根戸っ子日誌
小・中学生に向けた市長メッセージ動画
我孫子市の星野順一郎市長から小・中学生に向けたメッセージ動画が届きました。
臨時休校中の児童生徒の心のケアについて
臨時休業期間における学習支援コンテンツ等について
<臨時休業期間における学習支援コンテンツについて紹介いたします>
◎臨時休校中の外国語・外国語活動に関する家庭学習用動画
5・6年生「NEW HORIZON Elementary」外国語の授業動画(東京書籍)
◎文部科学省 臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイト(子供の学び応援サイト)
◎千葉県教育委員会 臨時休業期間における学習支援について
◎NHK For School
◎千葉テレビ放送の授業動画の活用について
令和元年度 卒業式
3月17日 卒業式
本日,令和元年度卒業式が行われ,185人の6年生が根戸小学校を卒業しました。練習時間が充分にとれないまま行われた卒業式でしたが,6年生の今日の姿は,とても立派でした。
6年生を送る会
2月28日(金)6年生を送る会
本日,6年生を送る会が行われました。もうすぐ根戸小学校を卒業する6年生に,1~5年生が,感謝の気持ちを込めて発表をしました。6年生,今までありがとう!
部活動の中止について
全国で感染症への感染拡大防止措置がとられています。
本校では、感染症への感染拡大防止措置の一環として、以下の期間における全ての部活動の朝と放課後練習を中止しますのでご理解ご協力をお願いします。
<部活動中止期間>
2月27日(木)~3月4日(水)
なお、3月5日以降の活動については、後日ご連絡します。
3学期始業式
1月7日(火)3学期始業式
今日から3学期が始まりました。始業式では,学年代表の児童が,3学期に頑張りたいことを発表しました。3学期も,楽しく学校生活を送りましょう!
2学期終業式
12月23日(月)2学期終業式
本日、2学期終業式が行われました。代表児童への通知票授与や,校長先生からの2学期のふり返りなどが行われました。
校内持久走大会
12月3日(火)校内持久走大会
本日,校内持久走大会が行われました。天気にも恵まれ,どの学年も全力でゴールを目指しました。応援に来てくださった保護者の皆様,ありがとうございました。
5年生 校外学習
11月28日(木)5年生校外学習
5年生は,中島紺屋とスバル自動車工場に校外学習に行きました。中島紺屋では,藍染め体験をしました。ハンカチの縛り方によって,できる模様は人それぞれです!
スバル自動車工場では,自動車が作られる工程を目の前で見学しました。教科書だけではわからないような,詳しいことまで学ぶことができました。
ペアよく遊びタイム
11月6日(水)ペアよく遊びタイム
本日昼休みに,ペアよく遊びタイムがありました。1年生と6年生,2年生と4年生,3年生と5年生のペア学年で昼休みを一緒に過ごしました。上級生が,遊びの企画を考え,どの学年も協力して楽しい時間を過ごすことができました。
芸術鑑賞会
11月6日(水)芸術鑑賞会
本日行われた芸術鑑賞会では,ミュージック・グルーヴ『ディキシー・バンド』さんに「DIXIE☆WIND」を演奏していただきました。みんなもよく知っている楽器や今日初めて見る楽器など,様々な楽器で楽しい演奏を聞かせていただき,体育館中が盛り上がりました。
歌声集会・歌声発表会
10月19日(土)
本日,歌声集会・歌声発表会が行われました。歌声集会では,1~6年生が各学年の歌を発表し合い,歌声発表会では,保護者の皆様に歌声を聞いてもらいました。どの学年もたくさんの練習の成果を発揮し,すばらしい歌声が体育館中に響きわたりました。
3年生 スーパマーケット見学
10月16日
普段は見ることができないお店のバックヤードを見学させていただきました。
お客様のことを第一に考えたお店の工夫を学びました。また、思いやりの心をもつことの大切さを改めて感じていました。
台風19号への対応について
◎10月15日(火)は、天候にかかわらず、部活動や委員会活動等の全ての朝の活動を中止します。
また、児童の安全確保のため、午前7時45分前の登校はしないでください。
◎15日(火)の登校時刻に風雨が強い等の場合には、家庭で登校を遅らせるなど、
