塩谷中歳時記

塩谷中歳時記

伸びたかな?

何をしているかわかるでしょうか。

2年生が身長を測っています。
今日、臨時休業で実施が遅れていた身体測定をしました。

生徒会専門委員会

今日は休校でずっと実施できなかった今年度最初の生徒会専門委員会を行いました。
生徒会役員はじめ、

各専門委員会が今年度の計画を立てました。





学校再開

93日ぶりに学校が再開しました。
生徒たちは笑顔で登校してきました。


ALTによる授業も始まりました。


美術の授業では生物をデッサンしていました。

一年生が担任の先生に塩谷中の校舎を案内されています。

給食の様子です。配膳のとき、距離をとっています。


部活動も始まりました。

久しぶり部活動は楽しそうでした。



生徒たちも一日疲れたのではないかと思います。

今日はぐっすり眠れるのでは…。

本日も計測中

今日はカメラをスタンドに固定してみました。
生徒たちには計測器の前1メートルくらいのところを通過してもらいます。

体温の高かった子はいませんでした。

平熱でも消毒はしっかり行います。

本日の分散登校

本日は2年生の2日目の分散登校です。
今日から、町が導入した最新鋭の体温計測の機器を使うことになりました。
ビデオカメラのように生徒に向けると、

モノクロで画面に映っている生徒の姿で7度5分以上の部分が赤くなります。

今日は赤く映った生徒はいませんでした。
今日は生徒は、数学や理科、家庭科などの学習に取り組みました。