校長室から
三学期始業式終わる
新年明けましておめでとうございます。
1月10日(火)三学期が始まりました。各学年、生徒会の代表の抱負を聞き、湖北中、三学期もやれるぞという思いを強くしました。生徒を鍛え、今まで以上に教育環境を整え、思いやりのある生徒を育てたいと考えております。三学期も、保護者の方々、地域の皆様にご支援、ご協力を賜りたいと思います。よろしくお願いいたします。
また、1月8日(日)の銚子駅伝では、10位入賞を果たすことができました。生徒もよく頑張りました。また、応援に来てくださいました保護者の皆様には感謝にたえません。ありがとうございました。
二学期保護者会について
12月16日(金)お忙しい中、二学期保護者会への参加ありがとうございました。学年の差はありますが、良い方向に育っております。もうすぐ冬休みに入りますが、会話を大切にして、「家族の絆」を深めていただきたいと思います。
学校では、「情操をはぐくむこと」「学力をつけること」を重点指導と考えております。生徒の活動を通して心豊かな湖北中生を育みたいと考えて取り組んでおります。
今後もご支援ご協力を賜りたいと思います。
もう少しで新しい年を迎えますが、生徒、保護者の皆様のご健勝とご多幸をお祈りいたします。 ありがとうございました。
神栖(かみす)駅伝優勝
嬉しい出来事が飛び込んできました。12月4日(日)茨城県神栖市で行われた神栖駅伝大会において、湖北中駅伝部が優勝しました。2年生中心のチームでの参加でしたが、よく頑張り優勝しました。1月に行われる銚子駅伝が楽しみです。
参加メンバー
1区 小島涼太郎(2年) 2区 新井大洋(3年) 3区 根本滉大(2年) 4区 大作直之(2年)
5区 鈴木怜於(2年) 6区 原子翔太(2年)
※2区新井君、6区原子君は区間賞でした。
参加メンバー
1区 小島涼太郎(2年) 2区 新井大洋(3年) 3区 根本滉大(2年) 4区 大作直之(2年)
5区 鈴木怜於(2年) 6区 原子翔太(2年)
※2区新井君、6区原子君は区間賞でした。
湖北中の伝統、合唱コンクール
11月25日(金)柏市文化会館大ホールにおいて、合唱コンクールを開催いたしました。素晴らしい合唱が披露され、湖北中の伝統が立派に受け継がれました。
3年生は休みの日にも登校し、練習したようです。本当にクラスの団結と日々の歌声活動の成果だと思います。
保護者の皆様には、成長した湖北中生を見ていただきました。 ありがとうございました。
最優秀賞 3年3組 優秀賞 2年5組、1年5組
優良賞 3年1組、2年1組、1年4組
3年生は休みの日にも登校し、練習したようです。本当にクラスの団結と日々の歌声活動の成果だと思います。
保護者の皆様には、成長した湖北中生を見ていただきました。 ありがとうございました。
最優秀賞 3年3組 優秀賞 2年5組、1年5組
優良賞 3年1組、2年1組、1年4組
血脇守之助先生の道徳授業
11月15日(火)、星野我孫子市長、中村教育長をお迎えして、我孫子の先人「血脇守之助」先生について、3年1組、中野学級において道徳の授業を行いました。
きゃらの木、野口英世、小林太郎、用務員「熊さん」などのエピソードを取り上げ、道徳の授業を展開しました。
また、展開の終末では、歯科医でおられる市長さんが授業に参加し、血脇守之助先生について熱く語っていただきました。ありがとうございました。