~ちょっといい話31~
昨日、いつものように校門で下校指導をしている時、3年生の女子生徒に「さよなら、気をつけてね。」と声をかけると、「さよなら。」「ありがとうございます。」と応えてきました。「ありがとうございます。」・・・。「ありがとうございます。」って言われると、とっても気持がいいんだと再確認することができまた。自分ももっと「ありがとうございます。」という言葉を周りの人たちに素直に伝えていこうと思いました。
~ちょっといい話30~
今日の2年生の戦争体験講話が終わった後の片付けを、2年2組が実施していました。その様子を見ていると、一人の女子生徒が周りに的確な指示を出して、てきぱきと働いているのが目にとまりました。名前を聞いて褒めるとともに、担任にも褒めてくださいと伝えました。褒めることは、やっぱり気持ちがいいものです。
~戦争体験講話~
今日の5時間目、2年生が高根沢町遺族会会長の見目亘様を講師に招き、戦争体験講話を実施しました。生徒たちは、今回の講話で何かを感じ取ったことと思います。この後、感想を書くので、それを読むのを楽しみにしています。
~今日の給食(6月1日)~
今日の給食は、ご飯、牛乳、チキンカレー、ブロッコリーとしめじのサラダです。高根沢町で生産されたものは、玉ねぎ、米です。今日もたいへんおいしく頂きました。
~今日の授業(6月1日)~
【1年1組:英語】
単語の発音練習の後に、Unit2 Part3の英語での早口言葉の学習をしていました。
【1年2組:数学】
正負の数で、四則の混じった計算問題に挑戦していました。
【1年3組:美術】
絵文字のアイデアを考えて、画用紙に下絵を描いていました。
【1年4組:数学】
正負の数で、四則の混じった計算問題に挑戦していました。
【1年5組:理科】
胞子で増える植物の、細かいつくりについて観察していました。
【2年1組:技術】
栽培していたレタスの収穫をしていました。かなりよくできていまた。
【2年2組:理科】
金属を燃やして、質量や性質が変化するかを確かめる実験を行っていました。
【2年3組:国語】
「辞書に描かれたもの」の教材文で、構成と人物像を捉える授業が展開されていました。
【2年4組:社会】
江戸時代の幕藩体制の始まりで、参勤交代や武家諸法度について学習していました。
【2年5組:国語】
「辞書に描かれたもの」の教材文で、全文を読んで大まかな内容を捉える授業が展開せれていました。
【3年1組:英語】
現在完了形、肯定文について学習していました。
【3年2組:英語】
現在完了形、完了用法について学習していました。
【3年3組:社会】
戦後、新時代に求められた憲法ということで、日本国憲法について学習していました。
【3年4組:社会】
日本国憲法の特色について学習していました。
【3年5組:理科】
どのような水溶液が、電気を通すのかを調べる実験を行っていました。
【3年6組:社会】
太平洋戦争の結末で、日本はどうなったかについて学習していました。
下のPDFをダウンロードし、保護者が記入して、登校するときに生徒に持たせてください。
よろしくお願いいたします。
新出席停止解除願.pdf
JR運賃の学割を申請するときには、下のデータをダウンロードしていただき、必要事項を記入し、中学校の事務担当に提出してください。
なお、担当が不在の場合もありますので、余裕を持って手続きしていただけますようにお願いいたします。
旅客運賃割引証(学割)発行申請書
今年度の学校暦を掲載しました
学校歴は予定ですので、変更になった際にはお知らせいたします。
令和6年度学校暦(PTA用).pdf