文字
背景
行間
2023年5月の記事一覧
八ヶ岳移動教室〜アルパカ牧場・霧ヶ峰自然保護センター〜
移動教室3日目の午前中は、アルパカ牧場です。
アルパカを撫でたり、餌をあげたりしました。
アルパカダービーは大いに盛り上がりました。思っていたよりスピードが速い!
午後は、霧ヶ峰自然保護センターです。
霧ヶ峰の自然について、ビデオや展示から学びました。
八ヶ岳移動教室
6年生、聖蹟桜ヶ丘付近を通過中です。
八ヶ岳移動教室〜退所〜
お世話になった少年自然の家ともお別れです。
「来た時よりも美しく」を目標に、掃除に取り組みます。
忘れ物や落とし物がないように、丁寧に確認をしました。
無事に退所式を終えました。
自然の家で学んだことを学校生活や日常生活で生かしていきます。
八ヶ岳移動教室
6年生、国立府中ICを通過しました。
八ヶ岳移動教室〜食事〜
移動教室3日目です。少年自然の家での食事も最後になりました。朝食をいただきます。
席札には、八ヶ岳移動教室にちなんだイラストが描かれています。
食事の準備もスムーズになりました。
食事の時間をたっぷり確保できたのも、食事係が頑張ってくれたおかげです。ありがとうございました。
やさいをそだてよう(2年生)
5月25日(木)の5校時に多目的ホールで、野菜について学ぶ時間を設定しました。
野菜作りの知識や経験が豊富な教員に授業をお願いしました。
野菜が育つ仕組みや育て方でのポイントを教わりました。学ぶことがたくさんありました。
八ヶ岳移動教室
6年生、現在談合坂SAを出発しました。
八ヶ岳移動教室〜キャンプファイヤー〜
移動教室2日目の夜は、待ちに待ったキャンプファイヤーです。
3人の火の子がそれぞれ「Y やさしさの火」「T 頼られる火」「Kかっこいい火」を火の神から分けてもらい、点火しました。火の子の名前は、学年目標からきています。
燃え上がる炎を囲んで、「燃えろよ、燃えろ」を歌いました。
ゲームは、"進化じゃんけん"です。じゃんけんに勝つと、どんどん進化していくというルールです。とても盛り上がりました。
最後は「マイム・マイム」です。元気な掛け声とともに、生き生きと踊りました。
心に残る、素敵な思い出ができましたね。
八ヶ岳移動教室〜お土産購入〜
移動教室2日目の午後は、お土産購入の時間がありました。
何を買おうかな、あの人にあげたいな、と、楽しそうに買い物していました。
八ヶ岳移動教室〜森林教室・林業体験〜
移動教室2日目は森林教室・林業体験です。
はじめに、森林教室で森林の大切さを教えていただきました。
次に、林業体験です。
約10人のグループで木の伐採に挑戦しました。
成功しました!
年輪を数えます。何歳かな…
自分で切った切り株をお土産にいただきました。
昼食
森林教室、林業体験を終え、昼食になります。疲れはありながらも、食事係は準備を行っています。
八ヶ岳移動教室〜朝の会〜
宿舎の前で朝の会をしました。
朝食メニュー
朝食準備
食事係が配膳をしています。昨日の夕食時よりもかなり効率が上がって時間が短縮されました。
キャンプファイア-打ち合わせ
朝会前ですが、夕刻に行われるキャンプファイヤーの打ち合わせを行いました。レクリエーション係が担当教員と確認をしました。
起床前
子供たちはまだ布団の中にいます。もうしばらくすると起床、そして2日目の活動が始まります。
八ヶ岳移動教室〜自然の家での様子〜
自然の家では、自分たちで布団を敷いたり、部屋の整頓をしたりしています。
食事係による夕食準備の様子です。
たくさん歩いたのでお腹ぺこぺこです。いただきます!
夜はミニナイトハイクでした。出発前に、先生たちからの怖い話で盛り上がりました。
ミニナイトハイクでは、ヘッドライトで反射板照らしながらゴールを目指しました。暗い!
ゴールに到着。星空が綺麗でした。
八島ヶ原湿原-ハイキングから3
湿原の減少が話題に上がることもありますが、本日は晴天の下見渡すことができました。「じゃまをするものが何もない」とつぶやく子もいたほどです。
物見岩-ハイキングから2
諏訪盆地-ハイキングから1
車山山頂近くから見渡せました。
各種ログインページはこちらから
ミライシード
https://miraiseed.benesse.ne.jp/
seed/start/kGBaSmT2
ロイロノート
https://loilonote.app/login
バーコードリーダー機能で
読み取ってご覧ください。