文字
背景
行間
日々の様子
日々の様子
ハンカチ・チリ紙・ランチマット
保健委員会にハンカチ・ランチマット調べをしてもらいました。
どのクラスも頑張っていました。
今週の目標は、「ハンカチ・チリ紙を身に付けよう」です。
ハンカチ・チリ紙を持たせてください。
また、ランチマットを忘れている子供もいます。
ランチマットも忘れないように、ご家庭でも声掛けを
お願いします。
気温も低くなってきました。手洗い・うがいもしっかり行っていきましょう。
11月8日は、何の日ですか?
11月8日は、いい歯の日です。しっかり歯磨きをしましょう。
青少協スポーツ大会 ボッチャ 表彰
月曜朝会で校長先生から表彰していただきました。
栄えある第一回ボッチャ大会で連光寺PTAブルーチームが優勝しました。
応援していただいた保護者の皆様、地域の方々、ありがとうございました。
青少協スポーツ大会 ボッチャ優勝
連光寺小学校 PTA ブルーチームがボッチャで優勝しました。
青少協スポーツ大会の中で今年から種目として
取り入れられた種目での優勝です。
3年生~6年生の混合チームでした。
保護者の皆様、ご協力いただき、ありがとうございました。
先生方もソフトボール、お疲れさまでした。
学芸会に向けて
学芸会のスローガン
「劇をしている人も見ている人も 笑顔いっぱいな劇場を作ろう!!」
代表委員会の人たちが作成してくれました。昇降口に飾られています。
5年生のスローガンです。
6年生のスローガンです。
どの学年も頑張っています。当日が楽しみですね。
1,2年生 生活科 さつまいもの収穫
1,2年生でさつまいもの収穫を行いました。
豊作でした。
太い大きいさつまいもがゴロゴロとれました。
さあこれからどんな勉強になっていくのでしょうか?
1年 外国語学習
先生もヤギに仮装しました。
やぎは、goat です。
楽しく英語で発音することができました。
10/29 月曜朝会
本日の校長先生のお話は、東京オリンピック2020
のお話でした。
何と自転車ロードレースのコースに、多摩市が
選ばれており、そのコースが、実は、多摩桜の丘学園の前の
バス通りを通るということでした。
連光寺小学校の学区域の縁を通るのです。
楽しみですね。
詳しくは、多摩市のホームページをご覧ください。
http://www.city.tama.lg.jp/0000007349.html
2年 生活科「まちたんけん」
2年生の生活科「まちたんけん」の授業がありました。
地域の人々の仕事のやりがいや地域の人々の素敵な面を
見つけに行きました。
地域の方々・保護者の方々には、大変お世話になりました。
どうもありがとうございました。
野外給食
写真 左上 5・6年生 右上4年生
左下 1・2年生 右下3年生
秋晴れのもと、給食を外で食べました。どの学年も気持ちよさそうでした。
連絡・手続き等
★インフルエンザ、コロナ、手足口病、リンゴ病、ヘルパンギーナに感染し、治癒した際には「学校感染症治癒届」をご提出ください。
ダウンロードして印刷してご記入くださるか、用紙を学校からもらってください。
★土日祝日、平日夜間に学校への連絡が必要になった場合は、
多摩市庁舎管理室 042-338-6855にご連絡ください。
庁舎管理員が状況を聞き、学校に連絡を取ります。
★保護者向け相談窓口一覧
★悩みを抱え込まないで!★
24時間365日、誰でも無料・匿名
あなたのいばしょチャット相談
★18さいまでのチャイルドライン
子ども専用のダイヤルです。困っていること、悩んでいること、誰かと話したいとき、あなたの気持ちを大切にどんなことでもいっしょに考えます。
0120-99-7777 (NPO法人チャイルドライン支援センター)
★こどもSOS~こんなことでなやんでいたられんらくしてください
・いやなことをされる
・ひどいことを言われる
・ごはんを食べさせてもらえない
・かぞくのせわをしていて、じぶんのやりたいことができない
多摩市子ども家庭支援センター 042-355-3777 (月~土 9:00~18:00)
東京都多摩児童相談所 042-372-5600 (月~金 9:00~17:00)
児童相談所全国共通ダイヤル 189 (365日24時間)
★こどもの人権110番
なやみを一人でかかえないで相談できます
0120-007-1100 (月~金 8:15~17:15)
PTA作成 地域安全マップ
オンライン関係
スマートフォンからですと全画面を表示することができません
タブレットかPCでご利用ください
ロイロノート・ログイン
学校IDは「renkouji」と入力
★保護者用Googlemeetのつなぎ方.pdf
保護者会で使用するGoogle Meetの接続方法
★Wi-Fi接続方法.pdf
簡易なWi‐Fiへの接続方法
カウンタ
4
8
1
9
2
1
5