今日の給食

今日の給食

今日の給食

【今日の献立:7/11】

 成長期は、カルシウムと鉄分の摂取が大切です。骨ごと食べることの出来る小魚でカルシウムを摂り、豆やきくらげ、小松菜で鉄分を摂れるような献立です。

今日の給食

【今日の献立:7/6】

 今日は、海藻やたくさんの野菜や豆を使っている、食物センイの多い給食です。食物センイは、腸の大切な仕事を助ける栄養素です。東洋医学では、腸内環境が悪化すると、全身に必要なエネルギー(気)を補(おぎな)えなくなり、疲れやだるさ等、不調の原因になると考えられています。大会前や試験前に、おなかの調子が悪くなりやすい人は、日頃から野菜や豆、牛乳、こんにゃく、芋、きのこ、海藻を食べて、腸内環境を整えましょう。

今日の給食

【今日の献立:7/5 我孫子産野菜の日】

 今日のとうもろこしは、我孫子産です。収穫量が少ないので、市内小中学校で使用できるのは限られた学校だけです。湖北中には、3年ぶりの納品になりました。主食のピラフには、鉄分を多く含むレバーを使っています。レバー嫌いの人でも食べやすいような味付けにしました。クリームソースをかけていただきます。

 勉強やスポーツの効率をよくするには、酸素を体の隅々(すみずみ)まで運ぶ赤血球を作る鉄分とたんぱく質、ビタミンCの摂取が重要です。家庭でも積極的にレバーや果物を食べるように心がけましょう。 

 

今日の給食

【今日の献立:7/1】

 今日の午後は、歌声交歓会があるので、早く食べきることのできる麺類にしました。

かき揚げには、季節の野菜である枝豆やとうもろこし、じゃがいもを入れています。

デザートのケーキは、我孫子産のトマトと米粉で作っています。

今日の給食

【今日の献立:6/30】

 「じゃがいものそぼろ煮」に使っているじゃがいもは、全て湖北中ひばり学級が作ったものです。新じゃが、しかも、とりたて・・・究極の地産地消・・・自然のめぐみとひばり学級に感謝しながら美味しくいただきました。

今日の献立

【今日の献立:6/29】

 長野県の給食からうまれた「キムタクごはん」。冷や奴は、山形県の郷土料理「山形のだし」をかけて食べます。汁物は、青森の南部地方の郷土料理「せんべい汁」。今日は、郷土料理の紹介デーです。

今日の給食

【今日の献立:6/27】

 銚子で水あげされた鰯を梅の実と一緒に煮ました。臭みもなくご飯のススムおかずになりました。デザートは、枝豆をすりつぶした「ずんだ餅」です。「今日、初めて ずんだ=枝豆だと知りました。」という生徒もいました。お勉強になってうれしい限りです。