文字
背景
行間
学校の様子
大松台小学校の運動会! 1年生&2年生
さて、次は低学年ブロックです。1年生たちにとっては小学生として初めての運動会。きっと見通しがなく、楽しみつつも不安感をもちながらのスタートだったことと思います。そんな不安を減らしてくれたのはきっと、先輩である2年生たちの存在だったのではないでしょうか。2年生たちが頑張る姿が、1年生に見通しを与えてくれたり、安心感を与えてくれたりしたに違いありません。1年生たちと2年生たちが共に頑張り、成長してきた証を「Mera!」のダンスの中にたくさん見つけることができました!
表現の後は短距離走です。2年生、そして1年生の順に行いました。トラックの真ん中に引かれた50m走のコースを使って、力いっぱい走りました。2年生の50m走が終わったところで雨が強くなってしまいました。一度中断をして雨が小止みになるのをなるのを待ってから1年生の50m走を行いました。きっとしっかりと待っていることができたのでしょう。1年生も、ゴールテープを目指して力いっぱい走っていました!
6年生の人たちからも、たくさんの「がんばれー!」の声が聞こえました。
大松台小学校の運動会! 中学年リレー
中学年ブロック最後の競技は「中学年リレー」です。リレーのメンバーは、中休み時間や昼休み時間を使って、練習を積み重ねてきました。まだまだスムーズなバトンパスはできない場面もありましたが、必死な表情でバトンを手渡す姿、受け取ったバトンを力強く握りしめて走り出す姿。なんだか、とっても素敵でした!
大松台小学校の運動会! 3年生&4年生
まずは中学年ブロックからスタートです。3年生と4年生が合同で取り組み、教えあい、励ましあいながら学習を積み重ねてきた「エイサー」を踊りました。大きな掛け声、満面の笑顔、とっても素敵でした。頭に巻いた紫の「サージ」も、とっても決まっていました!
表現の後は、4年生、3年生の順に70m走です。3年生にとっては初めての曲線路での短距離走となります。うまくスピードにのってコーナーをまわれたかな?それで言えば、さすがは4年生たちです。最終コーナーの出口から上手に加速している人がたくさんいました。スタートの補助、ゴールテープを操作する人、着順通りに等賞旗まで導く審判係りなど、6年生を中心に役割を分担しながら活躍しました。
大松台小学校の運動会! 開会式
開会式の様子です。6年生が中心となって司会進行を行いました。1年生・2年生・5年生は各教室でオンラインでの参加となりました。児童代表の言葉は、1年生の6人が行いました。小学生として初めての運動会に、期待感たっぷりの素敵な言葉を発表することができました。運動会のスローガンは、代表委員会の人から発表がありました。今年度のスローガンは、「最後まで チームワークをかがやかせ 笑顔の仲間 大松台」 です。チームワークも笑顔も輝いていました!
大松台小学校の運動会!
今日は、5月21日(土)です。空は灰色の雲に覆われ、少々天気のご機嫌が心配な中ですが、大松台小学校の運動会を行いました。まずは、子供たちの素晴らしい頑張りに支えられ、そして保護者の皆様の温かな見守り、励ましに支えられ、教職員も力をもらいながら、条件の悪い場面もありましたが、最後まで実施させていただきました。本当にありがとうございました。
舞台は整いました!明日は運動会!
今日は、5月20日(金)です。いよいよ明日は運動会当日です。少々天気のご機嫌が気になるところですが、子供たちと先生たちが額に汗しながら、ともに積み重ねてきた学びの成果を、思いっきり発揮していけることを願っています。
午後、教職員で前日準備を行いました。舞台は整いました。あとは主役の大松台キッズが明日、元気にやってくるのを待つばかりです。今日は、しっかり食べて、しっかりと睡眠をとり、少しリラックスもしながら、心と身体のコンディションを整えましょう!
一人一人がめあてをもって!
