柳小diary

2016年6月の記事一覧

陸上大会速報!

陸上大会速報!
山田さん・高橋さん第1位!
 女子走り高跳びの山田さんが127センチを跳び第1位となりました。山田さんは80mHでも第7位でした。
 また、男子ボールスローでは、高橋さんが1位、倉持さんが第8位のダブル入賞でした。
 更に、男子80メートルハードルでも、藤井さんが第5位、茂木さんが第7位とこちらもダブル入賞でした。
本当に子どもたちはがんばりました!詳細はまた明日!
 ←閉会式後の記念撮影

本日の陸上大会 実施

現在、かすかに雨が降っておりますが、
5時半大会本部判断で、中止の連絡は入っていないため
予定通り実施します。

競技場まで歩く時間帯にも雨が予想されますので、
雨具、ぬれてしまったときの着替え等お願いします。

本の寄贈ありがとうございました!

本の寄贈ありがとうございました!
 「公益財団法人興風会」様より、下記の通り本の寄贈がありましたので報告します。子ども達のためにありがとうございます。大切に読みます。
←贈呈式(左は興風会事務局長 佐藤様)
  ↓ 寄贈していただいた本(約6万円分)

いよいよ8日(水)は陸上大会!

いよいよ8日(水)は陸上大会!
 今週の水曜日(あさって)に市内陸上大会が開催されます。我が柳沢小運動部も運動会をはさみ、一生懸命練習してきました。全員が自己ベストを出せると良いと思います。自己ベストが出なくても、「態度・マナーで野田で一番になろう!」と選手たちに話しました。心配なのは天気です!

            ↑ 4日(土)の練習会の様子

5月は2686件!

5月は2686件!
 5月1日から30日までのホームページへのアクセス数です。1日平均89件です。この数は、徐々に伸びています。内容も工夫して、読みやすいようにしていますので、これからもよろしくお願いします。

なお、読み終わりましたら、お手数でも記事右下の  「投票する」 をクリックしていただけると担当者が喜びますので、ご協力をお願いします。

きれいになりました!

きれいになりました!
 6月5日(日)プールそうじを保護者の皆さんのご協力のもと行いました。今年は、PTAのご好意で高圧洗浄機を用意していただいたので、驚くほど汚れが落ち、大変きれいになりました。
 なお、来週11日(土)は、ペンキ塗りを行います。ご協力の申し込みは終了していますが、追加募集しておりますのでご都合のつく方は、教頭までご連絡ください。

←そうじまえ

    ↑高圧洗浄機を使うと汚れがあっという間に落ちます。

  ↑お手伝いしていただいた皆さんとプールの中で「ハイポーズ」 

毎日ありがとう!

毎日ありがとう!
 毎日、朝、正門前の掃除を「生活委員会」の子どもたちが交代でやっています。
 本当にありがとうございます。その他の委員会もいろいろなところで仕事をしています。子どもたちは、よく働きます!


食事の後は、歯磨きを!

食事の後は、歯磨きを!
 本日、4年生から6年生の歯科検診でした。これで全学年の歯科検診が終了しました。横田先生からは、「食事の後に歯磨きをする習慣をできればつけてほしい。」とのことでした。健歯コンクールには6年生の2名が選ばれました。また、本校は、他校に比べ、むし歯のある児童の割合が少なく、かつむし歯の治療率が高いということを養護教諭の平野先生が言っていました。保護者の皆さんのご協力ありがとうございます。学校でも、給食後の歯磨きを奨励していますので、引き続きご協力をお願いします。

  ↑ 歯科検診の様子

一生懸命踊っていました!

一生懸命踊っていました!

     ↑ 気合の入った踊りを披露している古川教諭

     ↑ ポンポンを両手にもって楽しそうに踊る 1,2年生(夏の歌)

      ↑ 好評だった 5,6年生のyanagisawa tribe

出席率100%!

出席率100%!
 学級で、1ヶ月間、誰も1日も休まないことがまれにあるんです!(途中で帰ったり、遅刻してきたのも出席としています。)
 私が23年間担任をやっていても1回も経験できなかったことがこの柳沢小で、今まで2回もありました。1回目は3年1組の4月でした。2回目は今月(5月)のほほえみ学級でした。
 この出席率100%達成は、ご家庭の協力なしではできないことです。子ども達の体調管理に気をつけていただき、ありがとうございます。また、他の学級も99%以上の学級がほとんどでした。柳沢小の子どもたちは本当に欠席が少ないです。これはすごいことです。(勿論、体調が悪い時は遠慮なく休んでください。)

  ↑ 4月の3年1組の出席簿