学校の様子

2024年1月の記事一覧

鍛える

空手の学習が始まりました!

中学校の保健体育で必修科目となっている「武道」ですが、本校では空手を取り入れています。
今年も村内の道場で指導に携わっている方を講師にお迎えし、子どもたちに指導していただきます。

今日は、1年生の2学級で授業がありましたが、寒い中、裸足で気合いを入れて頑張っていました。

「やーーー!」

体はもちろんですが、心が鍛えられます!

 

 

<今日の玉中生>
【1年:社会】
平安時代末期の学習です。
平家の勢力が全盛だった頃の様子をまとめました。


【1年:英語】
過去形の表現の学習です。
問題に挑戦しました。

 

 

【2年:英語】
単元テストです。
タブレットを使ってリーディングテストも行いました。

自分の読みを録音してからデータを先生のタブレットに送ると・・・


先生のタブレットでは、届いたことが確認できます。
ん~~~、便利な世の中です。

 

【2年:数学】
ワークブックで復習しました。

 

 

【3年:社会】
グローバル社会につい学習しました。
円高、円安の仕組みなどについてまとめました。

 

【3年:数学】
三平方の定理の学習です。
今日は、三平方の定理の仕組みについて学習しました。

 

 

今週は、いい天気からスタートすることができました。
今週も、いい一週間になりますように!