日誌

学校の様子

5組移動教室 12

部屋で自由時間を過ごして、夕食になりました。お昼が早かったので、みんなよくお箸が進んでいます。

5組移動教室 9

かわさき宙と緑の科学館では、自然界の展示物が分かりやすく配置されていました。プラネタリウム鑑賞の前には、みんな興味をもって見学していました。

5組移動教室 8

おみやげを買ってカワスイを後にしました。予算内で工夫して買うのも楽しそうでした。

5組移動教室 7

少し早めの昼食でしたが、見学で動いた後なのでみんなよく食べていました。

5組移動教室 1

予定通りに学校を出発しました。生徒は、バスで会話が弾んでいます。天候に恵まれていい移動教室になりそうです。

PTA掲示板

4階のPTA室の前の廊下にはPATの掲示板があり、様々な情報が載せられています。今回、PTA新聞として細やかに制服等のリサイクル情報を提供してくださいました。

合唱部活動

昼休みに合唱部が練習を行っていました。少ない人数ながらも、きれいな歌声を響かせていました。

部活動 横断幕

この度、予選を見事突破して、テニス部が都大会への切符を手にしました。今年度、陸上部に引き続いての快挙です。早速、PTAから都大会出場を祝い、横断幕が贈られました。14日からの都大会では、またいい結果が出ることを祈っています。

3年生 学年集会

面接や小論文など、進路に関して学年集会が行われました。生徒は、いつも以上に真剣な様子で話を聞いていました。

生徒会朝礼

前期生徒会による最後の生徒会朝礼が行われました。各委員長から全校生徒に向けて依頼や連絡が伝えられ、また、テニス部•バドミントン部•柔道の表彰がありました。

選挙活動 3

生徒会役員選挙に向けての街頭演説が始まりました。候補者は、応援者とともに、元気よく呼びかけを行っていました。

バレーボール部大会

都大会予選のシード権獲得をめざし、バレーボール部が日南フレンドシップ大会に臨みました。

 

横断幕

都大会出場を決めたテニス部のために、PTAの方が横断幕を届けにきてくれました。生徒たちはとても嬉しそうにしていました。ありがとうございます!