文字
背景
行間
日誌
カテゴリ:複数学年
ミュージカル体験
5・6年生がミュージカル体験の授業に参加しました。
ゲストティーチャーのミュージカル俳優の方々に、歌やダンスを教わりました。
活動の最後には、グループに分かれてミニミュージカルをつくり、発表し合いました。
友達と一緒に表現する楽しさを感じることができました。
ゲストティーチャーのミュージカル俳優の方々に、歌やダンスを教わりました。
活動の最後には、グループに分かれてミニミュージカルをつくり、発表し合いました。
友達と一緒に表現する楽しさを感じることができました。
なかよし学級・1年生交流会
11日(月)、12日(火)、15日(金)と、3日間にわたり、
なかよし学級と1年生との交流会を行いました。
1年生は、他の教室で食べる給食にワクワク、ドキドキ。
なかよし学級の子供たちは、1年生に喜んでもらうために、
教室の飾りつけや、給食中の話題作りを頑張っていました。
昼休みは、体育館やホールでなかよし学級の子供たちが考えた遊びをしました。
楽しい時間を共有し、お互いに分かり合える有意義な交流になりました。
なかよし学級と1年生との交流会を行いました。
1年生は、他の教室で食べる給食にワクワク、ドキドキ。
なかよし学級の子供たちは、1年生に喜んでもらうために、
教室の飾りつけや、給食中の話題作りを頑張っていました。
昼休みは、体育館やホールでなかよし学級の子供たちが考えた遊びをしました。
楽しい時間を共有し、お互いに分かり合える有意義な交流になりました。
着衣泳
7月18日(火)に、5・6年生は、着衣泳の授業を行いました。
着衣の状態で水難事故にあった際に、どんな行動をとればよいのか、学ぶための授業です。
今回は「浮いて待て」をキーワードに、どのような態勢をとれば、長時間水に浮くことができるか、試行錯誤して調べました。どの児童も工夫して浮いていました。
ペットボトルには、大きな浮力があることも、体験を通して分かりました。
着衣の状態で水難事故にあった際に、どんな行動をとればよいのか、学ぶための授業です。
今回は「浮いて待て」をキーワードに、どのような態勢をとれば、長時間水に浮くことができるか、試行錯誤して調べました。どの児童も工夫して浮いていました。
ペットボトルには、大きな浮力があることも、体験を通して分かりました。
2年生・なかよし学級交流会
今週、2年1組、2年2組、なかよし学級の児童で交流会をしました。
一緒に給食を食べ、掃除をし、昼休みも一緒に遊びました。
会場は、なかよし学級の各教室でしたが、どのグループも和気あいあいとした明るい雰囲気でした。
一緒に給食を食べ、掃除をし、昼休みも一緒に遊びました。
会場は、なかよし学級の各教室でしたが、どのグループも和気あいあいとした明るい雰囲気でした。
東京ヴェルディ サッカー教室
東京ヴェルディのコーチが諏訪小に来てくれました。
サッカーを通じて、友達との関わり方や体の動かし方の工夫について学びました。
サッカーを通じて、友達との関わり方や体の動かし方の工夫について学びました。
校長室より
ミライシード
各種ログインページはこちらから
ミライシード
https://miraiseed.benesse.ne.jp/
seed/start/kGBaSmT2
ロイロノート
https://loilonote.app/login
学校情報
QRコード
携帯電話からも閲覧可能です。
バーコードリーダー機能で
読み取ってご覧ください。
バーコードリーダー機能で
読み取ってご覧ください。
Googleアナリティクス利用について
閲覧者数 since 2016.4.1
1
6
8
8
3
3
8