2024年11月の記事一覧
風物詩
校舎内を歩いてると・・・
生徒会室入り口に素敵な飾りが・・・。
もう、そんな季節なんですね・・・。
ちなみに、村内の某コンビニエンスストアでは、この季節になると、毎年あざやかなイルミネーションを飾ってくれます。
先日、お店の前を通りかかったときにキラキラしたイルミネーションを目にして「もう、そんな季節なんだな・・・。」と思っていたところでした。
あれはすっかり玉川村の風物詩になっていますね。
すごい!
<今日の玉中生>
【朝:清掃活動】
今日もありがとう!
【3年:英語】
今日の英語は、先生方の勉強会「授業研究会」です。
授業を見合って、よりわかりやすく、より学力が高まる授業のあり方を考える取り組みです。
授業では、誰かを紹介する英文を書き、実際に友達に紹介する活動に取り組みました。
じっくり紹介する英文を考え、それをタブレットで作成し、友達に紹介する。
子どもたちが意欲的に学習に取り組む、とてもいい授業でした。
【3年:保健体育】
ソフトボールの学習です。
基本練習とミニゲームに取り組みました。
楽しいだけでなく、受験に向けた健康づくりに一役かっています!
【2年:理科】
自然の恵みや災害についての学習です。
今日は、雨の恵みと雨が原因となって起こる災害についてまとめました。
【2年:技術】
生物栽培の学習のまとめです。
ワークブックに取り組みました。
【1年:社会】
ヨーロッパ州の学習です。
EU加入について考えました。
【1年:家庭】
栄養バランスを考えた献立を考えました。
グループごとに、1食分の献立をつくりました。
ちなみに、こんな献立です。
あっという間に一週間が終わりました。
今週もいい一週間でした!
保護者のみなさん
日によって気温差が激しく、体調を崩している生徒がたくさんいます。
インフルエンザやマイコプラズマ等の感染症も、全国的に増えています。
週末は、ゆっくり休ませてください。
体調管理へのご協力をお願いします。
仲間
1年生では、石川支援学校たまかわ校との交流活動を行いました。
たまかわ校の生徒20名と先生方が来校し、一緒にゲームを楽しんだり、会話を楽しんだり、歌を歌ったりしました。
まずは、風船運びリレー。
続いて大玉転がし。
激戦でした。
次は、「~♩ なにがでるかな なにがでるかな ♫~」です。
サイコロを転がして、出てきた話題に関する話をしました。
最後は、学校祭で披露したSDGsの歌を歌い、みんなで一緒に振り付けを入れました。
短い時間でしたが、仲間として一緒に楽しんだ素晴らしい時間でした!
<今日の玉中生>
【1年:理科】
心霊写真・・・
ではなく、光の屈折の実験です。
暗幕を閉め、室内を暗くしていたので、写真がピンボケしています。
カメラマンの腕が悪いんじゃなく、カメラが場の空気を読んでくれないのです。
【1年:国語】
詩の表現の工夫について考えました。
【1年:社会】
今日の社会は、担当の先生の研究授業でした。
どうすれば生徒の理解が深まるか、工夫した授業を行いました。
EU(ヨーロッパ連合)の利点や欠点をまとめました。
【2年:数学】
同位角と錯角についてまとめました。
【2年:国語】
「月夜の浜辺」の学習です。
言葉や表現の効果について話し合いました。
【3年:数学】
「円の性質」の学習です。
円周角のきまりについてまとめました。
【3年:家庭】
「幼児の1日の生活」の学習です。
12月に行われるこども園訪問に向け、学習が始まりました。
【2年:総合】
来週実施予定の村議会訪問ならびに議会体験の準備の様子です。
生徒が議員となり、SDGsについて学んできたことをもとに考えた質問を、村長さんや村当局に尋ねます。
みんな、本当の議員さんみたいだよ!
当日が楽しみです!
健やかに!
今シーズン一番寒い朝でした。
今朝、家を出発する時の気温は-2度。
車のフロントガラスが凍っていました。
登校する子どもたちも、すっかり冬支度です。
朝の清掃活動をする生徒も冬支度。
と、思ったら・・・
こんなにたくましい生徒がいました!
見ているだけで寒いけど、微笑ましい!(笑)
寒さに負けず、健やかに育て!
