文字
背景
行間
学校の様子
5組移動教室
1日目は高尾山に登りました。
天候にも恵まれ、全員無事に登頂することができました。
15:00頃宿舎に到着し、野外炊飯場で夕食作りです。
生徒会役員選挙
9月16日(金)に、生徒会役員選挙が行われました。立会演説会では、ノーチャイムデー、地域清掃、あいさつ運動等、各候補が力を入れて取り組みたいことについて力強く語っていました。
投票では、多摩市から実際の選挙で使用している投票箱をお借りして、本物の選挙に近い雰囲気で行うことができました。
留学生が先生2
2時間目は、留学生の方々がそれぞれの国を紹介してくれました。留学生たちが日本語で自己紹介を始めると、「えっ?」とどよめきが。実は生徒たちは留学生の方が日本語を話せることを知らなかったのです。一気に和やかな雰囲気になり、とても楽しく過ごすことができました。
留学生が先生1
3年生では、イラン、エジプト、ジョージアからの留学生の方々をお招きして授業を行いました。1時間目は、生徒たちが日本の文化について英語でプレゼンテーションをしました。事前に原稿やスライドを準備して、リハーサルも行っていましたが、とても緊張している様子でした。逆に英語で質問をされてドギマギする場面もありましたが。英語でコミュニケーションを取ることができて、自信につながったことと思います。
生徒会朝礼
前期最後の生徒会朝礼が行われました。生徒会長、各専門委員長が前期の活動目標に対する達成度などを発表しました。
その後、バドミントン部の表彰が行われました。
1年発表会
1年生は校外学習で学んだことの発表会を行いました。
多摩市内で行われているSDGsの取り組みについて、調べたことを代表の班がスライドを使って発表しています。
「食品ロス」「リサイクル」等について学び、自分たちにできることは何か考えました。
専門委員会
前期最後の専門委員会が開かれました。各委員会では前期の活動の振り返りと、後期への申し送り事項について話し合いました。これまでは3年生が中心で活動してきましたが、後期からは委員長が2年生になります。先輩たちのよいところを引き継いで頑張ってほしいと思います。
先生方からおすすめの図書
職員室前の廊下に、先生たちからのおすすめ図書コーナーが設けられていました。先生たちが作成したPOPを見るだけで、その本に興味が湧いてきます。休み時間にぜひ立ち寄ってみてください。
総合防災訓練
災害発生時に備えた総合防災訓練が行われました。
地域の方と市の職員の方々で避難所の開設と安否確認結果集約の訓練を本校で行っています。
引き渡し訓練
災害発生時に備え、引き渡し訓練と集団下校が行われました。平日にも関わらず、たくさんの保護者の方にお越しいただきました。ご協力ありがとうございました。
始業式
始業式が行われ、いよいよ2学期がスタートしました。校長先生からは、今ある状況を理解し、前向きに捉えて行動することの大切さについてのお話がありました。その後、テニス部、バレーボール部、吹奏楽部の表彰が行われました。
夏の部活動3
閉庁期間が開け、諏訪中に活気が戻ってきました。
夏の部活動2
今日も各部が一生懸命に練習に取り組んでいます。
涼しいので熱中症の心配はなさそうです。
夏の部活動
サッカー部の練習試合です。気温の低い日陰でウォーミングアップを行い、熱中症指数の下がる時間帯を見計らいながら練習試合を行っていました。
暑さに負けず
陸上部が関東大会に向けて練習をしています。
体調管理も含め、よい準備をしてほしい思います。
市制50周年イベント
多摩市制50周年のイベントが行われ、核兵器のない平和な世界への願いを込めて育てられた「Ican」のバラが市内各中学校の代表生徒へ送られ、本校からも3年生が代表として参加しました。
セーフティ教室
全校生徒対象のセーフティ教室では、違法・有害情報相談センターの方にお話をしていただきました。
実際に起きたSNSによるトラブルなどを交えながらとても内容の濃いお話でした。
後半のワークショップでは、スタンプを見て各自がどのように感じたかについて意見を交わし、人によって感じ方が違うので、相手の立場も考えながらメッセージを送る必要があると言うことに気付くことができました。
第2部では、保護者の方の質問に答えていただく形で協議会を進めました。
SNSプロジェクト
生徒会役員たちが考えた、SNSによるすれ違いの事例について、各クラスで意見交換を行いました。自分たちにとって身近な内容なので、話し合いが活発に進んでいるようです。
陸上部都大会
陸上部が都大会に出場しました。
女子総合で6位。共通女子4 ×100mリレーで2位、共通女子200mで2位(関東大会出場決定!)などの結果を残しました。
次の大会で全国大会の切符を掴んでほしいと思います。
熱中症対策
朝活動の時間では、各クラスの保健委員が熱中症予防についての話をスライドを使って説明をしていました。保健委員自作のスライドだそうです。