船生小ニュース

船生小ニュース

音楽集会

 塩谷地区学校音楽祭の前日の今日は、業間の時間に、明日歌う曲「大切なもの」を全校生の前で発表しました。メロディーにのり、素敵な歌声が響きました。
   
 
  

合唱練習

 まだ運動会の余韻が残る校内ですが、来週の塩谷地区芸術祭音楽祭に向けて5・6年生が合同で合唱の練習を行いました。まだ、十分に練習できていないということですが、とてもいい表情で、明るい歌声は心に響きました。曲名は「大切なもの」9月27日に矢板文化会館で歌います。
  
   パート練習                  全体で合わせて

運動会 

 16日(土)台風の影響が心配されましたが、曇り空で熱中症の心配もなく、無事全てのプログラムを予定通り実施することができました。児童はいつも通りきびきびと動き、進行が大変スムーズで、予定時刻よりかなり早く進めることができました。保護者役員の皆様には、前日、当日の係・片付け等も大変お世話になりました。「みんな 輝け! ガッツと勇気で 勝利をつかめ」のスローガン通り、子供たち一人一人が輝く運動会になりました。

  
  入場行進
  
  1・2年生かけっこ          3・4年生 ぐるぐるタイフーン
  
 5・6年生 力を合わせてレッツゴー  低学年とお客様とのたまいれ
  
 応援合戦 白組応援団           紅組応援団
  
 1・2年生表現「ぷりぷり ふにゅっと」 3・4年生表現「やってみよう!」
  
          5・6年生 鼓笛ドリーム 2017
 
           PTA 綱引き                             親子で「塩谷町音頭」       
         

運動会前日練習


 本番を明日に控え、最後の練習をしました。応援合戦やダンスなどしっかり仕上がりました。明日が楽しみです。
  
  応援団(赤も白も団長を中心に頑張っています)
 
  
    低学年ダンス(プリンをかぶって、とってもかわいい)

  
 中学年ダンス(元気いっぱい リズミカルでかっこいい)

1.2年生も頑張っています。


 全体練習や各ブロックの練習は並び方の確認をしたり、競技を試しにやってみたりと本番さながらになってきました。1、2年生もお兄さんお姉さんに負けないくらい元気に取り組んでいます。16日土曜日は、台風の影響が心配されますが、予定通り実施できることを願いたいです。
  
    徒競走(練習も一生懸命走っています) 親子競技の練習(並び方はバッチリです)