お知らせ

今日の授業(10月30日)

  ~今日の授業(10月30日)~

【2年1組:道徳】

 読み物資料「奇跡の1週間」を使って、生命の尊さについて考えていました。

  

 

【2年2組:道徳】

 1組と同じ授業でした。

  

 

【2年3組:道徳】

 1組と同じ授業でした。

  

 

【2年4組:道徳】

 読み物資料「愛」を使って、思いやりや感謝について考えていました。

  

 

【2年5組:道徳

 1組と同じ授業でした。

  

 

【3年1組:英語】

 Unit5  Part1の内容理解に取り組んでいました。

  

 

【3年2組:社会】

 私たちと経済のかかわりについて学習していました。

  

 

【3年3組:道徳】

 読み物資料「生まれてきてくれてありがとう」を使って、命について考えていました。

  

 

  

 

【3年4組:美術】

 篆刻で、転写から彫に進んでいました。

  

 

【3年5組:理科】

 仕事の能率の表し方について学習していました。

  

 

【7組:英語】

 Unit5  Part1のプリントに取り組んでいました。

 

【8、11組:社会・国語】

〈社会〉

 これからの日本について学習していました。

〈国語〉

 漢字の学習に取り組んでいました。

   

 

【10組:道徳】

 読み物資料「加山さんの願い」を使い、社会参画について考えていました。

  

 

【1年1組:英語】

 本時の学習活動に入る前に、ALTと英語でのやり取りを行っていました。

  

 

【1年2組:道徳】

 読み物資料「全校一を目指して」を使い、より良い学校生活について考えていました。

  

 

【1年3組:道徳】

 2組と同じ授業でした。

  

 

【1年4組:道徳】

 2組と同じ授業でした。

  

 

【1年5組:道徳】

 読み物資料「火の島」を使い、自然の偉大さや畏敬の念を感じていました。

  

ちょっといい話107

  ~ちょっといい話107~

 昨日、吹奏楽部の感動した演奏についてお知らせしましたが、学校へ戻ってからがさらに素晴らしかったのでお知らせします。学校へ戻り、楽器をトラックからおろし音楽室へ戻すのが、部長を中心に協力して実に手際がよく進められていました。さらに、玄関に脱いだ靴が、きれいに揃えられていました。一つ一つが実に丁寧で、確実です。吹奏楽部、素晴らしい生徒たちです。

県学校音楽祭中央祭

  ~県学校音楽祭中央祭~

 本日、本校吹奏楽部が塩谷地区代表として県学校音楽祭中央祭に出場しました。3年生にとっては、阿久津中学校吹奏楽部で演奏するのは、今日が最後になります。素晴らしい演奏で感動しました。この生徒たちの演奏を聴くことができるのが最後かと思うと、ちょっと涙が出そうになりました。素晴らしい生徒たちです。

 

 

 

 

 

ちょっといい話106

  ~ちょっといい話106~

 今日の朝、教室を見て歩いていると、2年4組の黒板で何かを書いている生徒が何人かいました。何を書いているのか聞くと、担任の先生が今日誕生日なので、お祝いのメッセージを書いていると教えてくれました。優しい生徒たちです。教員の華は、やっぱり担任ですね。担任がちょっと羨ましくなったとともに、優しい生徒たちが見られてうれしくなりました。

今日の給食

  ~今日の給食(10月29日)~

 今日の給食は、ご飯、牛乳、モロのチリソースがけ、ささみのサラダ、わかめスープです。高根沢町で生産されたものは、ねぎ、玉ねぎ、米です。今日もたいへんおいしくいただきました。

今日の授業(10月29日)

  ~今日の授業(10月29日)~

【1年1組:数学】

 比例・反比例を使って解く応用問題に取り組んでいました。

 

  

 

【1年2組:国語】

 「移り行く浦島太郎物語」の教材で、これから始まる古典学習の導入を行っていました。

  

 

【1年3組:数学】

 比例・反比例の章の問題に取り組んでいました。

   

