今週は春のような天候とのこと、一日一日春に近づいていきますね。水曜日には県内の高校の卒業式が行われ、マスク着用の対応が新聞等に掲載されていました。今年度卒業する中・高校生は3年間新型コロナウイルス感染症対策で様々な制限があったので、快く旅立ってほしいですね。
【授業の様子】
1年1組「国語」 1年2組「社会」
1年3組「美術」 1年4組「理科」
1年5組「数学」 8・9組「音楽」
2年1組「国語」 2年2組「国語」
2年3組「英語」 2年4組「社会」
2年5組「理科」 2年6組「英語」
3年1組「理科」 3年2組「英語」
3年3・4組「数学」
3年3・4組「数学」 3年3・4組「数学」
3年5組「英語」 3年6組「社会」
【給食メニュー】牛乳パン、牛乳、ハムチーズピカタ、グリーンサラダ、和風シチューです。和風シチューは干ぴょうやごぼう、里芋ゆばなど栃木県になじみの深い食材が使われていました。ごちそうさまでした。
生徒会主催の「3年生を送る会」は手作り感のある楽しく、思いで深い内容で実施しました。3年生は受検前の緊張が少し和らいだように感じます。
【3年生を送る会の様子】
生徒会長のあいさつ
記念品贈呈
3年間を振り返った内容のムービーでは、3年生の教室からは笑顔や笑い声が聞こえていました。
1・2年生の各クラスからメッセージ 3年生の感謝のことば
昨日が祝日のせいか、今日は月曜日のような気がします。週末は何をするのでしょうか。今日の午後に「3年生を送る会」を生徒会主催で行われます。卒業式まで2週間となりました。準備も着々と進んでいます。
【授業の様子】
1年1組「社会」 1年2組「国語」
1年3組「理科」 1年4組「社会」
1年5組「国語」 8・9組「技術」
2年1組「英語」 2年2組「英語」
2年3組「理科」 2年4組「社会」
2年5・6組「数学」
2年5・6組「数学」 2年5・6組「数学」
3年1組「美術」 3年2組「英語」
3年3組「社会」 3年4組「理科」
3年5組「英語」 3年6組「国語」
【給食メニュー】ご飯、牛乳、さばの味噌煮、おひたし、すいとん汁です。さばは背中が青いので「鯖」と書くそうです。いわしやカツオも背中が青く、背中が青い魚は血液をさらさらにし、頭の働きを良くするDHAやEPAという脂が多く含まれているそうです。今日も美味しくいただきました。ごちそうさまでした。
窓越しにいると太陽の日差しがとても暖かく感じます。明日は天皇誕生日の祝日です。春に向けて衣類や部屋の掃除をしたいですね。
さて、県立高校の受検まで2週間となりました。コロナ感染・インフルエンザ感染等、まだまだ気をつけなければいけない状況ですので、不要不急の外出は避けましょう。
【3年生の授業の様子】
3年1・2組「数学」
3年1・2組「数学」
3年1・2組「数学」
3年3組「社会」
3年4組「道徳」
3年5組「理科」
3年6組「国語」
【給食メニュー】わかめご飯、牛乳、鶏の唐揚げ、切り干し大根の煮物、野菜スープです。今日は阿久津中1年1組が家庭科で考えた献立です。6つの食品群から栄養価のある献立に仕上げたそうです。ごちそうさまでした。
今週に入り、強風や低温などで春の訪れがまだ先のような感じがします。一日も早く春を感じたいですね。
さて、県立高等学校の出願の状況が新聞等に掲載され、3年生はさらにやる気を出して臨んでほしいです。
【学校の様子】窓ガラスの清掃により、視界良好です。
トイレの改修工事も壁や床がきれいになり、便器や扉の設置になります。
桜の木の伐採もほぼ終了しました。木の太さで歴史を感じました。今年の春はちょっと寂しい桜になってしまいます。
【合同お別れ会】高根沢町小中学校の特別支援学級「合同お別れ会」が行われました。本校生徒の2年生が会の進行を行い、楽しいお別れ会が実施できました。
2年生代表お別れの言葉
【給食メニュー】二食丼、牛乳、わかめスープ、アセロラゼリーです。今日は大豆入り鶏そぼろでした。栄養満点の大豆を肉のような味や食感に仕上げていただきました。ごちそうさまでした。
朝の寒さも少しずつ和らぎ、週末は気温が上昇する予報です。花粉症の人はちょっと気がかりですね。
卒業式まで3週間となりました。学校では着々と準備を進めていますが、3年生にとっては3月8・9日の受検が終了しないと落ち着かないと思います。各教科とも学習内容がほぼ終了し、入試対策を行っていますが、体調だけ崩さないようにしてほしいです。
【学校の様子】桜の木の伐採も順調に進み、視界も広がっています。
体育館前に緊急用の「仮設トイレ」が設置されました。「卒業式」にも使用できます。
【授業の様子】
