。
鉄棒・登り棒練習中です!(1年生)
体育では鉄棒や登り棒を練習中です。
前回りや逆上がり、頑張っています!
ぐらぐら棒もとっても上手になってきました。
教室のおそうじ練習しています!(1年生)
22日(木)、1年生は今教室でのお掃除のしかたを練習中です。
来週の火曜日から2~6年生とお掃除ができるように明日も頑張ります。
JRC登録式がありました(1年生)
21日(水)業間に、JRC登録式を行いました。
今年は1年生だけの参加で、バッジを受け取ったり、名簿を校長先生に提出したりしました。
先生の話をよく聴いています。
身近で困っている人や、苦しんでいる人を助けてあげられるようになってほしいと思います。
校庭探険をしました!(1年生)
20日(火)4時間目に、1年生は生活科で校庭の探険をしました。
校庭にある草花を観察したり、池の亀とふれあったりしました。
また、友だちと楽しく校庭の遊具で遊びました。
はじめてのお掃除!(1年生)
19日(月)、今日から1年生は通常の日課で過ごしています。
はじめてのお掃除の時間は、校庭で石拾いをしました。
時間いっぱい一生懸命に拾って、両手にたくさんの石を集めていました。
はじめての算数の学習!(1年生)
16日(金)2時間目に、1・2組ともにはじめての算数の授業を行いました。
まちがいさがしをしたり、数を数えてみたり、みんな一生懸命勉強しました。
校庭の遊具にチャレンジ!(1年生)
15日(木)2校時に、2回目の1年生合同体育がありました。
昨日練習した4列並びは完璧でした。
今日は、体操の隊形に並ぶ練習をしました。
準備体操も上手です。元の位置にもぱっと集まることができました。
その後、クライミングネットや、タイヤとびにチャレンジしました。
はじめての体育です!(1年生)
14日(水)3時間目に、はじめての体育の授業がありました。
1年生全員で、2列並び、4列並びの練習をしました。
【走って、壁をタッチして・・・元の位置に並ぶ練習です】
【2列並びも、4列並びも上手にできました!】
図画工作科「かきたいものなあに」(1年生)
13日(火)3時間目に、図工の学習で好きな物や生き物、食べ物などをクレヨンで画用紙に描きました。
小学校に入学してお道具箱から初めて出して使うクレヨンにわくわくしながら、好きな色で思いのままに表していました。今後廊下に掲示する予定です。
学校探険をしました!(1年生)
12日(月)2時間目に、1年生は学校の中を探険しました。
特別教室には何があるのかを見つけたり、2~6年生の教室で勉強している様子を見たりしながら、1~3階をぐるりと静かに歩いてきました。
今度は校庭も探険する予定です。
3月24日(水)の様子(1年生)
修了式が行われました。
お世話になった先生方の離任式がありました。
元気な1年生でした。
1年間、御覧いただきありがとうございました。
本日をもちまして、本年度の1年生のページは、終わりになります。
校庭の桜が咲き始めました。2年生になって登校するころまで、咲いていてくれるといいですが・・・
3月18日(木)の様子(1年生)
6年生とのお別れの式がありました。
卒業式の行われる会場に入ると、静かに並んで待つことができました。
校長先生の話、在校生代表の言葉、卒業生代表の言葉を、真剣に聞くことができました。
1年生の立派な態度に感心しました。
お世話になった6年生に感謝の気持ちを込めた良い式になったと思います。
3月17日(水)の様子(1年生)
待ちに待ったパソコン端末が配られました。
6年生までずっと同じ機械(端末)を使うので、大切にすること。壊れると修理に時間がかかること。とお話を聞いて大切に扱っていました。
今日は、パスワードを入力して画面を見ました。シャットダウンの仕方を覚えました。
保管庫から出して、しまうことも覚えました。
自分で、パスワードを入力し、画面に明かりが付いたときは、歓声が上がっていました。
これからの学習が楽しみですね。
3月12日(金)の様子(1年生)
みんなのスイミ―発表会を行いました。
お話や台詞を付け足したり、動きを入れたり工夫した発表が見られました。
みんな「スイミ―」が大好きなんだなあと感じました。