 

【1年4組:社会】

 アフリカ州の産業の特色と課題について学習していました。

  

 

【1年5組:理科】

 ホースを使って、光の進み方を確かめる簡単な実験を行っていました。

  

 

【2年1組:英語】

 Let's Read2で、インタビューから、その人が伝えたいことを読み取る授業が進められていました。

  

 

【2年2組:英語】

 Unit5 Goalで、防災バックを推進するポスターを作っていました。

    

 

 

【2年3組:国語】

 「黄金の扇風機」と「砂漠の茶会」の単元テストに取り組んでいました。

  

 

【2年4組:理科】

 直列回路と並列回路に流れる電流の大きさについて学習していました。

  

 

【2年5組:技術】

 グループで協力して、延長コードを作成していました。

  

 

  

 

【3年1、2、3組:保健体育】

 バレーボール、ソフトテニス、ソフトボールに楽しく取り組んでいました。

〈バレーボール〉

  

〈ソフトテニス〉

  

〈ソフトボール〉

  

 

【3年4組:国語】

 文法の窓1で、曖昧な文、わかりずらい文について学習していました。

  

 

【3年5組:社会】

 地方自治は、どのような考えに基づき、どのような仕組みで行われているかについて学習していました。

  

 

【7組】

〈社会〉

 室町時代の交易について学習していました。

〈英語〉

 mustの使い方について学習していました。

 

【8、11組:数学】

 各自の課題に取り組んでいました。

  

 

【10組:数学】

 相似について学習していました。

  

今日の授業(10月28日)

  ~今日の授業(10月28日)~

【7組:社会・英語】

〈社会〉

 近畿地方について学習していました。

〈英語〉

 Unit5 Part1の内容理解に取り組んでいました。

 

 

【8、11組:保健体育】

 運動と健康について学習していました。

  

 

【10組:英語】

 Unit6の大まか内容をつかむ授業が進められていました。

   

 

【1年1組:数学】

 比例のグラフを読み取る授業が進められていました。

   

 

【1年2組:英語】

 暗唱テストに向けての練習が進められていました。

  

 

【1年3組:社会】

 アフリカ州の自然環境について学習していました。

  

 

【1年4組:英語】

 持ち主を探すやりとりの学習が進められていました。

  

 

【1年5組:理科】

 醤油から食塩を取り出す実験の、まとめを行っていました。

  

 

【2年1組:英語】

 積み上げプリントを使って、Unit6のふりかえりを行っていました。

  

 

【2年2組:音楽】

 歌唱のテストを実施していました。

  

 

【2年3組:社会】

 社会のワークに取り組んでいました。

  

 

【2年4組:理科】

 回路図について学習していました。

  

 

【2年5組:美術】

 自画像の単元で、全体から細部への描画へ進んでいました。

   

 

【3年1、2組:数学】

 三角形の相似条件について学習していました。

  

 

   

 

【3年3組:理科】

 仕事の能率の表し方について学習していました。

  

 

【3年4組:英語】

 関係代名詞Which(目的格)の使い方について学習していました。

  

 

【3年5組:社会】

 三権分立について学習していました。

  

放射線の性質の授業

  ~放射線の性質の授業(3年生理科)~

 今日の2~6時間目に、3年生は全国中学校理科教育研究会支援センターの高畠勇二先生をお招きし、1クラスずつ放射線の性質についての理科の授業を行いました。高畠先生のおっしゃるとおり、生徒たちには放射線を正しく理解し、恐れるべきところは恐れて欲しいと思いました。

  

 

  

 

  

 

  

 

  

 

  

 

  

今日の給食(10月25日)

  ~今日の給食(10月25日)~

 今日の給食は、ご飯、牛乳、きんぴら入りつくね、切り干し大根とツナの和え物、のっぺい汁です。高根沢町で生産されたものは、玉ねぎ、まいたけ、米です。今日もたいへんおいしく頂きました。