1年1組「英語」 1年2組「理科」
1年3組「国語」 1年4組「数学」
1年5組「数学」 8・9組「美術」
2年1組「国語」 2年2組「音楽」
2年3組「英語」 2年4組「美術」
2年5組「理科」 2年6組「国語」
3年1・2・3組「保健体育」バドミントン
3年1・2・3組「保健体育」卓球
3年4組「家庭」授業で「家族」に対しての言葉かけを演習で行っていました。日頃の生活を反省しました。
3年5・6組「数学」 3年5・6組「数学」
3年5・6組「数学」
【給食メニュー】ご飯、牛乳、チキンカツ、ポテトサラダ、干ぴょう入りかき卵汁です。今日のメニューは北小6年生のリクエスト給食です。栄養を考えた美味しい献立でした。ごちそうさまでした。
午後に行われた「学習発表会」では、1年生は高根沢町に関する内容を中心に調査・研究したことを発表しました。2年生はマイチャレンジ活動の取り組みや感想を発表しました。各自、プレゼンテーションのソフトを有効活用し、文字の色や画像の挿入など十分に機能を使いこなしていました。また、保護者の皆様にはお子様の発表時間帯に合わせて来校していただきありがとうございました。ぜひ、御家庭で今日の発表内容や態度等について話しを盛り上げてほしいと思います。
【発表の様子】
1年生
2年生
3年生は保護者参観はありませんでしたが、体育館で発表会を行っていました。さすが3年生は画像が動いていました。
今日は午後から「学習発表会」が開催されます。1・2年生とも朝から緊張した様子です。保護者や生徒の前で話しをするということはとても緊張します。しかし、人の前で堂々とした態度で、自分の意見や考えを述べることも今後必要になってきます。もちろん原稿を見て話す場合と見ないで話す場合とでは緊張度が違いますが、これも経験でだんだん慣れてくるはずです。まずは経験を積みましょう。
【学校の様子】本日の駐車場となる校庭にはラインが引かれています。東門から入り南門から出る「一方通行」になっていますので御協力願います。
【廊下壁面の様子】2年生教室の廊下には美術の授業時に作成した「自画像」が掲示されています。この作品は例年、「立志式」の会場に掲示するために作成されていましたが、今年度は体育館で実施しなかったために廊下に掲示しています。なお、撮影の関係で全員の作品が紹介できませんので御了承願います。
【給食メニュー】麦ご飯、牛乳、マーボー豆腐、ポーク焼売、春雨サラダです。マーボー豆腐に使われている人参やニラはビタミンAが含まれ、粘膜や皮膚を丈夫にし、ウイルスに負けない身体をつくってくれるそうです。今日も美味しくいただきました。ごちそうさまでした。
今日は暦の上で「節分」です。そして明日は「立春」を迎え、暦の上では春が始まります。「節分」は冬の節が終わり、春の節に移る節目のことで、季節の変わり目には邪気(鬼)が生じると考えられていたため、それを追い払う意味で「豆まき」が行われたそうです。一般的には「福は内、鬼は外」と声を出しながら豆(大豆)をまき、年齢の数だけ豆を食べ厄除けを行いますが、最近ではピーナッツなどをまく家庭が増えているそうです。皆さんの家庭ではどんな節分を過ごすのでしょうか。
【授業の様子】
1年1組「理科」 1年2組「数学」
1年3組「英語」
1年4組「国語」 1年5組「英語」
2年1・2組「数学」 2年1・2組「数学」
2年1・2組「数学」 2年3組「美術」
2年4組「音楽」 2年5組「技術」
2年6組「家庭」栄養教諭による授業
3年1組「国語」 3年2組「社会」
3年3組「理科」
3年4・5・6組「保健体育」バドミントン
3年4・5・6組「保健体育」卓球
【給食メニュー】ご飯、牛乳、いわしの生姜焼き、五目きんぴら、大根と油揚げの味噌汁、福豆です。今日は「節分・かみかみメニュー」です。昔の人は災害や病気など悪いことは「鬼」が持ってくると信じ、節分の時に鬼を退治しようと豆をまいていたそうです。今日も美味しくいただきました。ごちそうさまでした。
下のPDFをダウンロードし、保護者が記入して、登校するときに生徒に持たせてください。
よろしくお願いいたします。
新出席停止解除願.pdf
JR運賃の学割を申請するときには、下のデータをダウンロードしていただき、必要事項を記入し、中学校の事務担当に提出してください。
なお、担当が不在の場合もありますので、余裕を持って手続きしていただけますようにお願いいたします。
旅客運賃割引証(学割)発行申請書
今年度の学校暦を掲載しました
学校歴は予定ですので、変更になった際にはお知らせいたします。
令和6年度学校暦(PTA用).pdf