柳小diary

2016年5月の記事一覧

快挙!欠席0

快挙!欠席0
 昨日(5月9日)なんと全校での欠席児童が「0」でした。養護の平野先生に聞いたところ、昨年度は1度もなかったそうです。
 「子どもは学校に来る」は大原則ですが、「子どもを学校に送り出す」保護者の皆さんのご協力あってこそです。ありがとうございます。

   ↓見事にならんんだ 0 0 0 0 0……………

田植えの感想

田植えの感想
 5月6日の「3校合同田植え」の子ども達の感想です。(主なもの)
・土が気持ちよかった。
・はじめはいやだったけれど、だんだん楽しくなった。
・米つくりの大変さがわかった。
・どのくらい成長するかが楽しみ。
・稲刈りもがんばりたい。
・農家の人たちはすごい。
・もっと米のことを知りたくなった。
・中学生が優しく教えてよかった。
・地域の人たちが優しく教えてくれてうれしかった。
・お米を食べる時は、もっと大事に食べようと思った。 ……

楽しかった?疲れた?田植え

楽しかった?疲れた?田植え
 毎年恒例、柳沢小5年生&東部小5年生&東部中1年生の「3校合同田植え」がありました。うす曇りで田植えには絶好の日でした。ほとんどの児童が「田植え初体験」とのことでしたが、しばらくすると慣れた手つきで苗を植えていました。2時間ほどで、腰が痛いという児童もなく?無事終了しました。
 夏休みに草取り、秋には稲刈りの予定です。5年生は、これから社会で「米作り」の学習をします。今日の「田植え」はその学習にきっと役立ててくれるものと思います。地域の皆様方のご協力感謝します。

意外と難しいな!
←2時間ほどで終了

↑3校合同田植えの終わりの会

芝生広場に100mトラック!

芝生広場に100mトラック!
体育館横の「芝生広場」に100mトラックをつくりました。
特に低学年や陸上部に使ってほしいと思っています。
芝生の上で運動や遊べるということは、柳沢小はとっても恵まれています。

 ↑ 直線16メートル、カーブのRは11メートルです。