日誌

2016年6月の記事一覧

携帯端末 セーフティ教室

1~3年生(保護者含)は,
『考えよう!ネット・ケータイを上手に使うためのルールとマナー』
4~6年生(保護者含)は,
『自分と友達を守る!ネット・ケータイとの賢い使い方』
の内容で「東京都ファミリーe ルール出前講座」を実施しました。

視聴覚 朝の会

なかよし学級2C組と2D組…合同で朝の会を進めています。
日直さんが,今日の予定や給食のメニューなどを発表します。

1年生…2名の日直さんが自分たちだけで,朝の会を進めています。


病院 応急救護講習会

5年1組と2E組で,実技講習会を受講し,心肺蘇生法・AEDの使い方などを学びました。

 
体育「保健」の「けがの防止(けがの手当)」とも関連しています。

ノート・レポート 算数室での少人数授業

3年生から6年生の算数は習熟度別で学習を進めています。
1つの学級を2つに分けて実施しているため,
1教室の人数が少人数となり,質問もしやすくなります。

算数室には算数に関わる掲示も充実しています。

割り算の筆算の方法は国によって違っていることを知り、びっくり!

花丸 図工の作品

なかよし学級の児童の作品です。
アジのひものを見て描きました。本物そっくりでおいしそうです。

こちらは、三原色(赤・黄・青)のみを使って、植物を描きました。
土の茶色も見事に表現できています。今,3階廊下に展示しています。

病院 心肺蘇生研修会

プール(水遊び,浮く・泳ぐ運動,水泳)学習が始まるに当たり,
万が一に備えて、教員研修の一環として、心肺蘇生研修会を受講してきました。
↓左端に見えるのが「AED」です。

出張・旅行 社会科見学「エコプラザ多摩」

手作業による「ビンの選別・ペットボトルキャップ外し」を実際に見てきました。
 
iPadで写真撮影して,記録もしてきました。
最後にトラックの積み荷重量計で全員の体重合計を量ると…1550kgでした。
 

バス 移動教室に向けて

移動教室「6月15日(水)~17日(金)」が迫ってきました。
今日は,6年1組・なかよし1組(6年)・2F組で,
「係決め・ランキングアンケート・キャンプファイヤーのダンス」
に取り組みました。

会議・研修 算数「長さをはかろう」Ⅱ

1cmという単位を学び、今回は自分たちの鉛筆の長さをはかりました。
すると…
1cmという単位では表せない「はしたの数(端数)」があることに気付きました。
そして、新たに長さの単位「mm」を学びました。


給食・食事 給食メニュー写真

給食メニュー写真が見られるように、
本ページ左側にリンクをはりました。
【今日の給食】をクリックするとメニュー写真が見られます。

バス 社会科見学「多摩市内めぐり」

学校給食センター永山調理所で調理の様子を見学しました。

東京都多摩ニュータウン市場でせり体験をしました。

野菜や果物の箱を見れば、産地や大きさなど、様々なことが分かります。

一本杉公園では、古民家を見学しました。

多摩清掃工場では、中央制御室の見学…

大きなゴミ用クレーンも目の前で見ることができました。

ハート 「自立」の授業

2A組ではパペットを使って、係活動の進め方について学習しました。
自分の係活動にしっかりと取り組むことや
友達が係活動で困っているときは、言葉をかけてから手伝うことなど、
考えることができました。

虫眼鏡 昆虫を育てよう

班ごとにモンシロチョウを育てています。
この後、どのように育つのか、子供達はワクワクしています。
↓まだまだ小さな幼虫です。見えますか?!