船生小ニュース

船生小ニュース

 音楽集会

 2校時と3校時の業間の時間に音楽集会を行いました。22日の感謝のつどいで歌うビリーブの練習です。歌はとても上手ですので、歌詞に合わせた手話も覚えました。お客様の前で、心を込めて発表できるよう、教室でも練習していきます。
  

落花生を収穫したよ 2年生


 落花生が実りました。2年生はみんなで土の中にできた落花生を収穫しました。こんなふうに実るんだと、嬉しそうに持ち上げて見ていました。
   

 どうやって食べるのかな。楽しみです。

持久走大会の練習

 11月29日の持久走大会に向けて練習が始まりました。どの学年も体育の時間に実施しています。持久走は、体力をつけるだけでなく、苦しくても最後まであきらめずに走り抜こうとする強い精神力を育てることを目的としています。めあてをもって頑張ぬけるよう励ましていきたいと思います。
     
 4年生 練習の様子

4年生 二分の一成人式

 4年生は総合的な学習の一環として、二分の一成人式(10歳を祝おう)を行いました。
親子ふれあい活動として、保護者の皆様に参加していただきました。10年間育ててもらった感謝の言葉を発表すると、保護者だけでなく、子供たちも感極まって涙ぐんでいました。こんな大人になりたいと、素晴らしい決意も発表しました。これからの成長が楽しみになった会でした。
    

3年生音楽鑑賞教室

 9日 3年生の音楽の時間にチェロ奏者の方をお迎えして、演奏を聴かせていただきました。本校のバイオリンが上手な指導教員の紹介でおいでいただきました。本物の楽器を間近で見ることができ、また、素敵な演奏に子どもたちは大喜び、うっとり聴き入っていました。