2年生の教室前の廊下の壁に、2年生の子供たち一人一人の「運動会の目標」が掲示されていました。丁寧に、そして筆圧をしっかりとかけながら書かれた子供たちの文字。しっかりと思いを込めて書いた姿が目に浮かびます。一人一人が自分なりの目標、めあてをもち、それを意識しながら取り組むこと。とっても大切なことですね。ぜひ、みんなの目標が達成できることを願いつつ、応援していきたいです。
さぁ、もうひと頑張り!
今日は、5月19日(木)です。昨日そして今日と、日差しあふれる気持ちの良い天気です。暑く感じますが、吹く風は爽やかで、心地よさを感じることもできます。
土曜日の運動会当日に向けて、大松台キッズは頑張っています。残された時間を大切に使いながら、自分なりのベストを尽くしながら取り組んでいます。もうひと頑張りです!
運動会の学習・・・5年生
最後は6時間目。5年生が運動会の学習に取り組みました。大きな掛け声も出し合いながら、踊りの部分にさらに磨きをかけていました。前半は、新たに加わった移動や動きを確認し、繰り返し練習に取り組んでいました。5年生たちの迫力のある表現に、期待が膨らみます!
5年生、頑張っています!
運動会の学習・・・6年生
5時間目は6年生。1時間集中して運動会の学習に取り組んでいました。踊りに入る前の「集団行動」の部分の動きを、繰り返し確認していました。体育館で練習してきた動きでも、いざ校庭でやってみると勝手が違います。位置、動き、タイミング等々、試行錯誤もしながら、徐々に磨かれていきます。集団行動に引き続くフラッグでの表現が一層引き立っていきます。 そんな姿を、理科の学習で校庭にきていた4年生たちも食い入るように見入っていました。きっと憧れの思いをもって見ていたに違いありません。それくらい、大松台小の6年生は素敵なのです。
6年生、頑張っています!
運動会の学習・・・1&2年生
中休み時間の後、1年生と2年生が運動会の学習に取り組みました。4時間目には雨が強くなってしまったので、3時間目を中心に頑張りました。踊りの部分だけでなく、入場の仕方なども繰り返し練習をしていました。いろいろな場面で2年生がお手本になっており、その姿が1年生を支えていました。
1&2年生、頑張っています!
運動会の学習・・・3&4年生
雨が降ったり止んだりで、空のご機嫌を気にしながらの一日でしたが、どうにかすべての学年が校庭で運動会の学習に取り組むことができました。まずは3年生と4年生です。まだ全体で練習を始める前、先生が表現で使用する音楽を流すと、誰からともなく踊り始める子供たち。気が付くと、多くの人たちが声を掛け合いながら踊っていました。たっぷりのやる気を感じさせてくれる、素敵な一場面でした。最後の方で雨が強くなってしまいましたが、しっかりと取り組むことができていました。 3&4年生、頑張っています!
いよいよ運動会ウィーク!
今日は、5月17日(火)です。雨が降ったり止んだり・・・少々空気も肌寒く感じる一日ではありましたが、大松台キッズは熱く頑張っています。もちろん、大人も頑張っていますよ! コツコツと積み重ねてきた運動会の学習。いよいよ今週の土曜日は運動会当日です。少しずつ緊張感も高まっていくことでしょう。その緊張感を味わうことも、とっても大事ですね。当日を迎えるまで残り数日となりましたが、悔いを残さぬよう、日々自分のベストを目指しながら、みんなで頑張っていきましょう。
校庭に白い花がきれいに咲いていました。調べてみると、どうやら「ナニワイバラ」という花ではないかな、と思います。
雨なら、雨なりに!