安全を優先した判断をお願いします。その際には、登校時刻を過ぎても遅刻扱いとはしませんが、
学校にご連絡をお願いいたします。
2年生 町探検
10月8日(火)
生活科の学習で「町探検」に行ってきました。私たちの生活をしている町で働く方々が,どのようなことを考えながら働いていらっしゃるのか,たくさん質問してきました。
校外学習で身に付けたグループで活動する力を発揮し,グループで協力して行動しました。マナーや礼儀を守って行動できるように生活科の時間で何度も練習し,頑張りました。
当日,児童の安全を見守るためにお手伝いしていただいた保護者の方々のおかげで,安全に行うことができました。ご協力いただいた施設、店舗の方々、ありがとうございました。
【つくし野方面】
【我孫子方面】
【根戸方面】
【久寺家方面】
陸上部壮行会
10月7日(月)陸上部壮行会
本日,10月10日の市内陸上大会に向けて,陸上部の壮行会が行われました。
ねどっ子みんなで大会に出場する選手に,精一杯の声援を送りました。陸上部のみなさん,がんばってください。
5年生 林間学校
9月28(土)~30(月)林間学校
1日目
学校で出発の会を終え,まずは赤城山に向かいました。みんなで声をかけ合い,無事登りきりました!
赤城青少年交流の家に到着し,夜はキャンプファイアです!火の神から各クラスに炎が与えられました。
2日目
朝のつどいを終え,お昼は野外炊事です。班やクラスを越えて,5年生みんなで協力してカレーを作りました。
午後はオリエンテーリングとAAPに分かれて活動しました。ナイトハイクでは,普段はなかなか歩くことのない夜の森を歩き,目と耳で自然を感じました。
3日目
林間学校最終日!オリエンテーリングとAAPの後は,退所式が行われました。お世話になった施設の方へ感謝の気持ちを伝え,施設の方からは優良賞をいただくことができました。5年生のみんな,3日間よくがんばりました!
1年生 校外学習 千葉市動物公園
9月26日(木)
晴天に恵まれ,千葉市動物公園へ行って来ました。グループ活動では,4・5人のグループで決めたコースを回り,友だち同士で助け合いながら様々な動物を見学することができました。青空のもとで食べたお弁当の味は,最高でした!
4年生 校外学習 房総のむらと航空科学博物館
9月19日
さわやかな晴天のもと,房総のむらと航空科学博物館へ行って来ました。
房総のむらでは,千葉県の古民家の様子を見学し,昔の暮らしへの興味・関心を高めました。
航空科学博物館では,世界の玄関である成田空港について学ぶことができました。
3年生 校外学習 ミュージアムパーク茨城自然博物館
9月18日
地球の誕生や生命の不思議・神秘について学習しました。グループで活動し,骨格標本や貴重な資料に触れることで,自然についての興味・関心を深めました。
6年生 校外学習 国立歴史民俗博物館
9月13日
千葉県佐倉市にある国立歴史民俗博物館へ行ってきました!
土器を組み立てたり,江戸時代の文化を体感したりして,学校では学べない貴重な体験をしてきました!
これからの学習に生かします!
3年生 レストランサミット
9月10日
料理店のシェフの方々が来てくださり,味覚についての学習をしました。実際に舌で五味を感じることによって,味の感じ方や食についての関心を深めました。
二学期始業式
9月2日 始業式
長い夏休みが終わり,今日から二学期のスタートです!
始業式では,代表児童による二学期の目標発表や夏休み中の部活動の表彰などが行われました。
特別支援に関する研修会
8月29日 特別支援に関する研修会
遠藤美香先生による,特別支援に関する研修会が行われました。児童一人ひとりに敵した言葉かけや支援の仕方について教えていただきました。
久寺家中区合同教育ミニ集会
8月22日(木)久寺家中区合同教育ミニ集会
久寺家中区合同教育ミニ集会を本校体育館で行いました。親業訓練協会シニア・インストラクターの富澤優江先生から,「よりよい親子関係作りについて」の御講話をいただきました。温かい雰囲気の中,子どもとの関わり方などについて,保護者の方々と一緒に考えました。
1学期終業式
7月19日 1学期終業式
本日,1学期終業式が行われました。
長い間,根戸っ子の安全を見守ってくださった交通指導員さんへ,感謝状が贈られました。
各学年の代表児童が通知表を受け取りました。1学期よくがんばりました!!