<今日の玉中生>
今日は、2年生で「薬物乱用防止教室」が行われました。
学校薬剤師さんを講師に迎え、薬物に関する知識や乱用の怖さを教えていただきました。
子どもたちは、覚醒剤や大麻の恐ろしさだけでなく、市販薬の怖さも知りました。
薬を正しく使うことや、薬物の誘惑に負けない強い心を持つことの大切さを学びました。
どんなに仲のよい人から誘われても、薬物は・・・
「ダメ。ゼッタイ。」
これからも、絶対に誘惑に負けず、健やかに育て!
盛りだくさん
今日は、盛りだくさんな一日でした。
1年生の音楽では、ギター教室が開かれ、講師の先生にギター演奏の基礎を教えていただきました。
ほとんどの生徒は、初めてのギター演奏ということで、戸惑いながら授業をスタートしましたが、後半は指づかいを覚え、だいぶ自由に弾けるようになりました。
来週も2回目のギター教室が行われます。
来週も楽しみです。
1年生が音楽に親しんでいる一方、2年生の保健体育では、空手の授業が行われていました。
今年も、ここ数年お世話になっている村内の空手道場の先生にお越しいただき、指導を受けます。
寒い中ですが、空手なのでもちろん
裸足です!
今日は、生徒が充実感を味わえる、盛りだくさんな一日です。
<今日の玉中生>
寒い朝でした。
中村池では、カモをたくさん見かけるようになりました。
元気に登校する生徒と
落ち葉掃きをしてくれる生徒。
朝のうれしい光景です。
【1年:英語】
現在進行の学習です。
ing のつけかたを確認しながら読みました。
【1年:理科】
光の学習です。
今日は、実験でレンズのはたらきを調べました。
【2年:美術】
文字をデザインし、キーホルダーにしました。
【2年:国語】
平家物語の学習です。
まずは、物語の概要をつかみます。
【3年:国語】
魯迅の「故郷」の学習です。
主人公の今後について考えました。
体調管理
夏日だった昨日から一転、今日は、寒い朝でした。
風も吹いていたので、余計に寒く感じました。
そんな寒空の下、元気に登校する子どもたち。
そして朝の清掃に取り組む子どもたち。
いつもありがとう!
今週もよろしくお願いします。
※ 気温差が激しいせいか、体調を崩す生徒が増えています。
ご家庭でも、子どもたちの体調管理へのご協力をお願いします。
<今日の玉中生>
【1年:国語】
ワークブックを使って復習と予習に取り組みました。
【1年:数学】
期末テストの振り返りです。
間違いが多かった問題は、似たような問題で復習をしました。
【2年:社会】
中部地方の工業の特色について調べました。
わかったことは、友達同士で確認し合います。
【2年:英語】
期末テストの振り返りです。
解答のポイントを確認しました。
【3組:理科】
電気の学習に取り組みました。
【3年:美術】
てん刻づくりです。
印面を彫り始めました。
彫れたら、実際に押印し、出来を見ます。
うまく彫れてるかな?
【3年:理科】
運動とエネルギーの学習です。
道具を使うときの仕事の大きさを調べました。
朝が寒かった分、陽が差した午後はあたたかく感じました。
今週もいい一週間になりますように!
ふるさと
昨日、第36回ふくしま駅伝が開催されました。
中学生は、選手7人、サポートメンバー3人、合計10人が、玉川村代表の誇りを胸に大会に参加しました。
選手として走った生徒は、それぞれが今できる最高の走りをしながら襷をつなぎました。
サポートメンバーの生徒は、仲間をサポートをしながら精一杯応援しました。
そして、玉川村チームは、1区から少しずつ順位を上げ、最終16区の選手が村の部6位、総合30位でゴールしました。
玉川村選手団のみなさん、本当にお疲れ様でした。
参加した玉中生のみなさんもお疲れ様でした。
みなさんの走りが、村民にたくさんの元気を与えました。
ふるさとのために走ってくれてありがとう!
今年の経験をもとに、来年もよろしくお願いします!
