最近の学校の様子から

2020年12月の記事一覧

校長室の窓から289

いよいよ今年最後の登校日となりました。
朝、玄関の所で児童を迎えていたら「サンタさん来た!〇〇もらった!」と報告してくれる子が沢山いました。
児童にとっては、ウキウキの1日です。

今日は、2時間目に校舎内を回りました。


2年3組の教室では、お楽しみ会をやっていました。
クイズ、おわらい、マジックなどの出し物があるようです。
私が行った時には、クイズをやっていました。
出題の内容は、「炭治郎と結婚したのは、誰でしょう?」という問題で、今年大ヒットした鬼滅の刃に関わるものでした。


他のクラスでは、ピアノやボイスパーカッションなど特技の披露をしているところもありました。

こうして、ホームページの更新をしていたら、中休みに2年生や6年生が校長室に遊びに来て、けん玉などをして帰っていきました。
本当に大松台小学校の児童は、気持ちが良く、可愛い子ばかりです。この子たちに、毎日元気をもらい、無事に年末を迎えることができました。

今年は、本当に色々あった1年でしたが、来年は少しでも良い年となるよう、愛情豊かな教職員と共に、引き続き児童のために頑張って参ります。
保護者や地域の皆様の温かい支えと、学校の取組へのご理解・ご協力に心より感謝申し上げます。
皆様、良いお年をお迎えください。