校長先生からは,1学期のふりかえりや,夏休みにがんばりたいことについてのお話がありました。
最後に,1学期お世話になった澤井先生が,今日で根戸小最後の日でした。大きな声で感謝の気持ちを伝えました。
1年生 歯磨き指導
7月11日 歯磨き指導
1年生も,歯みがきの仕方を学習しました。染め出し液で真っ赤に染まった歯を,ブラシできれいに磨く体験をしました。授業の後には,「楽しかった。」「奥歯には汚れがたまりやすいことが分かった。」などの感想が聞かれました。
1年生 交通安全教室
7月10日 交通安全教室
1年生が,交通安全教室で横断歩道の渡り方について体験的に学びました。警察の方のお話から,危険から身を守って行動することの大切さについて理解することができました。
音楽部壮行会
7月9日(火)音楽部壮行会
本日,吹奏楽部と合唱部への壮行会が行われました。夏のコンクールに演奏する曲を披露してくれました。素晴らしい演奏に,ねどっ子みんなでエールの気持ちを込めて,拍手を送りました。
3,5年生 歯磨き指導
6月26,27日
3年生と5年生で歯磨き指導が行われました。細かいところまでしっかりと磨けるように,磨き方を学びました。歯磨きの大切さについて改めて考えることができました。
6月28日(金)の朝の登校について
5年生 租税教室
6月25日
本日,柏税務署の方による租税教室が行われました。税金の大切さについて,学習しました。
一億円の重さを体験させてもらいました!
6年生 修学旅行
6月23,24日 修学旅行
1日目
足尾植樹体験では、グループで協力して1本の木を植えました。全員で20本の木を植え、足尾の山に貢献しました。
近くの親水公園で、お弁当!
戦場ヶ原ハイキングでは、鳥の声に耳をすませ、木々の緑に触れ、自然の大切さを改めて学びました。
日光彫り体験では、伝統文化を肌で感じました。
2日目
あいにくの雨。
日光東照宮では、眠り猫や鳴き竜を見学し、歴史を学びました。
3年生 市内めぐり
6月18日,19日 市内めぐり
社会科見学として,「アビスタ」「市役所」「鳥の博物館」に行きました。普段は入れない場所に入れたり,なかなか聞けない話を聞いたりすることで,我孫子市の施設について学びました。
行きや帰りのバスでは我孫子全体をまわり見学することで,各地区の様子や国道,土地の様子などについて,学びを深めました。
1年生 公園探検
6月17日 公園探検
1年生の生活科で,公園探検に行きました。遊びを通して,公園にあるものや生き物,決まりなどについて発見することができました。また,数多くの保護者ボランティアの皆様,ご協力ありがとうございました。
4年生 浄水場見学
6月12日
4年生は浄水場見学に行ってきました。
日頃、使用している水をどのようにしてキレイにしているのかを学習しました。
6月8日(土) 保護者自由参観(3~5校時)、避難訓練・引渡訓練(6校時)
本日、天気が心配されましたが保護者自由参観及び避難訓練・引渡訓練を行いました。
6年生プール清掃
5月30・31日
最高学年として、全校児童が使うプールをきれいにしました!
プールの中をブラシでこすったり、ビート板を一枚一枚拭きました!
