校長室から

校長室から

3/5 今日の湖北中

 卒業まであと6日の3年生たちが、3時間目に卒業式の練習をしていました。今日は制服姿で練習に臨んでいます。 

  2年生のあるクラスの「学級通信」です。なぜタイトルが「おでん」なのか担任に尋ねたところ、「おでんをグツグツと煮込むように、毎日じっくりと(生徒たちを)育てているから」だそうです。記事は、先週の「3送会(3年生を送る会)」でのすばらしい発表を讃える内容でした。文章の中にクラス全員の名前が載っていて、一人ずつ活躍を労うメッセージが書かれていました。

 その「3送会」に対する3年生の御礼と感謝の言葉が、1・2年生の教室前に掲示されていました。3年生一人ひとりが、それぞれの学年に心温まるメッセージを贈ってくれました。

 その3年生がプロデュースした給食献立が、いよいよ今日から始まります。第一弾の今日は、3年3組が考えてくれた中華料理メニューです。食事中の写真は、インフルエンザの罹患者が増えてきたため、今日の午後から学年閉鎖に入ることになってしまった1年生の様子です。感染防止のため、今日は全員前を向いて食事をしています。

 

 

 

 

3/4 今日の湖北中

 今日は昼から出張のため、1時間目に校内の様子を見てきました。本日は、千葉県公立高校入学試験の結果発表があり、3年生は少し遅れて登校するため、3年生の教室には誰もいませんでした。

 体育館では、2年生の男子が体育の授業でバレーボールをしていました。ルールを少し変更して、ワンバウンドでボールを繋ぐ形でゲームを楽しんでいました。

 1年生社会の授業はテスト中でした。生徒たちの背中から真剣さが伝わってきます。

 1年生数学の授業です。「ルーラーキャッチ」という行動実験を通して、データを分析する学習をしていました。

3/1 3年生を送る会

 本日、間もなく卒業を迎える3年生に、1・2年生が感謝とエールを贈る「3年生を送る会」を開催しました。

 1年生は、ハリーポッターの劇を軸に、ダンスやお笑いも交えた楽しい発表を披露してくれました。2年生は、ディズニーの世界観を歌やダンスで表現した、迫力あるエンターテイメントを見せてくれました。どちらも学年のチームワークが抜群で、見ていて心が動かされる圧巻の発表でした。3年生からも、オリジナルのパロディ映画と素敵な歌声が御礼として1・2年生に贈られました。

 

2/29 今日の湖北中

 今日は4年に1度しかない「うるう日」です。2時間目の1年生英語と2年生理科の授業です。2年生は、ペットボトルを用いて雲を作る実験をしています。時間がなかったため、残念ながら雲が出来上がるところまで見ることができませんでした。

 21日の記事で紹介した、1年生の生徒が作った紙模型の車をプラスチックケースに入れて飾っていたところ、再びその生徒が、ケースにも装飾を施してくれました。昨日、出来上がった作品を見せに来てくれましたが、完成度の高さに驚きました。ケース部以外は全て彼の手作りです。もはやプロレベルの造形美です。

2/28 3年生最後の調理実習

 今日、3年生の全学級で家庭科の授業があり、中学校生活最後の調理実習を行いました。作っていたのは「クレープ」。今日から茨城県公立高校の入試が始まったため、参加できない生徒もいたのが少し残念でしたが、とても楽しそうな光景が見られました。写真の枚数がかなり多くなりますが、全クラスの様子を一挙に紹介します。

 ある学級の実習中に、こんな場面に出会しました。 

「このフライパンがなぁ・・・。どうもしっくりこないんだよなぁ・・・。」 

クレープ生地を焼いていたつもりが、なぜかスクランブルエッグみたいなものが出来上がってしまった男子生徒の嘆きに対して、

「だいじょうぶ。食べちゃえばみんな同じだよ 

同じ班の女子生徒の励ましが優しかったです。