日誌

日誌

11月10日(金) 英語でコミュニケーション:4年 食指導:3年

【 英語でコミュニケーション:4年 】
 毎週金曜日には、ALTの先生が来てくれます。
 今日は4年生で、いろいろな天気を英語で表現しました。
 2人でペアを作り、ジェスチャーも交えて英語で楽しくコミュニケーションを図りました。
 
 

【 すきなものだけ食べないで:3年 】
 栄養教諭の先生が、各学年で食に関する指導をしてくれています。
 今日は3年生で、テーマは「すきなものだけ食べてよいのか考えよう」でした。
 子どもたちからは、「すききらいなく食べたい」「バランスよく食べたい」などの感想が出されていました。
 
 
 
【 ボランティアの方々による読み聞かせ⑥ 】
 今朝の活動は、ボランティアの方々による今年6回目の読み聞かせでした。
 6年生では、ALTの先生が英語の本を読んでくれました。
 
 
 
 校内読書週間は今日で終わりますが、秋の夜長は続きます。
 子どもたちには引き続き、本に親しんでいってほしいと思います。
 

11月 9日(木) ミラクル!ミラーステージ:5年・図工 3年算数

【 ミラクル!ミラーステージ:5年・図工 】
 10月24日(火)に始まった「ミラクル!ミラーステージ」の製作が、完成に近づいています。
 鏡にうつる形を想像しながら、楽しい世界を作り上げています。
 
 
 

【 きめ細かに指導:3年・算数 】
 「0.8―0.5」の小数のひき算のしかたを考えました。
 複数の教師が関わり、電子黒板も活用して、きめ細かに指導しています。
 絵、図、式、言葉など様々な方法での考えが、子どもたちから出されていました。
 
 

11月 8日(水) 読書週間が始まりました③・教師の読み聞かせ

【 読書週間が始まりました③・教師の読み聞かせ 】
 今日の大宮小タイム(昼休み後の時間)は、教師による読み聞かせでした。
 事前に本の題名と部屋だけ知らせ、子どもたちは聞きたい部屋に集まりました。
 担任の教師だけでなく、校長、教頭、養護教諭も、読み聞かせを行いました。
 
 
 
 

11月 7日(火) 校内点描:秋の装い 読書週間が始まりました②

【 校内点描:秋の装い 】
 校庭のイチョウが、見事に色づいています。
 校舎前の教材園には、子どもたちがパンジーやビオラを植えました。
 大宮小も秋の装いです。
 
 

【 校内読書週間が始まりました② 】
 今週は1週間を通して、朝の活動は読書です。
 子どもたちは、読みたい本を自分で用意して読んでいます。
 朝のひととき、学校の中に静かな時間が流れます。
 
 
 

11月 6日(月) 読書週間が始まりました 力作を出品 2年・算数

【 校内読書週間が始まりました 】
 今日から校内読書週間です(~11/10(金))。
 昼休みには、たくさんの子どもたちが図書室を訪れています。
 新刊本の貸し出しも始まっています。
 
 
 今日から家読週間も始まります。
 子どもたちに読書に親しませ、豊かな心情を育むためにも、保護者の皆様にもご協力をお願い申し上げます。

【 力作を出品・2組 】
 明日(11/7(火))、地区特別支援学級児童生徒作品展覧会が、次のとおり開催されます。
   会 場  さくら市喜連川公民館 2階ホール
   時 間  9:00~14:00
 この展覧会は、一般に公開されます。
 本校からも、子どもたちの力作を出品します。
 

【 5×1=5、・・・ 2年・算数 】
 2年生の算数では、かけ算九九の学習が始まりました。
 まずは五の段です。
 指名された友だちが答えると、自分も一緒に心の中で唱えています。
  
 
 九九はこの後の計算の基盤となりますので、しっかりと身に付けていきます。