第44回運動会
5月25日 運動会
本日第44回運動会が行われました。赤組白組とも応援や,各学年の種目,4,5,6年生は係活動など開会式から閉会式まで,みんな全力で頑張りました。
今年度の表現は,二学年ごとに行われました。
1,2年生による「全力パプリカ~明日に種を蒔こう!~」
3,4年生による「YOSAKOI!ソーラン~心を一つに~」
5,6年生による「協律~347人の心一つに~」
そら豆の皮むき体験
5月17日(金) 2年生 そら豆の皮むき体験
朝収穫した我孫子産のそら豆でとても新鮮でした。そら豆のさやをむくとふわふわの綿が入っていました。「ふかふかだ!」「本当にそらまめ君のベッドだね。」「少ししめっているね。」「さやと豆がつながっている!」と触りながらたくさんの発見をしていました。
2年生がむいたそら豆はその日の給食に出て,全校でおいしくいただきました。
たくさん収穫できました そら豆の株
就学前児童向け運動会の案内
※今年度より、就学前児童の安全確保及び時間短縮のため就学前児童レースは行いません。なお、案内についても、個人情報保護の観点から、個々のご家庭への案内文送付を行いません。ご理解のほどよろしくお願いいたします。
救急救命講習会
5月9日 救急救命講習
我孫子市消防本部の方々にお越し頂き,職員が救急救命講習を受けました。
「救える命」についての講話の後,心肺蘇生法やAEDの使用方法について一人ずつ確認しました。
1年生を迎える会
4月26日 1年生を迎える会
一年生を迎える会が行われました。児童会が中心となり、二年生から六年生までの児童が一年生のために準備しました。当日は全校児童でクイズやレクリエーションをしたり、プレゼントを渡したりしました。また、一年生からも元気な歌の発表があり、とても盛り上がりました。
1年生 誘拐防止教室
4月23日 1年生 誘拐防止教室
地域のボランティアの方々が来てくださり、1年生対象に講話をいただきました。
「いかのおすし」をキーワードに、自分の命は自分で守ることを学びました。
1年生初めての給食
4月17日 1年生初めての給食
1年生も給食が始まりました。
初めての給食で戸惑う様子も見られましたが、児童からは「おいしい」という声がたくさん聞こえました。
体育・理科研修
4月11日 体育実技研修,理科研修
根戸小学校職員で体育研修と,理科研修を行いました。体育研修では,授業での笛の合図やハンドサイン,行進の仕方を全員で確認しました。理科研修では,理科室の使い方や,実験用具の収納場所について確認しました。
入学式
平成31年度 入学式
4月11日,平成31年度入学式が行われました。今日から根戸っ子の一員になった一年生のみなさん,入学おめでとうございます。先生や友達と楽しい小学校生活を送っていきましょう。
始業式・着任式
4月5日 始業式・着任式
進級おめでとうございます。1学期の始業式では,新しいクラスや担任の先生が発表されました。新しく15名の先生方を迎え,平成31年度の教育活動のスタートです。エピペン研修
4月4日、職員全員でエピペン研修を行いました。子どもたちの命を守るために、緊急事態になった時でも、冷静に対応できるように、エピペンの使い方を確認しました。
*エピペンとは、ハチ刺傷、食物アレルギーなどによるアナフィラキシーに対する緊急補助治療に使用される医薬品のことです。
平成30年度辞校式
3月29日に平成30年度辞校式が行われました。たくさんの児童が集まり、転退職される先生方とお別れをしました。転退職される先生方からメッセージいただきました。今まで根戸小や根戸っ子のためにご指導いただき、ありがとうございました。
全国学力・学習状況調査分析
ペアよく遊びタイム
交流学年同士で遊ぶ,「ペアよく遊びタイム」を行いました!
4・5・6年生は,ペア学年に楽しんでもらおうと,子どもたちが中心となって遊びの内容を考えています。
インフルエンザ感染拡大防止等の措置について
(1)陸上部
1月29日(火)から2月1日(金)まで活動中止
(2)吹奏楽部及び合唱部
1月29日(火)は活動中止
1月30日(水)から2月1日(金)は予定通り活動を実施
(3)委員会活動
1月29日(火)から2月1日(金)まで「朝の活動」は中止
吹奏楽部及び合唱部員以外の児童は、1月29日(火)から2月1日(金)までの間、登校時間は、午前7時45分から8時までとなります。ご協力をお願いします。
リレー講座が行われました
1月16日外部から講師の方が来られて6年生に平和について伝える授業を行いました。
インフルエンザ感染拡大防止等の措置について
(1)部活動について
朝や放課後の活動を中止します。
(2)委員会活動について
朝の活動を中止します。
(3)登校時間について
午前7時45分から8時までとします。
感染拡大予防のため、ご協力をお願いいたします。なお、1月27日(日)の我孫子市「新春マラソン」は、予定通り実施されますので、お子様の体調をご確認の上、参加をご判断ください。
第三回体育科授業公開研究会
校長先生の読み聞かせ・・・
そこで、1年生を対象に、校長先生が読み聞かせをしてくださいました。
校長先生の読み聞かせを体験するのは初めて! みんなワクワクしていました。
根戸小で宇宙を感じた日になりました
宇宙・・・ 壮大な言葉に圧倒されていましたが、みんな真剣にお話を聞いていました。
何をかくそう、私も宇宙服を見たのははじめて・・・ すごく興奮しました!!