一夜明けて
学期末テストが終わりました。
テストから一夜明けた子どもたちの様子は様々。
うまくいったと充実した表情を浮かべる生徒。
一方で、間違えてしまった、やり残しがあったと残念に思う生徒。
ただ、うまくいった生徒も、そうでなかった生徒も、力を尽くしたことに違いはありません。
みんな、お疲れ様でした。
<今日の玉中生>
期末テストが終わったことで、テストの振り返りをしている授業が多く見られました。
【1年:英語】
期末テストの振り返りです。
さらに、今度行われるスペリングコンテストの確認をしました。
【1年:家庭】
栄養の学習です。
今日は、食品群別摂取量の目安をもとに、普段の食事における栄養素の摂取量を考えました。
【2年:国語】
期末テストの振り返りです。
解答のポイントを確認しました。
【2年:技術】
生物育成の技術の学習です。
育成方法や内容をまとめました。
【3組:国語】
古典や昔話について学習しました。
【3年:社会】
期末テストの振り返りです。
振り返りの後は、ワークブックで復習しました。
【3年:数学】
相似の学習です。
相似比と面積比と体積比がまじった問題に取り組みました。
今日からいつもの生活です。
部活動も再開です。
お知らせ
明後日、17日(日)は、第36回ふくしま駅伝が開催され、本校からは5人の生徒が選手として出場し、4名がサポートメンバーとして大会に参加します。また、卒業生も多数出場します。
みんな、これまでの練習の成果を発揮しようと、懸命の走りを見せてくれると思いますので、ぜひ、熱い応援をお願いします!
勝負
今日は第2学期の期末テストの日です。
今朝は、少し早めに登校する生徒が多く、期末テストへの意気込みを感じました。
中には、自転車を駆け足で押しながら坂を上る生徒や
駆け足で学校に向かう生徒もいました。
今日は、勝負の日です。
積み重ねてきたことが出せるよう、がんばれ、子どもたち!
ところで、中村池周辺の紅葉がとてもきれいです。
よかったらぜひ!
ダイナミック
2年生は、保健体育の学習で跳び箱運動に取り組んでいます。
今日は、開脚跳び、かかえ込み跳び、台上前転、頭はね跳び、に取り組んでいました。
小学生の時に取り組んだ技ですし、最近も何度か授業を行ってきたので、どんどん出来映えのレベルが上がっています。
子どもたち自身も上達しているのを感じていて、自信を持って次の技にトライしていました。
失敗を恐れずに、ダイナミックに挑戦しているところがいいです!
ダイナミック!
ダイナミック!
ビューティフル!
ダイナミック!
ダイナミック!
<今日の玉中生>
【朝】
寒い朝でした。
でもその分、空気がきれいでした。
【1年:国語】
漢字の学習です。
習った漢字を使って文章を書きます。
【1年:英語】
期末テストにむけて復習です。
この学習が大事です。
【2年:理科】
「大気の動きと日本の天気」のまとめです。
期末テストに向けて、大事なことを確認しています。
【3組:数学】
計算問題の復習です。
【3年:数学】
相似の学習です。
相似比と体積比の関係を調べました。
【3年:音楽】
「能」の鑑賞です。
映像を見て、感想を書きました。
どの学級も、落ち着いて学習しています。
本当に感心します。
1ならび
今日は、11月11日。
1ならびの日です。
いろいろなお店で特別セールが行われているみたいですが、それはさておき、やっぱり一番は「〇ッキーの日」でしょう。
「〇ッキー」と書くと、〇に入る文字がいろいろ考えられます。
ク、タ、ヒ、ミ、ラ、ロ、ガ・・・。
でも、今日だけはやっぱり「ポ!」
今日は、みんな食べてるのかなあ・・・。
<今日の玉中生>
【朝】
霧につつまれた朝でした。
よく言えば幻想的。
そして、霧の中から、掃除をする子どもたちが表れてきます。
今週もよろしくお願いします!
【1年:英語】
これまでの学習を振り返り、期末テストの範囲を確認しました。
【1年:国語】
根拠を示しながら説明する学習です。
【1年:数学】
関数の学習です。
比例と反比例について確認しました。
【2年:保健体育】
跳び箱運動の学習です。
開脚跳び、かかえ込み跳び、台上前転に挑戦しました。
な、な、なんと、一番できていたのが台上前転でした。
【2年:国語】
期末テストの範囲の確認をしました。
【2年:社会】
地理分野の学習です。
中部地方の自然環境についてまとめました。
【3年:英語】
ワークブックを使って関係代名詞「that」の使い方についてまとめました。
【3年:美術】
てん刻づくりです。
紙粘土でつくった模型を見ながら、石を削っていきます。
【3年:理科】
単元テストの振り返りです。
解答のポイントだけでなく、勉強の仕方についても確認しました。
週の始まり月曜日。
みんな、いいスタートが切れたようです。
今週は、木曜日に期末テストがあります。
生徒のみなさん、当日に向けて、しっかり勉強しましょう!
