最近の学校の様子から

校長室の窓から54




午後のBグループの教室での様子です。各学年3組の様子を撮影しました。
上から1,2年、4年、5,6年と並んでいます。

どの教室でも児童は頑張って学習に取り組んでいましたが、教室の中は暑いです。
登校時に汗をいっぱいかいて、顔を真っ赤にしている子がいましたが、教室でも汗を拭きながら学習に取り組む姿が見られました。

特別教室での授業にも水筒を持っていっていましたが、屋内でもマスクをしているとかなり暑いです。私も校舎内を何度も歩いて汗だくになりました。
これからどんどん暑くなることを考えると、適切な水分補給や冷房使用など室内での熱中症対策が必要です。
教職員で知恵を出し合って対策を考えていきます。

児童の登下校の様子を見ていたら、帽子をかぶっていない子が思いのほか多くいました。この時期の直射日光は、かなり強く帽子をかぶらず日向にいると頭がくらくらします。
熱中症対策として水筒の持参と併せて、帽子の着用をお勧めします。