ブログ

ながやま日記

にっこり 「おやつを買いに行こう!」わかくさ学級 生活単元学習3

 スーパーでは、2組→1組 の順番で買い物をしました。お菓子コーナーに行くと、ひと通りお菓子を見渡してから選び、決める人。すでに決めていて一目散に取りに行く人。最後の最後まで悩む人。いろいろな姿が見られました。小さな場面かもしれませんが、主体的な姿のキーワードの1つである「自己選択・自己決定」をしていく良い機会です。
 ところで、みんなお気に入りのおやつは買えたかな?・・・しまった!私は自分のおやつを買い忘れました!

にっこり 「おやつを買いに行こう!」わかくさ学級 生活単元学習2

 永山南公園のそばにあるスーパーマーケットを目指します。行きは歩いて出かけました。しっかりと自分の足で歩く。ペアになったら、大きい子は後輩のことを気にかけたり、声をかけたりしてあげる。そんな活動も大切です。
 帰りは、短い距離にはなりますが、永山駅までバスを利用しました。6月の宿泊学習の時には、路線バスを利用して行動する場面があります。整理券の扱いや運賃の管理、支払い、乗車のマナーなどを学ぶ良い機会としました。

記念日 「にじみん」で素敵な絵が!

 今日は、5月25日(金)です。今日は良い天気です。風は気持ちよいのですが、やや湿度の高さを感じます。じわりじわりと、梅雨も近づいているのでしょうか。本格的な梅雨入りは、6年生の移動教室とわかくさ学級の宿泊が終わってからにしてほしいなぁ。
 さて、写真は3年生の図工の作品です。絵の具のにじみを味わいながら作品作りをしていきます。いろいろなにじみ、「にじみん」を駆使して、思い思いの作品作りに取り組みました。まっしろの画用紙に、しろのロウソクで線や形を描き、その上から絵の具を塗ると線の部分ははじかれます。そこに「にじみん」を自分なりに添えながら進めていました。担当の先生も、どう進めていけば子供たちが、技法をとらえ、意欲的・創造的に取り組めるかを、考え、工夫をしています。子供たちも頑張っています。
 授業というのは、先生と子供たち、みんなで作っていくものなのです。

楽しかった!児童集会

 今朝は、体育館で児童集会がありました。体育館のステージを使ってた、ダイナミックな「間違い探しゲーム」でした。幕を開け閉めして、2つの場面を見せ、間違っている箇所がいつくあるかを答えました。答えも、手をあげるだけでなく、「おー!」ということになっていました。みんな楽しんで答えていました。
 集会委員会の人たちの進行や、場面を演じる動きの素晴らしさが、今日の集会の完成度を高め、とっても楽しい集会にすることができました。
 担当のみなさん、お疲れ様でした。ありがとうございました!