文字
背景
行間
日誌
2016年11月の記事一覧
昔遊びふれあい交流会
地域の方々にお越しいただき,昔遊びを体験しました。
![](https://schit.net/tama/essuwa/wysiwyg/image/download/1/949/big)
折り紙,剣玉,コマ回し,皿回し,お手玉,あやとり,竹とんぼ,輪投げ…
![](https://schit.net/tama/essuwa/wysiwyg/image/download/1/950/medium)
![](https://schit.net/tama/essuwa/wysiwyg/image/download/1/951/big)
![](https://schit.net/tama/essuwa/wysiwyg/image/download/1/952/big)
![](https://schit.net/tama/essuwa/wysiwyg/image/download/1/953/big)
![](https://schit.net/tama/essuwa/wysiwyg/image/download/1/954/big)
![](https://schit.net/tama/essuwa/wysiwyg/image/download/1/955/big)
![](https://schit.net/tama/essuwa/wysiwyg/image/download/1/956/medium)
![](https://schit.net/tama/essuwa/wysiwyg/image/download/1/957/big)
地域の皆様,教育連携コーディネーターの村井さん,ありがとうございました!
折り紙,剣玉,コマ回し,皿回し,お手玉,あやとり,竹とんぼ,輪投げ…
地域の皆様,教育連携コーディネーターの村井さん,ありがとうございました!
国語「俳句」
「某(それがし)は案山子(かかし)にて候(そうろう) 雀(すずめ)殿」
![](https://schit.net/tama/essuwa/wysiwyg/image/download/1/961/big)
夏目漱石作のこの俳句の「雀」は「案山子をこわがっているでしょうか」
教師の指名がなくても,子どもたちが順に意見を発表しあいながら,
俳句の描写にせまっていきました。
夏目漱石作のこの俳句の「雀」は「案山子をこわがっているでしょうか」
教師の指名がなくても,子どもたちが順に意見を発表しあいながら,
俳句の描写にせまっていきました。
音楽朝会
明日の多摩市小学校連合音楽発表会前に,練習の成果を披露しました。
![](https://schit.net/tama/essuwa/wysiwyg/image/download/1/959/big)
初雪
ニュースによると,11月の東京での積雪は観測史上初とのことです。
今後,登下校中は両手を空けて歩行するように指導しています。
今後,登下校中は両手を空けて歩行するように指導しています。
国語「音読」
本年度は学校として「音読」に重点的に取り組んでいます。
担任の先生も含めて,一人一人が自分のペースで音読していました。
担任の先生も含めて,一人一人が自分のペースで音読していました。
校長室より
ミライシード
各種ログインページはこちらから
ミライシード
https://miraiseed.benesse.ne.jp/
seed/start/kGBaSmT2
ロイロノート
https://loilonote.app/login
学校情報
QRコード
携帯電話からも閲覧可能です。
バーコードリーダー機能で
読み取ってご覧ください。
![](https://schit.net/tama/essuwa/wysiwyg/image/download/1/2080/medium)
バーコードリーダー機能で
読み取ってご覧ください。
Googleアナリティクス利用について
閲覧者数 since 2016.4.1
1
9
6
4
5
7
6