今日の給食
今日の給食
【今日の献立:3/7 3年2組プロデュース献立】
今日は、3年2組が考えた献立です。給食メモも生徒が考え、昼の放送もします。
給食メモ:今日は、3年2組プロデュース献立です。ケチャップで絵や文字など書いて楽しく食べることができるオムライスにしました。オムライスは、こってりとしたイメージがあったため、副菜は、さっぱりしたスープを選び、摂取量が足りない野菜をいれるようにしました。卵が苦手な人やアレルギーがある人は、先に配膳できるように卵とチキンライスは、別々にしました。仲間と書いて楽しく、たべて美味しく!のダブルで給食を楽しんで欲しいと思います。
今日の給食
【今日の献立:3/6 3年3組プロデュース献立】
今日は、3年3組が考えた献立です。給食メモも生徒が考え、昼の放送もします。
給食メモ:成長期真っ只中である中学生に必要な栄養素を取り入れて作りました。また、栄養だけにこだわらず、より多くの生徒に「美味しい」と思ってもらえるような献立にしました。残さず食べてくださいね!
今日の給食
【今日の献立:3/5】
今日は、3年生から卒業までに食べたいとリクエストをもらった「ココアときな粉の2色揚げパン」です。油で揚げた甘いパンが主食なので、食物センイの多い豆を使った「ポークビーンズ」や「海藻サラダ」を組み合わせています。
2本なので多そうにみえますが、通常のパンと同じグラム数のパンです。
今日の給食
【今日の献立:3/4】
今日の五目炒めは、「レバー」入りです。レバーは、苦手な人も多い食品ですが食べやすく調理しています。成長期に必要な鉄分補給にはおススメの食品です。鉄分は、たんぱく質とビタミンCを一緒に摂ることで吸収率が高まります。今日の果物「はるみ」もビタミンCが豊富な柑橘類(かんきつるい)です。1/2個が一人分です。はるみは、外側の皮がむきやすく、房(ふさ)ごとたべることができます。(給食メモより)
今日の給食
【今日の献立:3/3 ひなまつり 3年生を送る会】
今日の給食は「ひな祭り献立」です。ひな祭りの行事食には、ちらしずし、ひしもち、ひなあられ、はまぐりのうしお汁などがあります。みなさんは、ひなまつりカラーが何色なのか知っていますか?答えは・・・・・桃色、白、緑です。それらの色には、それぞれ意味があり、桃色は魔除け、先祖を尊ぶ気持ち。白色は子孫(しそん)繁栄(はんえい)、健康、厄除け。緑色は、健康と言われています。今日の素敵だった「3年生を送る会」を思い出しながら、行事食を味わいましょう。(給食メモより)
クラスのご飯バットは、このように飾られています。