冬がはじまるよ
今日は「立冬」です。
暦の上では今日から冬です。
今日は、立冬にふさわしい寒い一日でした。
登校の様子を見ても、上着を着て登校する生徒がたくさんいました。
これからどんどん寒くなってきます。
寒さに負けず、がんばれ、子どもたち!
<今日の玉中生>
【朝:清掃活動】
三者教育相談期間中は、定期的に朝の時間に清掃を行いました。
寒い中でも、しっかりと清掃に取り組む子どもたちです!
【1年:理科】
単元テストです。
黙々と、頑張っています。
【1年:社会】
ヨーロッパ州の学習です。
今日は、ヨーロッパの農業についてまとめました。
【2年:英語】
ユニバーサルデザインについての学習です。
教科書の英文の内容をまとめています。
【2年:国語】
「モアイは語る」の学習です。
教科書に書かれてい問いに対する答えと根拠を考えています。
【3年:保健体育】
ソフトボールの学習です。
寒い中ですが、元気に楽しんでいます。
【3年:社会】
人権や社会権について、ワークブックでまとめをしました。
保護者のみなさん
今日で三者教育相談が終わりますが、保護者の皆様におかれましては、お忙しい中、ご来校いただきありがとうございました。
教育相談で話し合った内容を、これからの子どもたちの指導や支援にいかしていきます。
本当にありがとうございました。
これからも、心配なことなどありましたら、いつでも学校までご連絡ください。
一石四鳥
2年生の技術の授業では、「栽培」に関する学習をしています。
今日は、生物を効率的に育成するための様々な技術について学んでいました。
そして、栽培の学習に取り組む子どもたちの近くには・・・
先日種をまいた水耕栽培キット!
いくつもの鉢からたくさんの芽や葉が出ています!
そして、現在トップの鉢がこれ!
もう少しで収穫できそうな勢いです。
子どもたちは、育てる技術を学びながら、育てる楽しみも味わっています。
そして、育てた野菜を家に持って帰れば家族も喜び、家計の手助けにもなります!
これだけでも一石四鳥!
<今日の玉中生>
【1年:家庭】
栄養の学習です。
栄養素の調べ方についてまとめました。
タンパク質、脂質、ビタミン・・・ 聞き覚えのある栄養素がたくさん出てきます。
【1年:社会】
ヨーロッパ州の学習です。
今日は、EUについて調べました。
どんなことが共通しているのか、どんなメリットがあるのか、どんな課題があるのか・・・。
【2年:英語】
ユニバーサルデザインについての学習です。
教科書に書かれてある、登場人物の意見をまとめました。
【3年:理科】
運動とエネルギーの単元テストです。
【3年:数学】
相似の学習です。
相似比と面積比の関係を調べました。
面積を求めてわかったことは・・・。
「面積比は相似比の二乗!」
朝の雨と寒さがうそのように、今は、空がさわやかに晴れ渡っています。
明日も晴れますように!
愛村心
今日のタイトルは「愛村心」。
文字通り、村を想い愛する気持ちのことです。
今日の3校時は、全学級で道徳の授業が行われていたのですが、1年生では「ふるさとのために」という資料をもとに、ふるさとについて考える授業を行っていました。
そして、授業のまとめでは「玉川村のためにできること」のようなことを考えました。
「誰にでもあいさつをする」
「ゴミを拾う」
「SDGsを心がける」
等々・・・。
さすがです。
大切なのは大きなことに取り組むのではなく、小さなこと、できること、を続けることなのです。
自分が考えたことを、こつこつと続けてください。
必ず玉川村がもっといい村になります。
<今日の玉中生>
【朝:登校】
気持ちのいい朝でした。
子どもたちの表情もさわやかでした。
そして、玄関では、
生徒会役員と規律委員会生徒によるあいさつ運動です。
元気なあいさつのおかげで、さわやかさが倍増です!
【1年:国語】
単元テストの振り返りです。
解答のポイントを確認しました。
【2年:理科】
「天気とその変化」の単元テストです。
【2年:保健体育】
跳び箱運動の学習です。
今日は、基本技の「開脚跳び」に挑戦しました。
【3、4組:フィジカルトレーニング】
ラダーロープを使った運動に挑戦しました。
足の動かし方が難しい・・・。
【3年:音楽】
鑑賞の学習です。
歌舞伎「勧進帳」を見て、聞いて、感想を書きました。
【3年:数学】
相似の学習です。
今日は内分比と面積比について学習しました。
なかなか難しい・・・。
今週も三者教育相談が行われます。
該当の保護者のみなさん、どうぞよろしくお願いします。