我孫子市内陸上競技大会に参加しました
根戸小学校の精鋭たちの頑張っている姿が、とてもまぶしく・・・ 輝いていました。
選手のみなさん、ご苦労様でした!!
楽しい林間学校に行ってきました
疲れたけど気持ちよかった登山、皆ではじめて作ったカレーライス、ちょっと緊張したキャンドルセレモニー、大切な友だちともっと仲良くなれました。
グリーンカーテン
お手入れをしてくださった先生方、生徒のみなさん・・・ 本当にありがとうございました。
ね〜っ、大きく育ったでしょ〜!!
歌声集会が開催されました
地域の人もお越しになり、多くの方々にお披露目ができたことをうれしく思っています。
プール学習が始まりました!
これからプール学習が始まります。気持ちよく学習ができるように6年生が大掃除をしました。
屋外の水汚れ,そう簡単には落ちません。6年生が頑張ります!
時には黙動清掃,時には声を掛け合いながら取り組む姿に,根戸小伝統の一つ「一生懸命清掃」が表れていました。
限られた時間の中で,精一杯活動した6年生。これからのプール学習が気持ちよくできそうですね。
修学旅行に行ってきました
あいにくの天気でしたが、こんな天気なんかふっとばしちゃえ〜と言わんばかりに、みんな元気に頑張っていました。
神秘的な雰囲気の華厳の滝、戦場ヶ原では歴史を感じ、東照宮で勉強したことを思い出し、みんなで日光彫を作ったのはいい思い出!! この楽しかった思い出を、いつまでも大切にしていきたいです。
友だち、先生、家族の人たち・・・ みんなに感謝です。
1年生安全教室
警察の方々から,安全に道路を通行できる方法を教わりました。
お話を学校で聞いてから・・・
実際に学校の外に行き,「右・左・右の車が来ていないので渡ります。」と確認しながら,横断歩道を渡ります。
安全な交通のし方を学んだ1年生。これからも色々なことに挑戦していきます。
樹木殺虫消毒のお知らせ
6月4日(月)午前8時30分ごろから正午まで
我孫子市立根戸小学校の樹木の殺虫消毒を行います。
当日、本校近隣の皆様には、散布中・散布直後は窓を閉めていただき、ペット・洗濯物等は屋内にお願いいたします。
なお、当日、雨天・強風・機械器具不良等により消毒を中止した場合は、
6月5日(火)午前8時30分に実施いたします。予備日でも消毒できなかった場合は、改めて実施日をお知らせいたします。
ご協力のほどよろしくお願いいたします。第43回運動会 後半
1~3年生のスピードスターたち!チームの思いを,団の思いを背にバトンを繋ぎます。
ねどっ子による「全校大玉送り」
4年ぶりの復活!文字通り『団結』が試されます。勝敗は戦局を大きく作用しそうです。
午後の部
全学年による「応援合戦」
気合いを入れ直すのはやっぱり応援団!応援賞をかけ,全力の応援がぶつかり合います。
1・2年による「タッタ~2018 ねどっ子 Ver.~」
今年は1・2年生一緒に踊ります!身体いっぱいで表現する姿に元気を分けてもらえます。
6年生による「紅白いざ決戦~つくし野夏の陣~」
4年生による「走れ!根戸っ子タイフーン」
クラスの枠を超えた競技。力と息を合わせて勝利を目指します。
3年生による「Dynamic Ryukyu ~熱き魂の踊を~」
児童にとっては初の民踊。ダイナミックな舞に琉球の風を感じます。
5年生による「一致団結!みんなで棒引き!」
両軍譲れぬ戦い。一人ひとりが全力で引っ張り合ったその先には・・・!
