給食のページ
2月5日(月)
<今日の給食>
キムタクごはん(ごはん・キムタクごはんの具)牛乳
肉シューマイ 青大豆入り肉団子スープ
今日の「青大豆入り肉団子スープ」は、矢板高校栄養食物科の生徒が考案したレシピを参考にしたものです。矢板市でとれた野菜をたくさん入れているのが特徴で、おいしさだけでなく健康にも良い料理になっています。本来レシピ通り作るのであれは、熟しても緑色のままの「青大豆」という品種を使用しますが、給食では、枝豆を使用して作っています。
2月2日(金)
<今日の給食>
きな粉揚げパン 牛乳 肉団子 じゃこのサラダ
きつねうどん
大豆weak2日は、「きな粉揚げパン」に油揚げが入った「きつねうどん」です。
今日のきな粉揚げパンは、きな粉に砂糖、少量の塩を加えて混ぜ合わせ、揚げたてのパンにまぶしました。 きな粉は、粉にすることで消化もよくなり、たんぱく質や食物繊維も多く含まれます。
2月1日(木)
<今日の給食>
ごはん 牛乳 納豆 のり酢和え
ピリ辛肉じゃが煮
2月に入りました。今月初めは大豆製品をたくさん使った大豆weekになっています。大豆は、豆乳や豆腐、おから、湯葉、しょうゆ、みそ、納豆など、いろいろな食品に変身します。大豆は畑の肉と言われるように、たんぱく質が豊富なので、成長期の皆さんには毎日摂取してほしい食品です。
今日は「納豆」についてです。(給食一口メモより)
納豆には、ビタミンK2などのビタミン類やマグネシウムなどのミネラル、食物繊維、腸に良い乳酸菌を多く含んでいます。免疫力を高める健康食品とも言われていますので、意識して食べたほしい食品です。
1月30日(火)
<今日の給食>
塩糀みそラーメン(ラーメン・ラーメンスープ)牛乳
餃子ロール かんぴょうの胡麻酢和え レモンタルト
今日は、「こうじ」ついて(給食一口メモ)から
今日の味噌ラーメンには、「塩こうじ」が隠し味に使用されています。こうじとは、発酵食品を作るために働く微生物で、 米や麦などの穀類や豆類を発酵させるコウジカビを繁殖させたものです。みそやしょうゆなど、日本で昔から使われている調味料は、ほとんどが「こうじ」によって作られます。こうじ菌は冷蔵庫や防腐剤がなかった時代に、保存性を高めるために使われるようになりました。今日の塩こうじは、泉の小野崎糀店さんより納品されています。隠し味きいた味噌ラーメンになっていますので、味わって食べてください。
1月25日(木)
<今日の給食>
セルフきんぴらあんかけ丼(ごはん・きんぴらあんかけの具)牛乳
五目厚焼き卵 じゃが芋とニラの味噌汁
今日はごぼうについて(給食一口メモより)
今日は、「ごぼう」に関するクイズを出します。「ごぼう」を漢字で書くと二文字です。二文字のうち一つに動物の字を使いますが、その動物は、何でしょうか。
①牛 ②馬 ③羊 … シンキングタイムスタート
正解は、①番の「牛」です。ごぼうの「ご」の部分に使います。ごぼうは、中国から日本へ伝わった野菜で、中国では、草木の大きなものを表すのに「牛」の字を使うそうです。ごぼうには、食物繊維が豊富で体の調子を整える働きがあります。よくかんで食べましょう。