真剣に発表を聞いています。
卒業をお祝いする壁面飾りが完成しました。
今日も、給食は全員完食しました。
あおぞらタイムは、鉄棒や、砂遊びをして遊ぶ姿が見られました。
3月11日(木)の様子(1年生)
東日本大震災から10年が経ちました。
その当時の地震の被害、津波の様子を動画で見ました。
市貝小学校のランチルームの被害の様子に驚いていました。
午後2時からは、とちぎシェイクアウト訓練を行いました。
放送に合わせて、身を守る行動をとりました。
東日本大震災地震発生時刻の午後2時46分には、黙祷をしました。
御家庭でも、東日本大震災の時のお話を聞かせてあげてください。
6年生卒業まで、あと1週間になりました。
卒業をお祝いする壁面飾りを作りました。
3月10日(水)の様子(1年生)
第34回道徳 どうぶつのいのち「ハムスターの赤ちゃん」を行いました。
命の大切さについて考えました。
下野教育美術展 絵画の部 金賞 押野心春さんの作品です。おめでとうございます。
3月9日(火)の様子(1年生)
業間に、賞状伝達がありました。
体育館に全校生が集まり、校長先生から賞状をいただきました。
大きな声で返事ができて、「ありがとうございます。」とあいさつもできました。
立派な態度で素晴らしかったです。
教室では、書初展・下野教育美術展で述べ25まい賞状を渡しました。
国語では、「1年かんをふりかえろう」の作文の下書きをがんばっています。
今日も、給食は、全員完食でした。みんな、がんばっています。
3月8日(月)の様子(1年生)
国語では、「1年かんをふりかえろう」で、思い出に残ったことを作文に書く学習をしています。
今日は、書くことを決め、詳しく思い出して作文メモを作りました。明日は、下書きをします。
体育は、体育館で、なわとびとボール投げをしました。二人組になって遊びのルールを自分たちで決めて活動しました。
音楽は、自分で旋律を作ってけんばんハーモニカで演奏しています。
今日の給食も全員完食でした。いっぱい食べて大きくなってくださいね。
3月5日(金)の様子(1年生)
今日も、みんな元気に過ごしました。
給食を食べるのも早くなって、1時前には、ほぼ全員完食していました。
歯磨きをして、帰りの用意をして、1時5分には、もう、あおぞらタイムで、外に遊びに出かけました。
みんなが大好きなカレーだったこともあり、全員完食しました。
「もう、たべおわったよ。」「せんせい、食べました。」つぎつぎに、誇らしげに報告に来ました。「え~。まだ、先生食べ終わっていないのに・・・」1年生の、たくましさを感じました。
3月4日(木)の様子(1年生)
図工で、「にょきにょきとびだせ」をしました。マジックで手が汚れてしまった子がいて、すみません。
みんな楽しく作れました。
3月3日(水)の様子(1年生)
道徳では、やさしいこころ「花のかんむり」を行いました。
隣のちえちゃんが元気がなかったので、やさしくしてあげたさち子さんの気持ちを考えました。
3月1日(月)の様子(1年生)
いよいよ3月です。残すところ16日の登校日となりました。
今日は、外国語活動で、食べ物について学習しました。
どんぐりクラブによる読み聞かせがありました。
体育は、いつものように「なわとびとミニサッカー」です。
2月26日(金)の様子(1年生)
第31回道徳を行いました。「120てんのそうじ」みんなのために、という主題で考えました。「みんなもうれしい」「人に役に立ちたい」といった意見が出ました。
2重跳びが出来るようになったお友だちです。素晴らしいですね。
サッカーのミニゲームを楽しんでいます。
2月25日(木)の様子(1年生)
図工では、「いっしょにおさんぽ」をしました。みんな一生懸命に作っていました。できあがった作品をいくつか紹介します。
図書委員から、多読賞の表彰がありました。図書室の本の貸し出し数が年間目標の40冊を超えた子が、賞状をいただきました。
1年生の代表でいただいているところです。多読賞は、21名いただきました。
2月24日(水)の様子(1年生)
なわとびが上達しました。
サッカ-では、吉住先生のドリブルの仕方を見て、コツをつかみました。上手になりました。
