学校の様子

2024年1月の記事一覧

今できることを

2022年、バスケットボールを題材にしたアニメ映画「THE FIRST SLAM DUNK(ザ ファースト スラムダンク)」が公開され、興行収入が150億円を突破する大ヒットとなりました。
また、10-FEETというロックバンドが歌った「第ゼロ感」もランキング1位を獲得するなど大ヒットしました。

わたしのようにバスケットに余り興味のない人間でも知っているほどヒットしましたし、日本男子チームがパリオリンピック出場を決めた2023ワールドカップにも大きく影響を与えました。

 

今日、1年生のバスケットボールの授業を見ていたら、これがなかなか白熱したゲームで、頭の中に「第ゼロ感」が流れるほどでした。

ちなみに、SLAM DUNKの主人公「桜木花道」の名言が、
「俺に今できることをやるよ!! やってやる!!」です。
やる気が伝わるいい言葉ですね。

 

 

<今日の玉中生>
今朝は、風が冷たかったです。
そんな中でも、清掃活動をする子どもたち。

「俺に今できることをやるよ!! やってやる!!」という前向きな気持ちでやってくれている感じです。
この子たちにとっては当たり前の活動になってきましたが、実は当たり前ではない、ありがたいことです。

 

 

【1年:国語】
筆者の考えに賛成か反対か、根拠をもとに意見を書きました。

意見がまとまったら、自分の意見を友達に紹介します。

 

【1年:体育】
バスケットボールの学習です。
残念ながら、授業を見に行ったときには反省の時間になっていました・・・。

自分の動きを動画でチェックしています。

 

【1年:数学】
きまりをもとに角の二等分線を描きました。

 

 

【2年:社会】
北海道地方の学習です。
気候や人々の生活についてまとめました。

 

【2年:国語】
走れメロスの学習です。
今日は、この話のテーマは何かを考え、友達と交流しました。

 

【2年:美術】
心のイメージを形に表します。
細かい作業にも黙々と取り組んでいます。

 

 

【3組:英語】
1年生は単語の学習に、3年生は学年末テストに取り組みました。

 

 

【3年:学年末テスト】
今日も頑張っています!

学年末テストは、午前中で終了!
やった~!

 

 

今週も、いい一週間になりますように!