6年生による「飛翔」
200人の力を一つに。ねどっ子に勇気と感動を。最高学年の誇りをかけて臨みます。
高学年による「紅白対抗リレー」
最後を飾るのは根戸小最速の強者たち。どんなドラマが巻き起こるのか・・・!
ひとり一人が全力で臨むからこそ作り上げられた「第43回運動会」。
『紅白優勝つかみ取れ 笑顔でゴールに一直線』のスローガンのもと,大成功で幕を閉じました。
運動会を無事終えられたのも,係として活躍した児童たちがいたからこそ。4年生・5年生・6年生の頑張りは低学年の児童に輝いて見えたことでしょう。
多くの感動を与えてくれた運動会。これからのねどっ子の活躍がより楽しみになります。
第43回運動会
教員一同,気合いを入れて臨みます!!
開会式に向けて全校による行進が始まります。子どもたちの真剣な眼差しが光ります。
ラジオ体操で準備完了!応援団のエール交換でお互いの健闘をたたえます。
3年生の「がむしゃらに突っ走れ!」
コーナーが決め手の80m走。全力の走りにパワーをもらいました!
4年生の「How is the weather today?」
天気を予想して走りきる!運が試されるレースです。
6年生の「世界で一つのラストラン」
6年間過ごしたこの校庭。全力で走りきるその姿に感動しました。
1年生の「やってみよう!玉入れ!」
「やってみよう!」と何でも頑張る1年生。どれだけの玉を入れることができるのか!?
2年生の「今年のトマトは何色だ?」
「くぐる・とびこえる・走る」勝敗を分けるのはトマトの色?!
5年生の「The footrace」
高学年での徒競走。コーナーがある100mの走り方に工夫しています。
就学前児による「みんな、まってるよ」
未来の「ねどっ子」が力いっぱい校庭を走りました!
3年生の「お助けつなひき『3シャインパワー!!』」
スピードかパワーか・・・。団結力が試されます!
4年生の「YOSAKOI ソーラン」
「全力・努力・団結力」のもと,練習を頑張ってきました。手作り大漁旗もたなびきます!
6年生の「親子のWA!」
家族と一つになる競技。力を合わせた走りにご注目!
2年生の「大玉ころころ」
自分たちより大久名玉を一生懸命転がします。一人で難しくても4人なら!
1年生の「走れ!力のかぎり!根戸小ミラクル」
1年生は何でもはじめて!ゴール目指して走りきります。
5年生の「ISO ダンス 2018」
大波を体現したダンス!息を合わせた集団行動!さすが5年生,パワーが違います。
後半の記事へ続きます。
第43回運動会の延期について
4年生の学年だより(かがやき)の訂正について
4月9日(月) 給食開始・5時間授業
4月10日(火) 給食あり・4時間授業
<その他>
昨年度の家庭環境調査票を返却しました。変更や追加があれば赤で訂正し,変更等が無い場合には,そのまま担任までご提出ください。
平成29年度修了式
この1年間、本校の教育活動にご理解とご協力を頂きましてありがとうございました。来年度もどうぞよろしくお願いいたします。
6年の職員が1年生と給食を楽しみました
6年生が卒業して、昨日は寂しく職員室で給食を食べていた6年生の職員ですが、本日は、都合で担任が付けなくなった1年生の学級に急きょ駆けつけて、教室で子どもたちと一緒に給食を食べてくれました。突然大勢の先生が来てくれて、1年生の児童たちは大喜びでした。
第42回卒業証書授与式
今年の6年生は、学習活動はもちろん、学校行事や部活動にも一生懸命に取り組む、明るく素直な児童たちでした。日ごろから挨拶や返事がしっかりとでき、下級生の面倒見もよく、また、人の手伝いも進んでしてくれる、頼りになる長男・長女としてこの1年間学校を引っ張ってくれました。