6年生を送る会 Zoomで行われました。6年生とのお別れが、さびしく「別れたくないな。」という声も聞こえました。
2月22日(月)の様子(1年生)
1.2校時 国語「スイミ―」すきな場面を選んで、自分の決めた発表方法で、準備を始めました。
3校時 体育 なわとびとミニサッカーのゲームです。
4校時 音楽 ほしのおんがくをつくろう「きらきらぼし」を鉄琴と鍵盤ハーモニカで演奏しました。
5校時 生活 1年かんをふりかえろう できるようになったこと、思い出などをかきました。
明日は、「天皇誕生日」でお休みです。小山さん・ひよりさん・唯さん分かっていましたね。素晴らしいです。
終業式まで後20日です。元気に登校しましょう。
2月19日(金)の様子(1年生)
国語では、「スイミ―」をやっています。単元の最後には、すきな場面を紙芝居や劇、紹介したりすることになっています。
紙芝居は、小山さん・凪さん・敬大さん・小滝さん・幸さん・空さん・澪來さん・康生さん・唯さんです。
劇は、5人ずつのグループです。①心美さん・梨々花さん・ひよりさん・心優さん・咲綺さん ②湊翔さん・石川さん・悠翔さん・柊乃介さん・蓮音さん ③心春さん・帆夏さん・はるさん・茜さん・茉那美さんです。
紹介は、心都さん・美都さん・梨依紗さん・義道さん・侑那さんです。
発表会が楽しみです。
算数は、「どんなしきになるかな」で、問題を読んだら、式に使う数字を丸で囲んだり、ヒントになる言葉や聞かれていることに線を引くこと、図や絵、説明をかくことが大切だということに気付きました。
体育は、なわとびとミニサッカーゲームをしました。今日から対戦相手が変わりました。仲良く楽しみたいと思います。
来週4日間学校へ来ると、2月が終わります。早いですね。来週も元気に登校するのを待ってます。
2月18日(木)の様子(1年生)
図工で、「すきまちゃんの すきな すきま」を行いました。
まずは、記念撮影です。
教室の中の隙間を見つけました。隙間ちゃんがあちこちから顔をのぞかせています。
2月17日(水)の様子(1年生)
自由参観・学年支部会お世話になりました。
今日の道徳は、「休みじかん」あんぜんなくらしについて考えました。
2月16日(火)の様子(1年生)
「かみざらコロコロ」を体育館で転がしてみました。はじめに自由に転がして楽しみました。
その後、遊び方を工夫しました。
① 1回だけ押してどこまで進むか距離を競う。
② まっすく転がしながら走って速さを競う。
③ カラーコーンをよけながらくねくね進む。
やってみると、③は難しいということに気が付きました。
冬の木の芽の様子を見に行きました。チューリップの芽も伸びてきました。
2月15日(月)の様子(1年生)
2校時に外国語活動を行いました。今日は、体の部分の名前です。
今日も給食は、全員完食でした。
2月12日(金)の様子(1年生)
今日も、給食を全員完食しました。みんな、もりもり食べて、元気にあおぞらタイムで、外に遊びに出かけました。
調理員の皆さんも喜んでいました。
体育では、ジャンピングボードを使ってなわとびをしました。
職員室から見ていた先生方が、「1年生のなわとびとは思えない。」とほめてくださいました。
2月10日(水)の様子(1年生)
算数「なんじなんぷん」では、時刻の読み方をできるようにしています。二人組で問題を出し合っています。
時計読みリレー:時刻が読めたら、次は問題を出します。クラスのみんなでつないでいきました。
体育では、なわとびとミニサッカーをしています。ジャンピングボードを使って、どんどんうまくなっています。
道徳では、ふるさとのために「はしれ、さんりくてつどう」を行いました。
東日本大震災の話を興味深げに聞いていました。御家庭でも、是非、話してあげてください。
2月9日(火)の様子(1年生)
6年生を送る会のためのビデオ撮りをしました。
グループごとに台詞を言いました。
6年生のお兄さん おねえさん ぼくたちを、わたしたちを
毎日 学校へ 安全に
連れてきてくれました。 とても うれしかったです。
ありがとうございました。
ひよりさんとはるとさんがインタビューに答えてくれました。あかねさんが代表で6年生からのプレゼントを受け取ってくれます。