文字
背景
行間
ブログ
2022年6月の記事一覧
体力テスト
昨日から体力テストの測定が始まりました。初めて行う1年生は6年生に教えてもらいながら、行いました。校庭でのソフトボール投げは、6年生の「上の方に投げるといいよ。」というアドバイスを聞いて、遠くの方に力一杯投げていました。
3年生 社会科見学②
一本杉公園でお弁当を食べてから、尾根幹線、多摩センター駅付近、野猿街道、聖蹟桜ヶ丘駅付近、いろは坂を通って多摩市役所へ。午後は、市役所近くの岸農園さんを見学させていただきました。田んぼや畑、ハウスを見学し、米やとうもろこし、トマト、西瓜など、50種類の野菜や果物を大事に育ててて出荷されているというお話を伺うことができました。
3年生 社会科見学
今日は、多摩市給食センター永山調理所、一本杉公園の古民家見学に行きました。永山調理所では、ビデオを観たり、今日の給食の調理の様子を見学したりしました。大きいスコップのような道具で大豆を食缶に移す作業も体験しました。
一本杉公園では、有山家と加藤家の古民家を見学し、囲炉裏で火を焚いているところを興味深く見ていました。
3年2組研究授業
5時間目に今年度第一回目の研究授業がありました。今年も本校では国語科の研究を進めています。担任の小川教諭の授業では「こまを楽しむ」という教材で、説明文を読み取り、自分の考えを書くことを学習しました。子供たちは、しっかり書くことができていて、日頃の学習に成果が見られました。
たてわり顔合わせ
昨日の給食後の時間に、今年度のたてわり班の顔合わせ&1年生歓迎会がありました。各班の6年生の進行で、1年生が前に出て拍手をもらい、なんだか嬉しそうでした。班のメンバーの自己紹介の後は、ドッチボールをしたり、輪になってゲームをしたりして楽しみました。早く仲良くなって、たてわりの遊びをもっと楽しめるとよいですね。
カウンタ
1
1
1
0
1
5
5
多摩市の大事な条例です!
お知らせ
これからも・ずっと
体罰のない永山小学校で
在り続ける
体罰のない永山小学校で
在り続ける
永山小学校では、日々の教育活動を進めて行くにあたり、子供たち一人一人の命と人権を尊重する立場を貫き、体罰や不適切な指導を行うことなく、粘り強く子供たちと向き合っていきます。そのために、まずは子供たち一人一人を正しく理解し、信頼関係を築くこと。そして、校内での研修に取り組んだり、教職員同士が日ごろの指導について話し合ったり、よりよい指導の在り方を追及したりしています。
それらの取り組みの一環として、今年度も体罰防止に向けたスローガンを作りました。子供たちを思う心、教師としての使命感や責任感、そしてプロフェッショナルとしての専門性(技)を発揮していく。そして子供たちの良さに気づき、伸ばし、認めながら成長を支えていく。そこに力を尽くしていくことが、体罰等のない永山小学校で在り続けていく土台になると考えます。