最近の学校の様子から

学校の様子

校長室の窓から7


子どもたちが下校した後、教職員で手分けして消毒をしています。

今日は、かなり気温が上がりましたが、活動場所は換気のため窓や扉を開けていたので、それほど暑くはなりませんでした。

ただし、登下校はかなり暑かったのではないでしょうか。
熱中症予防のため水筒を持たせていただいてもよろしいかと思います。

明日は2年生と3年生の登校日です。
元気に登校してきてくれるのを待っています!

校長室の窓から6


1年生は、初めて下校コースごとに帰るので、間違いがないように確認をしています。
確認に時間がかかって、お迎えに来てくださった保護者の方々をお待たせしてしまいました。

下校の時も沢山の保護者の方々がお迎えに来てくださいました。
ありがとうございます。来週もよろしくお願いいたします。

校長室の窓から5


たくさんの連絡がありましたが、さすが6年生はしっかり話を聞いています。

ついたてを使って間を仕切って、学級の活動スペースを確保していました。

校長室の窓から4


6年生は、体育館でクラスごとに間隔をとった椅子に座って担任の先生の話を聞いていました。
集めたり、配ったり、運んだりするものがたくさんあって1分1秒が貴重です。

来週からは、AとBの2グループに分かれて教室を中心に活動をしていくことになります。
今日指示された家庭学習をしっかり頑張って来週また元気に登校してほしいです。

校長室の窓から3


1年生は、最初多目的ホールに入って、今日一日の予定などの話を聞きました。

私も最初に話をしましたが、挨拶も話の聞き方もとても上手でした。
今年の1年生はすごいです!