雨降りの一日。当然、校庭で運動会の学習を行うことはできません。でも、雨ならば、雨なりにやれることに取り組み、その中でベストを尽くせば良いのです。3年生は、体育館で表現運動の動きを磨いていました。校庭とは並び方など違うところもありますが、違うからこそいつもの校庭での動きへのイメージを高めたり、自分なりに考えて動いたりする場面も多くなるかもしれません。何かしらのプラスαも得られることがあります。
雨ならば、雨なりに・・・。ベストの環境ではないときに、どう取り組むか・・・。けっこう大事ですよね。
週末は雨・・・
今日は、5月13日(金)です。降るとは思っていましたが、しっかりと雨降る一日となりました。週末の天気はどうでしょうか・・・。頑張っている大松台小学校の子供たちのためにも、お天気にはしっかりサポートをしてもらいたい!そう願っています。
思わず・・・
6年生たちの様子です。今日も頑張っていました。動きのポイントを確認しつつ、全体を通して繰り返し練習に取り組んでいました。踊り終わったところで、思わず拍手をしてしまいました。まだまだ自分たちでも納得いかないところはあるのかも知れませんが、その時、そこで力一杯頑張っている姿が素敵であり、拍手に値する姿なのだと思いました。
その後も踊りの完成度を高めるべく繰り返し確認をしたり、演技途中の移動や新しい動きに取り組むなど、努力は続きます。その時その時に、自分なりにベストを尽くしていこうとする姿が積み重なっていく。それが大松台小学校の運動会でありたいなーと思います。6年生、頑張っています。
音楽集会をやりました!
今日は、5月12日(木)です。今週は、火曜日にオンライン(グーグルミート&放送を使って)で児童朝会を行いました。直接の対面ではなかったのですが、タブレットの向こうで「子供たちが聞いてくれている。」と思うと、うれしく感じると共に、何だかとっても緊張してしまいました。そして、今日はグーグルミート&ロイロノートを使って、オンライン音楽集会を行いました。この日のために担当の人達が校歌を演奏している動画を撮影し、各クラスで大写しにして観て、そして一緒に口ずさみました。大声で歌うことはできませんでしたが、校内が、各クラスでのやさしい歌声であふれたと思うと、いいなーと思ってしまいました。担当のみなさん。素敵な集会をありがとうございました!
運動会係打ち合わせ
今日は、5月11日(水)です。今日もいい天気でしたね。それでも明日から週末にかけて、またしても傘マークが増えてきています。どうか、予報がはずれますように・・・。
今日は午後、運動会の係打ち合わせの活動がありました。運動会を運営するために必要な係を子供たちが分担し、今日はそれぞれやるべきことを確認したり、実際に動きをシミュレーションしてみたり、具体的な準備をしてみたりしました。運動会は、もちろん体育的行事としての意味・目的はありますが、高学年の児童が中心となり、一人一人が役割を担いながら、みんなで大松台小学校の大切な行事を作り上げていくという意味・目的が重要です。運動会で活躍する高学年の姿はきっと、後輩たちのあこがれの姿になり、数年後の自分が目指すべき姿にもなっていくのだと思います。
運動会の学習・・・5年生
実は、昨日の寒い午前中にも運動会の学習に取り組んでいた5年生。今日は絶好の天気の下、気持ちよく学習に取り組むことができたことでしょう。校庭に集まってくる5年生たちに、「こんにちは!」「がんばってね!」と声をかけると、みんな気持ちよくあいさつや言葉を返してくれました。いろいろと話しかけてくれる人も多く、なんだかとってもうれしい場面となりました。踊りが始まると、引き締まった表情を見せる5年生たち。うーん、いいですねー!
運動会の学習・・・3&4年生
3年生と4年生が運動会の学習に取り組んでいる様子です。民舞の核心部の踊りだけでなく、前後の踊りや動きについても練習をしていました。手に持ったバチと、ボール紙で作った手作りの太鼓をうれしそうに見せてくれる人もいました。踊りを磨くのは大変だけれど、仲間と取り組む姿は、どこか楽しそうで、「いいなー」と思ってしまいました。