日誌

日誌

消毒

 休み時間が終わり、教室に向かう昇降口でアルコール消毒をしています。臨時休業明けの6月から実施しています。外から帰ってきて水道で手洗いをするまでに、どこかを触ってしまう可能性があるとの判断で、外から帰ってすぐの昇降口で消毒をしています。
 今までよりも入念に手をこすっている子が多いような気がします。もしそうだとしたら、子どもたちもコロナに気をつけていると言えます。子どもたちも子どもたちなりに考えているんだなと感心しました。

 

お道具箱

 2年生がお道具箱の整理をしていました。早く清掃が終わった子に、整理をさせていたようです。整理整頓が行き届くと、すぐに必要な学用品が取り出せて、学習効果が高まります。基本的な生活習慣と言えます。よくできました。
 

 

清掃

 手が切れるほど冷たい水で、ぞうきんを絞っています。こんな子が増えると、学校がきれいになるだけでなく、学校の努力点の一つである握力も向上するでしょう。
 さらに、30秒以上の手洗いをしている子がいたり、手を洗っている子から1m以上離れて自分の順番を待っている子がいたりしました。児童自らが密を避けていました。
 ある教員から、蛇口に水をかけている子がいるとの報告を受けました。「ニュースを見たのでしょうか。」と職員室で話題になっていました。
 自分から必要なことを考えて、自分で解決しています。すばらしい子たちです。
 

4時間で下校

 今日から1年生が、4時間授業をして下校することになりました。初日の今日は、下校5分前にはバスに乗っていました。素早く帰り支度ができていてすばらしかったです。気をつけて帰りましょう。