文字
背景
行間
日誌
2016年10月の記事一覧
生活科
サツマイモの観察…そして,おいしく食べる予定です。
![](https://schit.net/tama/essuwa/wysiwyg/image/download/1/837/big)
なかよし学級図工専科【すわっ木】
「こんな葉の木があれば楽しいな」
・おかしの葉 ・こん虫の葉 ・ゲームの葉 ・飛行機の葉…
・おかしの葉 ・こん虫の葉 ・ゲームの葉 ・飛行機の葉…
都学力ステップアップ推進地域指定事業
アドバイザー訪問として,2年2組で算数授業を実施しました。
授業は,多摩市教育委員会から派遣された講師と指導主事,
そして,校内の先生方が参観し,授業後には協議を行いました。
授業は,多摩市教育委員会から派遣された講師と指導主事,
そして,校内の先生方が参観し,授業後には協議を行いました。
野外給食
諏訪南公園に行って,縦割り班ごとにまとまって給食を食べました。
お天気もよく,気持ちのよいランチになりました。
お天気もよく,気持ちのよいランチになりました。
自分の意見と友達の意見の関連付け
2E「社会科」では,一人一人が自分の考えをもった上で,友達の考えを聞くことで
自分の考えと友達の考えを関連付けて,新たな考えを引き出していく授業が
担任と子供達との意見のキャッチボールで進められていました。
自分の考えと友達の考えを関連付けて,新たな考えを引き出していく授業が
担任と子供達との意見のキャッチボールで進められていました。
校長室より
ミライシード
各種ログインページはこちらから
ミライシード
https://miraiseed.benesse.ne.jp/
seed/start/kGBaSmT2
ロイロノート
https://loilonote.app/login
学校情報
QRコード
携帯電話からも閲覧可能です。
バーコードリーダー機能で
読み取ってご覧ください。
![](https://schit.net/tama/essuwa/wysiwyg/image/download/1/2080/medium)
バーコードリーダー機能で
読み取ってご覧ください。
Googleアナリティクス利用について
閲覧者数 since 2016.4.1
1
9
6
4
3
9
2