文字
背景
行間
最近の学校の様子から
2020年12月の記事一覧
校長室の窓から289
いよいよ今年最後の登校日となりました。
朝、玄関の所で児童を迎えていたら「サンタさん来た!〇〇もらった!」と報告してくれる子が沢山いました。
児童にとっては、ウキウキの1日です。
今日は、2時間目に校舎内を回りました。
2年3組の教室では、お楽しみ会をやっていました。
クイズ、おわらい、マジックなどの出し物があるようです。
私が行った時には、クイズをやっていました。
出題の内容は、「炭治郎と結婚したのは、誰でしょう?」という問題で、今年大ヒットした鬼滅の刃に関わるものでした。
他のクラスでは、ピアノやボイスパーカッションなど特技の披露をしているところもありました。
こうして、ホームページの更新をしていたら、中休みに2年生や6年生が校長室に遊びに来て、けん玉などをして帰っていきました。
本当に大松台小学校の児童は、気持ちが良く、可愛い子ばかりです。この子たちに、毎日元気をもらい、無事に年末を迎えることができました。
今年は、本当に色々あった1年でしたが、来年は少しでも良い年となるよう、愛情豊かな教職員と共に、引き続き児童のために頑張って参ります。
保護者や地域の皆様の温かい支えと、学校の取組へのご理解・ご協力に心より感謝申し上げます。
皆様、良いお年をお迎えください。
朝、玄関の所で児童を迎えていたら「サンタさん来た!〇〇もらった!」と報告してくれる子が沢山いました。
児童にとっては、ウキウキの1日です。
今日は、2時間目に校舎内を回りました。
2年3組の教室では、お楽しみ会をやっていました。
クイズ、おわらい、マジックなどの出し物があるようです。
私が行った時には、クイズをやっていました。
出題の内容は、「炭治郎と結婚したのは、誰でしょう?」という問題で、今年大ヒットした鬼滅の刃に関わるものでした。
他のクラスでは、ピアノやボイスパーカッションなど特技の披露をしているところもありました。
こうして、ホームページの更新をしていたら、中休みに2年生や6年生が校長室に遊びに来て、けん玉などをして帰っていきました。
本当に大松台小学校の児童は、気持ちが良く、可愛い子ばかりです。この子たちに、毎日元気をもらい、無事に年末を迎えることができました。
今年は、本当に色々あった1年でしたが、来年は少しでも良い年となるよう、愛情豊かな教職員と共に、引き続き児童のために頑張って参ります。
保護者や地域の皆様の温かい支えと、学校の取組へのご理解・ご協力に心より感謝申し上げます。
皆様、良いお年をお迎えください。
校長室の窓から288
今年の授業日も残すところ今日、明日の2日間となりました。
今日は1,2時間目に校舎内を回りました。
まとめのテストや書初めの練習をしている学級があり、いよいよ年末という感じです。
3年1組では、椅子を前の方に集めてお楽しみ会をしていました。
朝、校長室の頭上から机・椅子を移動する音が聞こえたのは、このためだったのだと分かりました。
黒板には、プログラムが貼ってあり、クイズやお笑いなど、楽しそうな出し物が並んでいます。他にもクラス遊びをやるようです。
私が行った時には、クイズをやっているところで、私も1問クイズに答えました。(正解でした!)
学校もいよいよ年末モードで、音楽室前の廊下で、6年生が明日のお楽しみ会でやるお笑いのネタ合わせをしていたり、2年のある学級では、お楽しみ会の最初に「きよしこの夜」の合奏をしていたりと楽しい雰囲気です。
大松台小の児童は、良い子たちばかりですから、きっと今晩は、サンタが来てくれることでしょう(^^)
今日は1,2時間目に校舎内を回りました。
まとめのテストや書初めの練習をしている学級があり、いよいよ年末という感じです。
3年1組では、椅子を前の方に集めてお楽しみ会をしていました。
朝、校長室の頭上から机・椅子を移動する音が聞こえたのは、このためだったのだと分かりました。
黒板には、プログラムが貼ってあり、クイズやお笑いなど、楽しそうな出し物が並んでいます。他にもクラス遊びをやるようです。
私が行った時には、クイズをやっているところで、私も1問クイズに答えました。(正解でした!)
