文字
背景
行間
日誌
カテゴリ:6年生
家庭科
さいほう実習をしました。
【マイ布巾】波ぬいのまとめをして,ぬいました。
![](https://schit.net/tama/essuwa/wysiwyg/image/download/1/852/big)
【巾着袋】半返しぬい,本返しぬいを使ってぬいました。名札も工夫しました。
【マイ布巾】波ぬいのまとめをして,ぬいました。
【巾着袋】半返しぬい,本返しぬいを使ってぬいました。名札も工夫しました。
卒後アルバムの撮影が進んでいます
↓ 委員会写真の撮影の様子です。
中学校体験
諏訪中学校に「中学校体験」に行ってきました。
中学校での授業を模擬体験したり、部活動を見学したりしてきました。
![](https://schit.net/tama/essuwa/wysiwyg/image/download/1/774/big)
![](https://schit.net/tama/essuwa/wysiwyg/image/download/1/775/big)
中学校での授業を模擬体験したり、部活動を見学したりしてきました。
国語「意見文で交流しよう」
「平和のとりでを築く」を読んで,意見文を書きました。
![](https://schit.net/tama/essuwa/wysiwyg/image/download/1/721/big)
↓友達の意見文を読んで…
![](https://schit.net/tama/essuwa/wysiwyg/image/download/1/722/big)
↓感想を付せん紙に書き…本人に返して意見交流をしました。
↓友達の意見文を読んで…
↓感想を付せん紙に書き…本人に返して意見交流をしました。
自由研究発表会
工夫したことや難しかったことを発表していました。
校長室より
ミライシード
各種ログインページはこちらから
ミライシード
https://miraiseed.benesse.ne.jp/
seed/start/kGBaSmT2
ロイロノート
https://loilonote.app/login
学校情報
QRコード
携帯電話からも閲覧可能です。
バーコードリーダー機能で
読み取ってご覧ください。
![](https://schit.net/tama/essuwa/wysiwyg/image/download/1/2080/medium)
バーコードリーダー機能で
読み取ってご覧ください。
Googleアナリティクス利用について
閲覧者数 since 2016.4.1
1
9
6
4
5
1
2