塩谷中歳時記

2022年4月の記事一覧

4月29日 京都最後の見学地・三十三間堂を参観しました。

4/29(金) 京都最後の見学地・三十三間堂に到着すると、バスの外は強い雨が降り注いでいました。生徒たちは、1001体の千手観世音菩薩を凝視し、自分と似たかおの菩薩様を探していました。そして、京都駅に移動し、生徒たちは最後の時間を有効に使い、お土産を購入していました。
生徒たちは楽しい3日間を過ごし、よい思い出ができたと思います。
保護者の皆様には、様々な面からこの修学旅行をご支援いただき、ありがとうございました。生徒たちが自宅に戻りましたら、3日間の思い出話を聞いてあげてください。
よろしくお願いいたします。
        

4月29日 旅館の方に御挨拶し清水寺に向かいました。 

4/29(金) 親切にして頂いた旅館の方々に、代表生徒から御礼の言葉を述べ、旅館を去りました。3日間、美味しい食事とおもてなしの応対をありがとうございました。そして、心配された天気もギリギリ曇り空を保ち、清水寺で最初に記念写真を撮り、自由参観しました。新緑のかえでの葉が清水の舞台下に広がっていました。秋には真っ赤に色付いた紅葉の清水寺を、多くの生徒が想像していました。
               

4月28日 班ごとにタクシーで行動しました。

4/28(木)クラスごとに、3人から4人の生徒でタクシーに乗り、文化遺産を見学したり土産を買ったりしました。タクシーの運転手さんに文化遺産等の説明を丁寧にしてもうことで知識を広げ、興味・関心を深めていました。運転手さん、ありがとうございました。
生徒たちは全員無事に旅館に戻ってきましたが、高温と疲れで体調を崩した生徒が数名いました。今晩はゆっくり休み、最終日は全員が元気で見学し、修学旅行が終えることを願っています。
                       

4月27日 奈良最後の見学地「東大寺」等を見学しました。

4/27(水) 本日最後の見学地である「奈良公園・東大寺」等を見学しました。
南大門では、美術の教科書にも掲載されている金剛力士像の説明をいただきました。生徒も教師も「阿吽の呼吸」でよりよい塩谷中になるよう、努力し続ける誓いを立てているようでした。最後に見学した「大仏様」は圧巻でした。









4月27日 3年生は奈良・京都に向かって出発しました。

4/27(水)朝5時50分、たくさんの教職員に見送られ、3年生が出発しました。雨も上がり、83名が元気に学校からバスで宇都宮駅に向かいました。
よい思い出に残る修学旅行になるよう、コロナ等の対策を徹底し、塩谷中生らしい立派な態度で旅を楽しみたいと思います。ご家族の皆様、これまでの準備、ありがとうございました。では、行って参ります。
 
 

 

 

4月20日 避難訓練を行いました。

4/20(水)午後、火災発生時を想定して避難訓練を実施しました。
新年度がスタートし、生徒は避難場所や避難経路を確認し、全員が安全かつ迅速に避難できるよう訓練を実施しました。また、教職員スタッフが校内通報・消防通報などの動作確認も併せて訓練しました。
学校長の話の後、消防署員の方から訓練状況について講評をしていただきました。
今回は基本的な避難動作の訓練でしたが、実際に災害等が発生しても行動できるよう、生徒たちにはさらに考えさせて行きたいと思います。
    

4月20日 学級委員長任命式を行いました。

4/20(水) 各学級で選出された学級委員長16名を学校長が任命しました。
学校長からは16名の生徒に対して「自覚と責任」をもってリーダーシップを発揮するよう、加えて、学級委員長以外の生徒も、よりよい学級を作るためにフォロワーシップをもって協力するよう話しました。
それぞれの学級委員長は目を輝かせ、決意を心に刻んでいました。