ちょっといい話105

  ~ちょっといい話105~

 ちょっといい話104で紹介した松葉杖の話ですが、荷物を持ってあげたりして手助けしている生徒たちは、もしかして朝、昇降口で登校してくるのを待っているのではないかと思い、今日の朝、行ってみました。すると1年3組の2人の女子生徒が立っている姿があったので、「もしかして、待っているのかな?」と聞くと、「はい」という返事でした。思った通りでした。本当に優しい生徒たちです。担任にも伝えて褒めてもらおうと思います。

今日の授業(10月25日)

  ~今日の授業(10月25日)~

【3年1組:国語】

 漢字道場で、送り仮名について学習していました。

  

 

【3年2組:英語】

 関係代名詞の目的格Whichについて学習していました。

  

 

【3年3組:社会】

 日本の裁判の仕組みの学習で、裁判官として根拠を明確にして判決を下す活動を行っていました。

  

 

【3年4組:保健体育】

 楽しくバレーボールとソフトテニスに取り組んでいました。

〈バレーボール〉

  

〈ソフトテニス〉

  

 

【7組:英語】

 Unit5 Part1の内容理解に取り組んでいました。

 

【8、11組:作業】

 カレンダーづくりに取り組んでいました。

  

 

【10組:】

 数学のワークに取り組んでいました。

  

 

【1年1組:国語】

 中原中也の「月夜の浜辺」の詩の内容理解に取り組んでいました。

  

 

【1年2組:英語】

 動詞に付くSと名詞に付くSの違いについて学習していました。

  

 

【1年3組:社会】

 鎌倉文化の特色について学習していました。

  

 

【1年4組:英語】

 Unit5のふりかえりを行っていました。

  

 

【1年5組:数学】

 比例・反比例を利用して解く問題に取り組んでいました。

  

 

【2年1組:音楽】

 歌唱のテストを実施していました。

  

 

【2年2組:理科】

 刺激を受けってから、反応するまでの時間を測定する実験を行っていました。

  

 

【2年3組:家庭科】

 ブックカバーづくりが順調に進んでるようでした。

  

 

  

 

【2年4組:国語】

 徒然草の学習で、5つの自由課題から自分で選んだものについて取り組んでいました。

  

 

【2年5組:数学】

 平行線と角で、いろいろな角の種類について学習していました。

  

ちょっといい話103、104

  ~ちょっといい話103~

 今日の朝、教室を見て歩いていると、吹奏楽部の女子生徒がチューバを運んでいました。(チューバは大きくて重い楽器です。)それを見つけた今度部長になる2年生女子が声をかけ、楽器を運んでいる生徒の荷物を持ってあげていました。優しい生徒です。きっといい部長になると思いました。

  ~ちょっといい話104~

 ちょっといい話103のような光景を見た後に、今度は西階段を松葉杖で上がっている1年生女子生徒がいました。当然、ゆっくりとしか上がれませんが、その後からは、松葉杖の生徒の荷物を運びながらゆっくり上がっている1年生女子生徒がいました。こちらもとても優しい生徒です。とても気持ちのよい朝になりました。

地区駅伝競走大会

  ~地区駅伝競走大会~

 今日、高根沢町町民広場で地区駅伝競走ががあり、本校からも男子2チーム、女子1チームが参加しました。みんな一本のたすきを必死につないでいました。よく頑張りました。そして今までの練習、ご苦労様でした。

〈女子〉

  

 

  

 

 

〈男子〉

  

 

  

 

  

 

  

 

  

 

  

 

  

 

今日の給食(10月24日)

  ~今日の給食(10月24日)~

 今日の給食は、セルフきのこ入り五目ご飯(麦ご飯、きのこ入り五目ご飯の具)、牛乳、厚焼き卵、じゃがいもと豆腐揚げの味噌汁です。高根沢町で生産されたものは、味噌、まいたけ、きくらげ、ねぎ、米です。今日もたいへんおいしく頂きました。

  

