日誌

落合中の出来事

NEW 2年校外学習

 2月9日(木)、2年生は校外学習で鎌倉方面に向かいました。朝、多摩センター駅に集合し、班ごとに出発しました。天候にも恵まれ、鎌倉周辺を班ごとに事前に計画した見学地をまわります。

2年道徳 いのちの授業

1月26日(金)

日本赤十字看護大学の先生と助産師の方を特別講師にお招きして、妊娠や出産の知識を学び、命の尊さを理解するとともに、豊かな人間性を育むことを目的にした2年の全体道徳授業を行いました。

まずは、生命の誕生やお腹の中で育つ赤ちゃんの様子を学び、出産の様子をVTRで視聴しました。次に、性に関する悩みについての対応法や赤ちゃんの人形を使った抱っこ体験と妊婦体験を代表生徒が行いました。特別講師の先生からは、「命の誕生は奇跡」であるという言葉があり、生徒は真剣な様子で聞いていました。

NEW スキー教室3日目(その2)

スキー教室最終日、午前の実習ではこの3日間でスキーが上達した生徒たちが、ゲレンデを滑走するする姿が見られました。

実習終了後、スキー場で閉校式を行い、その後宿舎に戻り昼食、その後宿舎での退所式を済ませ、予定通り午後2時に少年自然の家を後にし、落合中学校に向けて出発しました。

写真は3日目の実習の様子、閉校式、退所式の様子です。

NEW スキー教室3日目(その1)

スキー教室も今日が最終日です。昨晩は少し雪が降りうっすらと宿舎の周りも雪化粧です。朝食を食べたあと食堂のスタッフにお礼の言葉を伝え、その後、荷物をまとめ自分たちが使用した場所を掃除しました。

これから、最後の実習に向かいます。

写真は、朝の宿舎玄関の様子、朝食のメニュー、食堂スタッフへの挨拶、掃除の様子です。

 

スキー教室2日目(その3)

実習を終えた1年生たちは宿舎についた後、夕食を食べました。その後は体育館でレクリエーションを行いました。実行委員の説明があり、行った種目はクラス対抗ドッジボール大会です。どのクラスも健闘していました。白熱する戦いを制し優勝に輝いたのは2組でした。この後は入浴をして汗を流したあと、会議などを行い明日に備えます。写真は今日の夕食とレクリエーションの様子です。

スキー教室2日目(その2)

スキー教室、本日の昼食はカレーでした。皆で集まってしっかり食べた後、午後の実習に出かけました。インストラクターの指導を受け、各自これまでより上達してきています。どの班もゲレンデを滑っていました。写真は昼食の様子と、午後の講習の様子です。

スキー教室2日目(その1)

スキー教室も今日で二日目。朝食を採ったあと、スキー場へ向かいました。今日は1日実習になります。天候にも恵まれ、午前中はしっかり実習を受けることができました。このあと、昼食をすませたら午後の実習に向かいます。写真は今日の朝食と午前中の実習中の様子です。

スキー教室1日目(その3)

初日のスキーを終えた1年生たちは、体育館で入所式を行いました。その後それぞれの部屋に行き着替えた後は、待ちに待った夕食です。食堂に集まり皆でおいしくいただきました。今日はこのあと、入浴や班会議などを行い明日に備えます。

 

スキー教室1日目(その2)

少年自然の家についた1年生はスキーウェアに着替えた後、スキー場に向かいました。開校式を行い、いよいよスキー教室スタートです。インストラクターの先生が丁寧に教えてくださり、徐々に上達していきます。3日目の成長が楽しみです。

スキー教室1日目(その1)

 1月22日(月)~24日(水)の3日間、1年生の生徒たちはスキー教室に行きます。中学校で初めての宿泊行事、この日のために生徒たちは準備を進めてきました。天候にも恵まれ落合中を出発しました。

 

 

3学期始業式

1月9日(火)

新年明けまして、おめでとうございます!