本日の卒業式も、学年職員の「一生に一度だからこそ最高の式にして送り出してやりたい」という願いをしっかりと受けとめ、「保護者や在校生、そして今日まで支えてくれた方々に感謝の気持ちを伝えたい」という思いが、あらゆる場面から伝わってくる素晴らしい式だったと思います。
224名の卒業生のみなさん。今日の小学校「最後の授業」で君たちが見せた姿はとても立派で輝いていました。君たちの中学校での活躍を職員一同心から祈っています。
明日は卒業式
今日は、在校生を代表して参加する5年生と共に最後の練習を行いました。今年の6年生は、練習の段階から、小さな指示や注意に対しても、元気よく「はい」と気持ちの良い返事ができ、卒業の言葉や歌の練習にも常に全力投球で、まるで卒業式本番を見ているような気にさせるほどです。また、5年生の態度もたいへん立派で、それぞれから、「成長した姿を見せて、けじめをつけて卒業していこう」、「6年生に安心して卒業してもらえるように、しっかりとした態度で見送ろう」という気持ちが伝わってきました。
明日はきっと素晴らしい式になると思います。
3年生のそろばん学習
鎮魂竹宵の集い
卒業式に向けて
今日も朝早くから、楽器を奏でる音が職員室に聞こえてきました。近くの会議室を覗いてみると、吹奏楽部サックスパートの5人が熱心に練習に励んでいました。練習していた曲は「威風堂々」。式の中で卒業生の入退場のBGMとして演奏される曲です。卒業式を音楽で盛り立てる重要な役割を担った吹奏楽部の児童たちは、放課後の時間も含めて最後の調整に毎日頑張っています。
合唱部が地域のイベントに出演
全校朝礼(創立記念)
かりん・あんず学級の買い物学習
6年生を送る会
お掃除がんばる隊
6年生授業参観
幼稚園との交流会
授業参観
6年生特別授業
県書き初め展の表彰
3年生のリコーダー講習会
音楽で学習しているリコーダーの構え方や息の入れ方などについて、専門家である講師の方が丁寧に指導してくださいました。また、ソプラノやアルトなど、リコーダーにもさまざまな種類があることも、実物を見せてもらいながら学習することができました。
4年生の版画教室
本校の4年生に指導して頂くのはこれで3年目となり、今年度も今日と明日の2日間にわたり全クラスで指導をお願いしています。わずか45分の授業の中で、彫刻刀の使い方から木の彫り方までを分かり易く説明しながら、児童の前で作品も作って見せてくださいました。プロフェッショナルの技でかわいい作品が出来上がっていく過程を目の前で見ることができて、児童たちは何度も歓声をあげていました。
吹奏楽部と合唱部の合同定期演奏会
この演奏会に向けて、両部員の児童たちは一生懸命日々の練習に励んできました。内容も盛りだくさんで、とてもすばらしい発表だったと思います。ご来場くださった多くの保護者の皆様、ありがとうございました。
花と太陽と希望の作品展
我孫子市新春マラソン大会
雪景色
縄跳びの練習風景
根戸小の児童たちは縄跳びが大好きです。昼休みにリズム縄跳びを練習している集団がいると、学年を問わず多くの児童が集まってきて自然と練習の輪が広がっていきます。中には、縄を持っていなくても「エアー縄跳び」で練習に参加する児童もいます。
写真は今朝の校庭での練習風景です。自由参加にもかかわらず、朝早くから多くの児童たちが集まりました。
巻き寿司をつくりました
留学生が先生
書き初め大会3日目
この冬一番といっても過言ではないほどの厳しい寒さの中でも、みんな集中して作品を書き上げている姿にとても感心しました。
書き初め大会2日目
(6年生)
(4年生)
書き初め大会
そして、本日から明後日にかけて、学年ごとに書き初め大会を行います(1・2年生は教室で行います)。今日は3年生と5年生が実施。静まり返った体育館の中には張り詰めたような緊張感があり、どの児童も集中して筆を走らせていました。写真は5・6時間目の5年生の様子です。