ちょっといい話102

  ~ちょっといい話102~

 昨日の3年5組の幼稚園体験学習を見に行った時、1人の女子生徒の自然な笑顔が目に留まりました。園児とのふれあいがとても自然で、その笑顔がとても輝いて見えました。そのため、ふれ合っている園児の顔も笑顔でした。とても優しい生徒です。担任にも報告しておきました。今日の朝、褒めたいと思います。誰かは、写真を見ればわかると思います。

幼稚園体験学習

  ~幼稚園体験学習~

 昨日は3年4組が、今日は3年5組が、高根沢第二幼稚園へ幼稚園体験学習に行ってきました。

〈3年4組〉

 英語スピーチコンテストに行っていたので見に行けませんでしたが、教科担任の先生の話を聞くと、「男子生徒の目がハートになっていました。」と、言っていました。

  

 

  

 

  

 

  

 

  

 

〈3年5組〉

 男子も女子も、とても自然に打ち解けて交流していました。

  

 

  

 

  

 

  

 

  

 今日が最終日になります。今までご協力いただいた高根沢第二幼稚園の園児、そして職員の皆様方、たいへんありがとうございました。素晴らしい体験ができました。  

今日の給食(10月23日)

  ~今日の給食(10月23日)~

 今日の給食は、ご飯、牛乳、さばのみぞれ煮、豚肉とごぼうの煮物、なめこ汁です。高根沢町で生産されたものは、味噌、なめこ、ねぎ、米です。今日もたいへんおいしく頂きました。

今日の授業(10月23日)

  ~今日の授業(10月23日)~

【2年1組:道徳】

 読み物資料「白ご飯を目指して-萩野公介-」を使って、節度・節制について考えていました。

  

 

【2年2組:道徳】

 1組と同じです。

  

 

【2年3組:道徳】

 1組と同じです。

  

 

  

 

【2年4組:道徳】

 1組と同じです。

  

 

  

 

【2年5組:道徳】

 1組と同じです。

  

 

   

 

【3年1組:国語】

 漢字道場4で、送り仮名について学習する前に、積み上げプリントの答え合わせをしていました。

  

 

【3年2組:美術】

 篆刻で、転写から彫りに進んでいました。

   

 

【3年3組:道徳】

 読み物資料「ハッチを開けて知らない世界へ」を使って、感動や畏敬の念について考えていました。

  

 

  

 

【3年4組:美術】

 2組と同じです。

  

 

【3年5組:数学】

 相似の図形について学習していました。 

   

 

【7組:英語】

 Unit5の導入の授業が進められていました。 

 

【8、11組:数学】

 各自の課題で、ワークやプリントに取り組んでいました。

    

 

【10組:数学】

 いろいろな二次方程式の問題を解いていました。 

 

【1年1組:道徳】

 読み物資料「自分の性格が大嫌い」を使って、向上心、個性の伸長について考えていました。

  

 

【1年2組:道徳】

 読み物資料「くつ」を使って、思いやり、感謝について考えていました。

  

 

【1年3組:道徳】

 2組と同じです。

  

 

【1年4組:道徳】

 読み物資料「思いやりの日々」を使って、いろいろな思いやりについて考えていました。

  

 

【1年5組:道徳】

 2組と同じです。

  

地区英語スピーチコンテスト

  ~地区英語スピーチコンテスト~

 昨日、地区の英語スピーチコンテストが行われ、本校からも2年生3名、1年生1名が参加しました。4名とも、今までの練習の成果を十分に発揮し、立派にスピーチしていました。最後まで聴いてきましたが、校長として誇らしくなりました。

 

  

 

  

 

  

 

  

ちょっといい話101

  ~ちょっといい話101~

 今日、給食の様子を見に廊下を歩いていると、2年生の卓球部男子と女子の2名(男女のキャプテンの生徒です)が、「ありがとうございます。」と、声をかけてきました。土曜日の県新人大会の応援へのお礼のあいさつでした。立派な生徒たちだと思います。卓球部、強くなりそうな感じがしました。