文字
背景
行間
学校の様子
学習発表会(展覧会)にむけて④
【3年生】
立体作品を製作するようすです。
初めてのこぎりと金づちを使い、木工作品を作りました。それぞれの作品に、
たくさんの工夫が凝らしてあります。
学習発表会(展覧会)にむけて③
【2年生】
平面作品を製作するようすです。
大きな画用紙にめいいっぱい大きくかいています。
これはおさかなでしょうか??
交通安全教室
1年生が交通安全教室に行ってきました。
自転車の安全な乗り方を教えていただきました。点検の仕方・スタートするときの注意・走る場所・角の曲がり方など、たくさん教えていただきました。
横断旗の使い方についても教えていただきました。
えがおのなかま37 心の停止線
今日の児童朝会の校長先生から次のようなお話がありました。
停止線とは、いったん立ち止まって考える線のこと。
横断歩道の前では、車やバイクなどがいったん止まって、左右を確認し歩行者が来ないことを確認して、通り過ぎていきます。
自分で欲しいものがあっても、勝手に持って行くことは良くないよね。
何か良くないことを考えたり、思いついたりした時、いったん立ち止まって考えてみよう。
そのことをされた本人や家族が仲間がどう思うかを考えれば、良くないことは起こらないと思います。
みんなも「心の停止線」を意識して、生活していこう。
生活指導の先生からは、今月の目標についてお話がありました。
今月の生活目標は、「時間を大切にしよう」です。
ゆとりをもって行動できるようにしましょう。
学習発表会(展覧会)にむけて②
【1年生】
平面作品を製作するようすです。
初めての展覧会に向けて、一生懸命つくっています。
カラフルな画用紙が真っ黒に…?!
学習発表会(展覧会)にむけて①
10月2日から11月11日まで、図工の授業を頑張る児童の様子を、学年ごとに写真と共に掲載していきます。
(掲載される写真は前期の写真もございます)
どうぞよろしくお願いします。
図工専科 佐藤真波
えがおのなかま36 朝こそすべて
後期も始まり4日が経とうとしています。校長先生のお話を受けて大松台のみんなは、朝から様々な場面で活躍しています。
児童集会「何を投げたでしょうクイズ集会」久しぶりに児童集会も全校そろって実施しました。
代表委員会のあいさつ運動。あいさつの花を咲かせています。
水曜日は、クラス遊びで1・3・5年が、外で元気に遊んでいました。吸収力が素晴らしいです。
えがおのなかま35JUKI見学
5年3組が、社会科見学でJUKI株式会社へ行きました。
会社の説明を聞き、いざグループに分かれて見学です。
工業用ミシンで、ボタン付けをしている場面です。家庭用との違いを詳しく説明してくださいました。
半導体を付けるチップマウンタの説明を聞いているところです。
刺繍用の特別なミシンです。布送りがなく、ハンドルを動かすだけで、縫うことができます。
見学のめあての「会社の見学と体験を通して、消費者を意識した工業製品の開発や働く人たちが快適に仕事をするための工夫や努力について気付く。」が、達成できたかな?
横断旗
まろにえ会のみなさんが中心になって、横断旗を使いやすくしていただいています。
横断旗の入れ方が気になりましたら、ご協力ください。
えがおのなかま34 後期始業式
爽やかな風が吹き、過ごしやすい1日でした。
校長先生が、先週の終業式で話したことを映像を交えながら、後期に頑張ってもらいたいことを話しました。
「あいさつを友達→先生→地域の人と広げていくと、あいさつでいっぱいの鶴牧地区になるよ。」
と、イメージが伝わるスライドを見て、子どもたちは歓声を上げていました。
全校で、校歌を大きな声で歌いました。
式の終了後は、整列しながら退場するのも上手にできました。