3学期の始業式では、生徒の爽やかな校歌斉唱で始まり、校長からは、今年の干支に関連して登竜門の話や1日1日を大切にして過ごそうという講話がありました。

3学期は、今年度の締めくくりと次年度への準備となりますが、1学年はスキー移動教室、2学年は校外学習、3学年は進路決定、5組は劇と音楽の会などがありますので、健康には十分気を付けて、やるべきことにしっかり取り組みましょう。

2学期終業式

12月23日(土)

本日で、8月29日から始まった82日間の2学期は、最終日となりました。終業式では、1年、2年、3年、5組の代表生徒が、今学期の成長できたところ、良かった点や反省点などの話がありました。また、校長からは、これからも「生徒一人一人が楽しいと感じる学校にしてほしい」とのお話がありました。3学期は、令和6年1月9日(火)からスタートします。良い年が迎えられますように!

2学期末大掃除

12月22日(金)

各学級・各学年や学校全体の行事などもあり、とても長い2学期でしたが、明日(12/23)で終業式となります。この日は、生徒全員で教室だけでなく、昇降口にある下駄箱や校庭の側溝などを分担して清掃しました。そして、教室清掃の仕上げとして、環境・美化委員が丁寧にワックスを塗り、床をピカピカにしてくれました。皆さんお疲れ様でした。

笑顔と学びの体験学習プロジェクト

12月15日(金)の午後、リオデジャネイロオリンピック(2016)で日本のバドミントン史上初となるオリンピックでの金メダルを獲得した、髙橋礼華さんに落合中学校にお越しいただきました。お話を伺ったり生徒からの質問に答えてもらったり、実技指導なども行っていただきました。

実技指導では、生徒たちの代表が実際に髙橋さんと打ち合ったりして、見ている生徒も含め大盛り上がりでした。

 

2年オンライン英会話

11月27日(月)

英語の「話す」能力の向上を図るため、オンラインによる個別の英会話を実施しています。この日は、2年生がフィリピン在住の講師と落合中をオンラインで結び、25分間の英会話レッスンを受けました。

英語の「話す」能力については、3年時に中学校英語スピーキングテスト(ESAT-J)で評価され、その結果が都立高校入試に活用されるようになっています。

1年ブラッシング教室

11月20日(月)

正しい歯磨きの方法を学び、むし歯や歯肉炎を予防することで、口の中の健康を維持する目的で、1年生全員(5組を含む)を対象に、ブラッシング教室を行いました。特別講師は、学校歯科医の佐々木先生と歯科衛生士の方々にお願いし、歯垢染色液を使って、鏡を見ながら歯がきれいに磨けているかチェックしました。普段の磨き方だと、なかなか歯がきれいになっていないことや、歯を磨くタイミングを再確認することができました。また、歯磨きは毎日のことなので、身体の健康のためにも正しい方法で磨くことで歯をいつまでも大切にしようと感じた授業となりました。講師の先生方、ありがとうございました。

 

放課後自習室スタート

11月7日(火)

本校では、授業の学習内容をより定着させるためや、自らを高めるために自主的な学習の機会を地域学校協働本部の方々と連携して、早朝学習教室・土曜学習教室DOKKOI(どっこい)を実施しています。また、本日からは、生徒の要望もあった放課後自習室(16:00-17:00)として図書室を開放しています。この放課後自習室は、原則毎週火・木曜日に実施しています。生徒の参加は自由ですので、課題学習や自主学習に利用してください。

 

第24回 音楽祭

10月31日(火)

本校の音楽祭がパルテノン多摩を会場にして、開催されました。音楽祭の内容としては、各学年の課題曲と自由曲をコンクール形式での発表や5組の合奏など、また、合唱部と吹奏楽部の発表もあり、芸術の秋に相応しい音楽イベントとなりました。

会場には、多くの保護者や地域の方々にお越しいただき、発表する生徒たちに大きな拍手をいただきました。また、会場整理などでは、PTAのご協力もあり、スムーズに進行することができました。関係者の皆様のご理解とご協力に感謝申し上げます。ありがとうございました。