学校の様子
みんながハッピー255 飼育委員会
飼育委員会の児童は、「ミルクのいろいろな姿が見られてよかった」「かわいいミルクを育てられてよかった」と一年を振り返りました。
うさぎのミルクは、雪が降っていたため、飼育小屋に返しませんでした。3月6日木曜日の朝まで校舎内で飼育する予定です。
みんながハッピー254 委員会活動
3月3日は、今年度最後の委員会活動がありました。
最後なので、委員会ごとにまとめの振り返りを行いました。
頑張った自分をほめて、反省点は来年度に活かしていきましょう。
体育委員会
放送委員会
生活委員会
集会委員会
代表委員会
図書委員会
理科委員会
飼育委員会
保健委員会
大松台小学校のために1年間ありがとうございました。
みんながハッピー253 5年 外国語「外国の方にインタビューしよう」
2月27日(木)に多摩市国際交流センターの方のご協力のもと、今までの学習を活かしてインタビューをしました。
8カ国のゲストをお迎えしました。
インタビューしたことの他にもたくさんコミュニケーションをとって交流しました。
1組の様子。
2組の様子。
3組の様子。
みんながハッピー252 6年2組 調理実習
材料をよく混ぜて、火加減に気をつけながら、ホットケーキを焼きました。
美味しく焼けました!
みんながハッピー251 4・5年総合的な学習の時間 発表会
2月25日(火)、5年生は総合的な学習の時間で学んだことを4年生に向けて発表しました。
米をテーマに様々な視点から発表していただきました。