学校もいよいよ年末モードで、音楽室前の廊下で、6年生が明日のお楽しみ会でやるお笑いのネタ合わせをしていたり、2年のある学級では、お楽しみ会の最初に「きよしこの夜」の合奏をしていたりと楽しい雰囲気です。
大松台小の児童は、良い子たちばかりですから、きっと今晩は、サンタが来てくれることでしょう(^^)
校長室の窓から287
今日も快晴で、日差しが暖かく感じられます。
今日は3時間目に校舎内を回りました。
一回りして校庭に戻ってくると、2年1組が体育の授業をしていました。
最初は、縄跳びやかけっこなどをしている姿が校舎内から見えていましたが、校庭に来た時には、ボール遊びでドッジボールが始まりました。
校庭の一部には、一昨日まかれた凍結防止剤が、白く雪のように残っていましたが、児童は校庭で運動ができて嬉しそうです。
ドッジボールをしている姿を見たら、自分が若かりし頃、担任として毎日のように休み時間に子どもたちとドッジボールをして、2年生の子にも全力でボールを投げていたことを思い出しました。
今日は3時間目に校舎内を回りました。
一回りして校庭に戻ってくると、2年1組が体育の授業をしていました。
最初は、縄跳びやかけっこなどをしている姿が校舎内から見えていましたが、校庭に来た時には、ボール遊びでドッジボールが始まりました。
校庭の一部には、一昨日まかれた凍結防止剤が、白く雪のように残っていましたが、児童は校庭で運動ができて嬉しそうです。
ドッジボールをしている姿を見たら、自分が若かりし頃、担任として毎日のように休み時間に子どもたちとドッジボールをして、2年生の子にも全力でボールを投げていたことを思い出しました。
校長室の窓から286
朝会で「昨日、校長室に遊びに来てくれた人がいた。」と話したからかどうか、中休みに続いて昼休みにも沢山の児童が校長室に遊びに来ました。
折り紙で遊ぶ1年生に、けん玉で遊ぶ2年生と、校長室は大入り満員状態です。
密な状態を避けるために、けん玉組は、廊下に出て遊びました。
昨日、今日と校庭に凍結防止剤をまくために外遊びができず、校長室に来た子が多かったですが、明日は校庭が使えるようになるので、人数は減ると思います。
折り紙で遊ぶ1年生に、けん玉で遊ぶ2年生と、校長室は大入り満員状態です。
密な状態を避けるために、けん玉組は、廊下に出て遊びました。
昨日、今日と校庭に凍結防止剤をまくために外遊びができず、校長室に来た子が多かったですが、明日は校庭が使えるようになるので、人数は減ると思います。
校長室の窓から285
今朝も厳しい冷え込みでしたが、そんな中、児童は元気に登校して、しっかり挨拶をしてくれました。
「校長先生、今日のお楽しみ給食は何ですか?」「朝会は外じゃないんですか?」など色々話しかけてくれる子がいて、楽しい朝のおしゃべりタイムを過ごしました。
今日は、火曜日なので放送による児童朝会がありました。
冬休み前、最後の朝会でした。
駐在の菅谷さんの交通安全の話の後、冬休みを迎えるに当たって、次のような話をしました。
【かけがえのない命を大切に、事故や病気に気を付けて】
菅谷さんの話にもあったが様々な危険がある。クリスマスやお正月など楽しいことが続くが、うきうきして事故にあわないよう気を付けよう。
また、新型コロナウィルスの感染拡大も続いている。外に出る機会もあるかと思うが、今まで通りマスクや手洗いなどで病気にならないようにしよう。
【目標を振り返り、新たな目標を立てよう】
皆さんの立てた目標は達成できただろうか。後期の始業式に話したが、私の3つの目標のうち、毎日玄関に立つことは、家の都合でできなかったが、毎日教室を回り、それをホームページで紹介するという目標は達成できた。
新年を迎えるにあたり、自分の目標を振り返り、来年の新しい目標へとつなげていこう。
【かかわりを大切に、感謝の気持ちを伝えよう】
先週、合言葉の「えがおのなかま」の話をしたが、「かかわり」の人と関わる上で挨拶が大切といつも言っている。大きな節目である年末・年始には、お世話になった人に言葉や文字で感謝の気持ちを伝えると良い。日本には、年賀状という手紙を出す習慣もある。
手紙と言えば、昨日校庭が使えないので休み時間には、沢山の人が校長室に来てくれたのだが、1年生がお手紙をくれた。「校長先生、皆のために頑張ってくれてありがとう。」「校長先生、大好き!」「お仕事頑張ってください。」など、その言葉で元気が出た。皆から毎日の笑顔の挨拶でも元気をもらう。
今週で今年の授業は終わりになるが、終業式が無く、皆に話す機会は今日が最後となるのでお礼を言いたい。私は、今年この学校に来たが、熱心な先生方ばかりで、こんなに優しく良い子たちと一緒になれて本当に幸せだと思う。皆のことが大好きだよ。素敵な毎日をありがとう。
リンク
カウンタ
2
8
2
6
9
8
8