船生小ニュース

船生小ニュース

新体力テストを実施しました。

 3,4校時に全学年新体力テストを実施しました。1年生は初めてのテストなので6年生が面倒を見てくれました。     

 体力向上も教育目標;健康でたくましい子の具現化に迫る課題です。昨年度の船生小は全国平均と比較して総じて、ほぼ同じかよい傾向にあるという結果でした。今年度はどうでしょうか。

今日の授業の様子(6月11日)

【1年 算数】6を作る数を見つけました。

【2年 国語】スイミーの好きな場面を書き出す作業の仕上げを行いました。

【3年 総合的な学習の時間】岩戸別神社と佐貫観音の見学の計画を立てています。

【4年 算数】角度を分度器で測った結果を確認しています。

【5年 社会】北海道と沖縄の共通点を探りました。自分の調べた結果と友達の調べた結果を合わせるために話し合いました。

【6年 国語】単元末のテストで学習内容が定着しているか確認しました。

6月8日 町小学校陸上競技大会

 土曜日、5,6年生が参加した町小学校陸上競技大会が開かれました。天気にも恵まれ、皆一生懸命に取り組んでいました。早朝から準備をしていただいたPTA役員の皆様、応援していただいた保護者の皆様、大変ありがとうございました。

3年自転車教室

 3年生の自転車教室を行いました。自転車の安全な乗り方を学習しました。自転車を持ってきてくれた方がたくさんいました。ご協力、ありがとうございました。

今日の授業の様子です。(6月7日)

【1年生 算数】誰が何番目か数えようといっためあてを立て、数える活動を行いました。

【2年生 国語】スイミーの好きな場面を書き出して友達に本の紹介をする活動をしました。

【3年生 外国語活動】英語で数を数えました。

【4年生 算数】分度器を使って角度を測りました。

【5年生 国語】俳句のテーマを決める材料探しをしました。

【6年生 体育】明日の陸上大会に向け準備、調整をしました。